fc2ブログ

惜しみのウエスパ椿山 展望温泉

  • Day:2020.09.17 12:34
  • Cat:温泉
松田聖子 「天国のキッス」♪



さて、先日久々に行って来た温泉♨
温泉ネタはコンデジfightでサクサクといつも撮るんですが、イチデジに慣れちゃったらどんだけコンデジの画素数が悪いか実感(=_=)
新しいコンデジを何度も買おうと思ったんですがなんとコロナのなんとかはここだけの話、高級なソファーに化けてしまった(爆)
だって、10年ず~~っとソファー欲しかったんです!!
家を建ててから、ソファーは必要だと思いながらコレ!っていうのに巡り合えず、今回思い切ってちょっとお高いやつを・・・
それが、実は・・・快適過ぎる・・・カウチのが夢だったのでちょっと負けてL字で購入しましたらなんともう気に入り過ぎて居間から動けない・・・
更にhulu見れるのでそこで下手すりゃ夜中じゅう見ちゃってソファーに地縛霊気味で張り付いてる・・・
NiziUが見たくて登録したんですが、色々見れるのでとうとう「鬼滅の刃」にたどり着いて毎回見て感動して涙しちゃう・・・(T_T)

さて話は変わりますがそんな時間を過ぎ去りつつ、気になっていたのは10月いっぱいで閉館になる深浦「ウエスパ椿山」
まさかの温泉まで無くなる~?嘘でしょ~~?
信じたくないけど、まず今のうちに行っとかなきゃです!!!
温泉1

天気は悪かったです・・・
でも行かなきゃいつ私行くんですか?
今でしょ!!!(爆爆爆)

軽くスタイリッシュに支払いを済ませて(普通に現金払い)フフ~ン♪って脱衣場へ向かおうとすると、受付のお父さん「あ、ロッカーありますのでお金とか」と注意を促してくれます。
メッチャ親切です。
支払い戻りのロッカーもちゃんとあります♪
そして、あんずましい脱衣室・・・
温泉2
割と一年に一回は来てるウエスパ椿山展望露天ですが、久々のインプレッションなので少し緊張気味にその扉を開けます!
以前はなんだかまず「たのもう~!!!」って心で叫んで浴室のドアを開け、脳内でイノキボンバイエのBGMが流れる中洗面所でジャバジャバ簡単に流してから、ハイテンション気味で浴槽にジャパ~ン!!!って、inニューヨークしていたと思いますが、これでも私だいぶ大人になったんですよ~!
なので今回からはしずしずと浴室のドアを開けて・・・あ、もちろん脳内BGMはあります!しずかに松田聖子の「天国のキッス」が流れてて、バシャバシャ洗ったら・・・
「ジャパ~ン(japan)!」って、郷hiromiバリの元気な浴槽INではなくって大人チックな曲調編集のドリフからの~「ババンバ♪バンバンバア~~ン♪(ドリフ)」ってゆっくり大人しくニューヨ~ク♨
はあ~~~・・・あんずましい~~・・・
本当に良い温泉なんです!
今回気が付いたのですが、以前は温泉が好きなので入れるだけで特別感を味わっていましたが、年を重ねた今だからこそ分かる事があって・・・ぶっちゃけ今、年を感じる年頃になった肌にこそ感じる特別感があります・・・
そうそう、女性風呂に迷いこんだ声が綺麗な鳥っこがいました。
入浴しに来た地元のお母さん達が口々に「窓、解放さねば出れねべ」と言う・・・
割と温泉が熱い為か解放式の窓が少しでも開いている事が多いので、迷い込んだみたいで~
でも、ここにとどまっているわけにはいきません・・・
あの鳥っこは出れたのでしょうか・・・

この日は、次々と入浴客がいて全然内部を写せなかったのでこれくらいで許して下さい・・・
温泉3
少し近づきます・・・
温泉4
浴槽が見えますが左は熱い感じです。
これを撮った後すぐ、まっ裸のお母さんが歯磨きしながら左手を腰にあてて右から現れまして~もう撮れず~・・・"(-""-)"
実はマーライオンの口からドバドバ温泉が流れているんですが温泉の泉質ですか?
ガチガチに覆われていて、口しか分からない様子・・・
画面の向こうには本物の椿山が見えます。
その椿山の下の方に本当に沸いている野湯があるそうですが、まだ検証したことなくって・・・本当は検証したいのですが・・・
こちらは休憩室
温泉5
自販機も充実していて、凄いあんずましいですよね!
温泉6
こんなに楽~なスペース・・・
温泉7
最後にあんまり最後だと思うと名残惜しくて、受付のお父さんに話し掛ける・・・
P 「あの、10月いっぱいで本当に温泉も無くなっちゃうんですか?勿体ないですね・・・」
お父さん 「はい、全館ですね。本当は温泉だけでも・・・っていう話も出たんですが、このコロナのせいで・・・」
との事・・・本当にコロナ憎いですね・・・

あんまり惜しいのでそのうちまた再訪したいと思います☆
メッチャ心残りだし(爆)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

ウェスパ椿山の湯には入ったことないですね
たぶんこの先も無しでしょう
ここでの思い出はなんといってもマグロステーキです
一回より食べてないので味も忘れてしまいました
それにしても残念ですね
  • 2020/09/20 07:19
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
どもども~!
この時間帯って「おばんです!」なのか「おはようございます」なのか、分からないですね(苦笑)

はい、温泉が好きじゃないと入浴はしないですよね。
この日、実際相方氏も一緒でしたが入浴したのは私のみです。
温泉って、好き嫌い分かれると思います。
例えば旅館とかに宿泊だと入りますよね~。
マグロステーキは珍しい物好きで一回でいいような気が致します(苦笑)
観光客用の御馳走だと思っています。
マグロは私、小さい頃通夜で親が貰って来る刺身についてるマグロの刺身が一番好きでした(爆)
うちの田舎(上磯)は昔、通夜でごちそうが出て必ず美味しい刺身が付いていましたよ。

  • 2020/09/22 03:02
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定