過去写真2016八戸えんぶり塩町えんぶり組
- Day:2020.04.11 22:24
- Cat:未分類
実はこのコロナのうるさい時期に私、風邪を患った~~~(爆爆爆)
しかも熱は早い対策で薬飲んでいたけど結構重いやつに罹った(涙)
今の時期、病院へ行けばまず「風症状の方はお手数ですがまず車の中から当病院へお電話をおかけ下さい」ってなってる(大汗)
いちいち面倒な事がいっぱいです・・・
前回2月の八戸えんぶりが終わった時に風邪をひきましたが、免疫出来てないんでしょうかね~?
咳があると出勤出来ないので、怒られるの招致で「前回より強い薬にしてください」ってお願いする・・・
Dr、「咳はなかなか治らないですよ」・・・
知ってるわい!!!知ってて、お願いしているんじゃ!!!
そうこう言い合いがありましたがそれなりに薬変えてくれてて、多めに処方してくれたのでそれなりに考えてくれた模様♪
なので割と早く良くなって来た感じなので、会社から電話が掛かって来た時に「明日出れます♪」って言ったら、咳がまだあるなら週末まで休んで下さい!・・・って言われる・・・
そう言われるとある意味堂々と休めますよね~・・・
職場でだいぶ職員少なくって大変だと思えば、少しくらいの風邪だけなら出ようと思いましたが咳が本当にはんぱない・・・
心ゆくまで休みましょう・・・
さて、アップする写真がなくってなんでもいいから過去の写真をあさったらまず出てきたのが2016の八戸えんぶり!!
アップしてない写真をアップしてみた♪
八戸えんぶり2016、こいうのも撮ってたんだ(苦笑)

大好き福田上レディース♪

塩町の子供達・・・

こんなのも撮ってた!これ、上組町じゃん!!

ずら~~っと、塩町衆♪

これ、吹雪の中の南部町剣吉えんぶり組♪

吹雪の中の石堂のレジェンド様達!!

え~っと、Nさんどこ見てんすか?親方さん、首にいっぱいの小さい鯛☆

カジカ小さい手ですだれを操る・・・

あ、Nさん捉えてもらっていつもサンクス♪

降りしきる雪の中、頑張ってくれました・・・

いっぱい教室で練習したすだれ・・・

小さい鯛を取り付ける・・・

なんと子供太夫もいましたよ~・・・

オトン太夫と子供太夫、一番右側は4年後の今年2020でクロドメの太夫君♪

実はこの恵比寿舞君達も凄い♪

八戸えんぶり2018のポスターの子♪

同じ動きのようで、顔の向きが違う・・・これも個性・・・

クールな女の子ですが、いっぱい皆をひっぱって行ってくれた・・・

のびた腕が揃って綺麗で上手い・・・

皆さんそれぞれstayhomeでしょうが、どんなstayをお過ごしでしょうか?
そして私は今度はなんの過去写真出そうかワクワクです☆
スポンサーサイト