八戸えんぶりてぬぐい
- Day:2020.05.26 22:24
- Cat:八戸
その前に蕪島fightしたので、風の強い今回は特に撮る気にならず・・・
ただ、小腹が空いて蕪島付近に出来た物産施設ですかね~?
かぶーにゃって言いますが、
そこで「わかめ蕎麦」食べたんですが、このわかめがメッチャ美味しかった!!
さすが春のわかめは身が厚くて食べ応えがあり、生の海の幸を食べているという感じがします。
春のわかめ、大好きです・・・ただ、特に写真は撮らず・・・
どういう意味か分かる人には分かりますかね~・・・
早くコロナのワクチンとか広まって欲しいです。
実は、なんだか相方氏が同僚から八戸の元遊郭の魅力を叩きこまれたらしくってどうしても外観だけでも見に行きたいらしく付き合った感じ・・・
そこから蕪島行って、かぶーにゃでわかめ蕎麦食べてですね~・・・
そこからどう帰ろうか考えて、私は久々に北上して下北半島を一周して帰ろうと思ったんですがもう午後だしもう無理かな~・・・って思って、でもどこか行きたくって・・・なんとなく・・・
P 「八食センター寄って行く?」
って相方氏に聞いたらば・・・ちょっと考えて・・・
相方氏 「行く」
・・・・(;一_一)あ~・・・行くんですね~・・・
っていう流れに・・・(汗)
なんとなく「行かない」って言ったら、普通に十和田湖回って帰れば丁度良い時間になったかな~って思ったんですが~・・・
まさかの私の考えにノル(爆)
いつもは乗らないくせに・・・ブツブツ・・・
こうなったら行くしかないです・・・
実際は見た事もないほどお客さんが少なくってこんな八食センターは見た事がなかったです。
七輪村もやってませんでした。
特に買うものもなかったですが、私は2月の八戸えんぶりの雰囲気を一人噛み締めてですね~・・・
なんとなくおみやげコーナーへ立ち寄りまして、
見つけた「八戸えんぶりてぬぐい」!!!
他には、新鮮な生の刺身とかメッチャ安くしてくれたのでそれをGETして帰青する・・・
2月に欲しかったんですが、今更ながらにGETする(爆)
(´∀`*)ウフフ・・・

これ、ず~~~っと欲しかったんですよ~!!!

ようやく見つけてラッキー☆
だいたいえんぶりネタをアップする時は、えんぶりのyoutubuとか自分で撮ったえんぶりの動画とか見ながら気持ちを高めてアップするんですが、実は福田上の素敵オリジナル音源を聞きながら・・・フフフ・・・♪
いままでだと毎年、2月のえんぶりシーズンが終わるとえんぶりロスになって、
また1年おあずけ状態で我慢しなきゃいけないんですが、なんだかんだで1年ってあっという間だと思っていました・・・
それが今年はコロナの影響で夏の祭りや秋の祭りもお預け状態です・・・
今年のえんぶりは、幸いにもコロナの影響がまだ蔓延する前でした。
なのでえんぶりファンには本当に幸いな事でしたが、あの楽しかった2月から実はまだ3ヶ月しか経ってないです・・・
長いな~~・・・
ポジティブに考えたら、来年の祭りは今年よりきっと絶対意味もあって盛大なはず・・・
って思うんですが・・・
青森はねぶたも弘前ねぶたも五所川原の立佞武多も花火大会、それぞれの色んなイベントが中止になっただけ、来年まで凄く長いような気がしています。
青森県民、頑張りましょう~!
長い冬を春まで待つのと一緒で、ここはこらえ時!!
今回は少し長い春までの期間かもしれない・・・
辛抱強い青森県民だからこそ、来年は花咲く素晴らしい1年になることを夢見て・・・
スポンサーサイト