八甲田散歩♪
- Day:2020.06.11 22:19
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
以前、あるブロガーに言われた事がありました・・・
「ピーナッツさんは普通に帰らない!どっか行ったら必ず八甲田とかどっか寄って行く人です」
バレれてるのが嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
体力とか気力があれば絶対普通に帰らないです・・・
最近は結構な年老い(爆爆爆)
それでも、気が乗れば気持ちは若いっす!!!
南部帰りは必ず八甲田攻め☆
愛する八甲田!攻めるよ~~!!私の魚眼eyeで覚悟して♡

まだ早いかな~・・・って思いました。
なかなかお目当てをGET出来ませんでしたが・・・
おんろ~~~~!!!!!!いだでばし~~~!!!!

メッチャギョロギョロ、血眼になって探しました(爆)

ようやく葉っぱの隙間から、ドッコイショ!!どうやら見つけたのはこの一部だけなので、これからかな~・・・っていう感じ・・・
ブナの二次林から北へ歩く歩く・・・ってか、車移動担当相方氏なんですが、だいぶ先に進んでて私八甲田に捨てられたと思う事しばしば(爆)
ってか、このフワフワなんでしたっけ?

倒木菌・・・

今年初めて、水連沼に寄りました・・・

白いアジサイ・・って言いたくなりますが、名称がきっとあるんですよね・・・

この辺りはまず、水芭蕉から・・・

う~~んっと、PLフィルターでもかければ良かったですかね~?

いつもそういう事思うんですが、めんどくさくって(爆爆爆)
八甲田の水から栄養をいただく・・・

きっと世界一綺麗な水だ・・・

こじんまりだけど、春先の存在感は大きいです・・・

なだれ込む雪解けに真っ白な水芭蕉・・・

八甲田の激しい冬に負けない木々・・・

コロナとか関係なく、山の命は毎年繋がる・・・

今がどんだけ大変でも、再生は必ずあると思い知らされる・・・

どんだけ今が苦しくたって・・・
生きていく基本をいつも八甲田から教わる・・
八甲田スケールでものを考えれば、大したことない小さい事できっと私達人間はウジウジウジウジ・・・
必ず再生は出来る!!
頑張るのは嫌いだけど、頑張れば何かとご褒美があると思えば頑張れる・・・
そう自分に言い聞かせて、また明日から嫌いな人生を生きる・・・
スポンサーサイト