fc2ブログ

リベンジ星降る夜に

  • Day:2020.06.22 01:21
  • Cat:深浦

はい、我が青森県は「6月19日に県をまたぐ移動自粛全面解除」を致しました。
まあ、だからと言って油断してはいけないですね。
まだまだ注意や予防は全然必要だと思うわけです。
マスクはお友達・・・として、ちょっと出掛けました・・・

森山A

いつか振りに深浦森山海岸を訪れました♪

ただ、キャノンの現像ソフトDPPで現像してFC2にアップするとなんでか現像通りにアップ出来ませんね・・・
シャープメッチャやってるのに、にじんでピント全然合ってない感じでアップされてしまいます。
どう調べていいか分かりません・・・
FC2とDPPって合わないのでしょうか?
よく分かりません・・・(涙)
せっかく撮れたのに・・・
これ、何年経っても分からないです・・・"(-""-)"
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

私の場合、デジイチ使い初めはjpgでその次はRAWでそして今はRAW+jpgで撮っています。
ブログ更新用にjpgを使い名前を付けて保存し、使わなかったjpgは消すようにしてRAWのお気に入りだけをH/Dにバックアップしています。個人的にブログ画像に時間をかけてDPP処理して補正しても見分けのつく方はあまりいないかと思います。それに処理の仕方が面倒で覚えきれない。これが本音です。
キヤノンのZoombrowser exでトリミングと色の明暗だけいじってアップしています
キヤノン以外のソフトでシルキー・・・もありますがパソコンに入ってはいるもののこちらもあまりよくわかりません。
  • 2020/06/24 19:22
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
こんばんワイン~🍷

私も以前はJPEGとLAWで撮ってました。
画像の数が多くって今は好きなように出来るLAWでやっちゃってます。
「個人的にブログ画像に時間をかけてDPP処理して補正しても見分けのつく方はあまりいないかと思います」
って、そうなんですか?
気になってるのは時間をかけて処理してる私だけなんですか?
お気に入りの処理してるのに、それが反映されなくっていつもイライラしています。
特に星空撮影。
以前、ステラなんとかとやっぱりシルキーフィックスですか?教えてもらったんですが結局DPP頼り(涙)
困ったら神様頼り(苦笑)
ふうりんさん、「キヤノンのZoombrowser exでトリミングと色の明暗だけいじってアップ」???
そうなんですか?
トリミングだと画像の荒れがばれちゃうので私、トリミングは勇気がいります(苦笑)
なのでたまにしか使わないです。
なのでシャープが命でして(;^ω^)
思ったような画像で好きなようにアップしたいですね~・・・
  • 2020/06/25 23:52
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定