fc2ブログ

深夜の子ノ口stage☆


実はこれノッけていいか分からない感じだけど、凄く気に入っちゃったyoutubu♪
Strawhatzにハマル!!



え~~っと、連続でお送りしている私の十和田湖物語♪
そういえば、十和田湖になんだかモヤモヤ・・・気嵐って程のレベルの寒さじゃないんだけど、気になる蒸気が時間と共に多くなってい気がしていました。
西湖fightの後なんとなく明るく安心出来て落ち着くこっちの子ノ口に移動していましたが、最初に訪れた早い時よりモヤモヤ感が強い気がする・・・
とりあえず少し疲れて眠いので仮眠取りたいな~・・・って少し休んで深夜の1時過ぎ・・・
車のエンジンも切っていた為なんとなく寒気で起きて、すぐエンジンを付けた感じでなんとなくハイビームを十和田湖に向けたらば・・・
あれ?水蒸気が濃くなっている気がする・・・
って、感じで「寒…寒」ってブルブルしながら外に出てみる・・・
やっぱり水蒸気が濃いです・・・
カメラ持ってスタンバったら、特にそんなに大きな違いはない写真だけどなんとなく幻想的な感じに・・・
深夜1

水蒸気をもっと分かりやすく撮りたかったんですが、暗いからこれが限界だし無理???
深夜2
とりあえず流れ星が5,6分くらいの結構な頻度でオリオン座の周辺で流れるけど、なかなかカメラには入りこまず(涙)

右上に輝く木星?土星?
段々なぜかいい感じににじんできたな~・・・って思ったんですが・・・
深夜3

なんと実は十和田湖の水蒸気が強すぎてレンズが曇ってきました(汗)
深夜4
これ撮ってびっくりしました(爆)
なんで星の数が少なくなってきた?形が変わってきた~~?
って、思っていたんですが水滴のせいでした・・・"(-""-)"
撮影はこの辺で一旦終了して、また少し休んで行動です!

まだまだある感じです☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

今晩はです~
真夜中に乙女の像とか西湖とか中々やりますねムフムフ
私も星空乙女撮ってみたくなりました。
乙女の像まで灯りがついているのは心強いですね。
ちょっとググってみました。
「十和田湖畔の乙女の像、十和田神社周辺全長約1kmの道のりを、諸説語り継がれる十和田湖伝説をもとに、イルミネーションやプロジェクションマッピングを使い、神秘的な光で演出します。」

開催期間
令和2年11月18日(水)~令和3年1月31日(日)
17:00~21:00
こんなのも始まるみたいですね。
星空撮影の私としてはちょっと明かりが眩しいかな。
始まる前に1回行きたいです。
  • 2020/10/25 19:31
  • oirase
  • URL
綺麗です。魚眼で星撮り、うまいです
幻想的で、寒い中頑張った甲斐がありましたね

星撮り、ずい分空振りばかりです
早くすっきりしたいところですね
  • 2020/10/26 07:34
  • ふうりん
  • URL
oiraseさんへ☆
こんばんにゃ~!
何をおっしゃいます!oiraseさん!!
一番あの辺、姫ホタルとかfightしてるじゃないですか~!!(笑)
メッチャ羨ましかったですよ~( ̄▽ ̄)

何々?
11月から何やらイベントがある感じですか?
メッチャ楽しみですが、本気の星撮りには向かないですね~・・・
イベント的にはコンテスト的な物が撮れる気がしますが、私達的にはそうのを求めてないんですよね~・・・
あ、実際私は割と狙っています(苦笑)

良い情報を有難うございます☆
  • 2020/10/26 23:20
  • ピーナッツ☆
  • URL
ふうりんさんへ☆
どうもです~!!
う~~・・・有難うございます(>_<)
年配の人から褒められる事ってもうないと思っていただけに本当に嬉しいです・・・
それでもまだまだなんですけど、褒められると本当にまた頑張りたくなります・・・
寒かったけど、夢中で撮ってただけだけど、本当に星撮りを極めたいですね~・・・
まだまだ課題は多いのですけど・・・



  • 2020/10/26 23:26
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定