fc2ブログ

気になる「川倉駅」

あ~~ん、ヤバい!ヤバい!
サカナクションの新曲が最高☆




さて、メロスは来ませんがどうしてもこの駅がどこにあるのか気になってですね~・・・探しちゃった☆
川倉1

本当に昔ながらの昭和の臭いプンプン丸の予感♪
川倉2

この板の下、田んぼなんですよ~・・・
川倉4

駅内の床ですが・・・確か昔の津軽線の床ってこういった普通に木造だった気がする・・・
川倉5

今こんな味のある10円入れて掛ける公衆電話ってないですよね~・・・
川倉6

蔦まで絡まる古き良き時代的な踏切・・・
川倉7

この間まで暑かった夏のような気が致しますが、すすきが秋を現実にする・・・
川倉8

うん、ここからそのうちメロスを撮らなきゃ・・・
川倉9
なんとなく心に誓う・・・
嘘つきな世の中で、一番正確に誠実に動いているのが鉄道のような気がします・・・
信じれるものが一つあるだけで、良しとした方が幸せなのかもしれないから、
もっと楽に生きて行こうと思う・・・

そうそう「川倉地蔵尊」ってご存じでしょうか?
人の想いがいっぱい詰まったお地蔵さまがいっぱい。いらっしゃる場所ですが・・・
この地蔵尊・・・「川倉地蔵尊」ってなっていますが、実際はこの「川倉駅」から行くより「芦野公園駅」からの方が近いような~・・・(爆)
あ、私の独り言でした・・・(*‘ω‘ *)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

2~3日前から朝、ストーブをつけています
寒くなりました

ナビがあったから行けたような場所でしたね
超シンプルさがたまりません
踏切渡った傍の部落へ行ってみました?
この間行ったとき「かっちょ」撮ってきました
  • 2020/10/16 08:23
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
どもども~!
すいませせん・・・返信が遅くなりまして・・・

うちも早い時期にエアコンは暖房にしていますね~。
今年は寒くなるの早い気がしません?
八甲田も岩木山も今年の初冠雪が早かったですよね~?

そうそう、この川倉駅・・・ナビがあるからこそだったです(苦笑)
見つけた時のこのシンプルさがなんとも言えない味で感動しちゃいました!!
今の時代にこのような昭和な場所があっただなんて、
タイムスリップしたような感覚でしたよ~♪
実は、かっちょ方面から駅に向かった感じでして初めてちゃんとかっちょを見ました・・・
あの辺の田んぼでいつも冬になると地吹雪体験ツアーをやっているんでしょうか~?
ああいう味があるやつを撮るのって、ふうりんさんが本当に上手いですよね~!!
楽しみにしています☆
  • 2020/10/19 21:25
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定