time limit in FUKAURA GONOU KIHA LINE
- Day:2021.01.24 22:30
- Cat:深浦
え~~っと、この深浦で今しか見れないキハ・・・
旧国鉄のレガシー(?)的な物がここ青森から無くなる・・・
こんな事が自分が生きている間にあって嫌だ・・・
想いのありったけを今回メッチャ詰めたいと思います・・・
大丈夫でしょうか?
今回重い記事になります・・・
時間を調べたらここで撮れる!!って思って、風合瀬駅(かそせ)から驫木駅(とどろき)までの間でfight♪

このキハには、本当に日本海の青い海が似合う・・・

本当に・・・本当に・・・本当に・・・本当に・・・本当に・・・
こんなにくすんだ冬の青い海に似合う車両ってある???

追良瀬駅に間に合わないので、その先のカーブで広戸駅の前・・・
私の本当の目的は、走ってるキハのエンブレム撮り!!!

でも、どう撮っても走っているキハはエンブレムが全部ぶれる(涙)

キハと新型車両・・・どんだけ見てもなんだか悲しい・・・

実はもうここで何も撮れなくって、なんだか深浦駅構内にフラフラと向かう・・・
各駅から降りた乗客とすれ違いながら、フラフラキハが見える所まで行くと切符切ってる年配のJR職員がいらっしゃる・・・
切符切ってる目の前では、キハをいっぱい写真撮ってる人達が見えます・・・
マリコ様抱えて、途方に暮れているとJRの年配の職員さんが私に声掛けをする・・・
年配JR職員 「どうされました?」
・・・私、実はこの言葉が嫌いです・・・、自分でも仕事で使わなきゃいけないシチュエーションがありますがこんな他人行儀の言葉が本当に嫌いです・・・なので・・・
P 「あ、いえ・・・なんでもないです・・・」
・・・って言いながら・・・なんとなく、言ってもいいような雰囲気があったので思わず・・・
P 「あの!!中に入っちゃいけないんですよね!」
って勇気を振り絞ったらば・・・なんと年配のJRの職員さん・・・
JR職員 「え?いえ!いえ!あ~~~!どうぞ!!!」
・・・って、普通に私を促した~~~~????
うそ~~~!!!あり得ない~~!!!
って、思いましたが、まずはチャンスだと思って・・・
P 「え!!本当ですか~!!有り難うございます~!!!」
・・・って、なんでかメッチャ凄く震える手でホームに向かう・・・
こんな嬉しい事ってないです・・・

涙が止まりませんが撮ります(爆)

新型車両とのコラボももう見れないと思って、泣きながらわけわかんない感じで撮る・・・

最後にJRの年配の職員さんに話し掛けられる・・・
JR職員 「あ~!あの丸いの撮ってるんですか?」
・・・私的には、気持ちが溢れてしまって普通に話せないのですが・・・頑張りました・・・
P 「・・・・、はい、あの、有り難うございました!」
これしか言えず・・・

最後に涙越しのブレてる写真・・・

もう、深浦でキハ撮れないのですね・・・
全然信じられない・・・
本当にやだやだ・・・
写真を始めた時、特に鉄道とか興味なかったです・・・
八甲田がメインで撮っていました・・・
自分は、これだ!って言うのが欲しくって風景写真がメインでした・・・
鉄道は興味なかったけど、気軽に撮れる楽しみとか五能線の魅力にハマったのがきっかけで五能線を追いかけていました・・・
特に私は本気の撮り鉄でもないし、そんなに力を入れていませんでした・・・
気が付くと時間を調べる楽しみと、来る瞬間の線路の音とか、踏切のシグナルとか、待ってるドキドキ感とかにハマったのが五能線・・・
よく考えると、私の生まれ故郷の小さかった時から使ってる汽車も「キハ」
デイーゼルって最初、何の事だか分からなかったです(苦笑)
記憶にあるのは、きな臭い油の臭いと、トイレとかちゃんと閉めないと振動で段々空いて行くのでお尻が丸見えになったり・・・
汽車のドアが甘くって、ちゃんと閉めなきゃ走行中に普通に開くとか(爆)
私が小さい頃は床が木製だったので青森駅で蕎麦を買うと、こぼしためんつゆの臭いがず~~~っと残って大変だったです・・・
暑いと思って窓を開けるのも両手でつまんで一気に上に上げないと開かなかったです・・・
でも、その外から入って来る風は本当に気持ち良かったです・・・
私、五能線は乗った事はないですがきっとおんなじ感じだったと思います・・・
いっぱい、いっぱい、思い出した今回の記事です・・・
この記事書きながらも涙が止まりません・・・
あ~~、明日は起きたら顔メッチャ腫れてるな~・・・ウケル♪(涙)
スポンサーサイト