fc2ブログ

メッチャ接客サービス最高「麺道蘭」

  • Day:2021.02.03 21:07
  • Cat:食事
「きゃりーぱみゅぱみゅ - ガムガムガール , KYARY PAMYU PAMYU - GUM GUM GIRL」♪


ヤバイ!ヤバい!エヴァがヤバイ!今回最後の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」がヤバイ~~~!!!
冒頭を少しある場所で見ちゃったら、すでに泣きたくなってしまった・・・
先日、ラジオでエヴァを知ってるかっていうやつをやっていて平成生まれの大半は知らないので興味ない人が5割以上だったのにメッチャびっくり!!
それもそうですか・・・
実はいまではエヴァにハマっている私ですが、テレビシリーズを見た時は本当に暗い内容で意味が分からなかったです・・・
ただ、人間模様がリアルに激しく・・・飛びぬけた内容ですがありがちな誰にでもあるような心の闇の中で人が成長する姿が自分に凄く重なってそれが凄く響いたアニメで、決して主人公はカッコよくないのです。
主人公だけじゃなくって、大人もダメダメでそれが凄くリアルに人間っぽい内容でそこに私は共感しました。
やってもやってもダメで、頑張ったのに最終的にそれがまた結果的にダメで絶望と間違った道を未熟な頭で答えを一生懸命求めるのです・・・
最終的に全てダメなんですけどね・・・
でも答えを求めるっていうか・・・その力を利用する人もいるし、落とす人もいるし、本当を諭しているのにそれが信じられなかったり、とっても人間っぽい内容になっています・・・
あ~~え~~っと、エヴァを語り過ぎました・・・
きっと分からない人には分からないですね・・・
ちょっと語りたかった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」です♪
だいぶどうでもいい話♪

さて、最近の青森は天気が良くなったり吹雪いたりとしていますね。
そして、不要不急のお出かけはNGなので買い物ついでにラーメンを食べに・・・
麺道蘭1

西バイ「麺道蘭」です♪
麺道蘭2

券売機でポチっとして好きなテーブルに着きます。もちろん座席もありです。
麺道蘭6

こちらシャキシャキもやし山盛りの人気一番「濃厚極味噌ラーメン」
麺道蘭3
もやしが本当に上手そうです!
そして、こちらが「とんこつラーメン」なんですが、とんこつラーメンっていうと博多ですよね。
麺道蘭4
こちらは青森の人に合わせた味のとんこつラーメンとなっているんです!!
これ凄いと思いません???多分、出汁かな~・・・?とんこつは当たり前に入っていると思うんですが多分昆布とか煮干しを微妙に入れてる気がしてならない・・・だって、私昆布と煮干しのコラボが一番最強だと思っているんで・・・
以前、ちゃんとしたとんこつラーメン(じゃんがららーめん)を秋葉原で食べた事が合って・・・、メッチャ並びましたが、こんなに並んでも美味しいラーメンがあるのかと思って感動したんですよね~・・・
それとは全然違うけど、それでも本当に美味しいし青森の人に馴染みのある味で本当に好きなラーメンです♪
麺道蘭5
なんだかコロナのせい?紅しょうがも以前より少し多いです!これが嬉しい(笑)
とんこつラーメンは紅ショウガがいっぱいが命です!!
最後はオンTHEライスでスープと一緒に大満足です☆
麺道蘭7
このお店は、とにかく接客がピカイチです!!!
全員なのか分からないのですが、メッチャ親切なのですよ~!
パートの人だと思うのですが、サービス業が好きなんでしょうか・・・
やりがいがって、好きな仕事を自信を持って出来る事は本当に素晴らしい事だと思った次第です・・・
接客、私大好きです・・・
皆さん、自分で好きな仕事をしていますか?
これが天職だと思っている仕事をしていますか?
普通は好きな仕事を出来る人ってなかなかないです。
でも、あと四半世紀も生きられないのなら好きな事をした方が人生価値があって勝ちでしょ?
ピーナッツ動きます☆

な~~~んちゃって(´∀`*)ウフフ


〒038-0003
青森市石江字三好144-9
TEL017-718-8773
営業時間は普段は7:00~21:00ですが、コロナの影響で早いはずなので問い合わせた方がいいかもです♪
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

好きな仕事してますよ。
57歳で退職して1年遊んでついた今の仕事
30数年の経験を生かして先生みたいなことをしています。
やはり前職から天職だったのだなと振り返ってます。
豚骨ラーメン、きくらげが好き!
  • 2021/02/04 09:09
  • 浜風
  • URL
浜風さんへ☆
こんばんにゃ~!
おお~!!浜風さん、元気ですか~?
そうですか~・・・
浜風さんは一つの事を貫いたんですね・・・
57歳で退職して一年、間が合って再就職で30年の経験を元に講師的な育てる立場なんですね~!
素晴らしいです!やりがいがある事でしょう☆
私は、昔から色々興味があり過ぎていつも何にも留まれないんですよね~・・・
根性がないと言われればそれまでなのでしょうが、色々チャレンジするにはだいぶもう遅い年でそれでも好奇心の方が強くてしょうがないのです。
今年ちょっとチャレンジしてきっとダメだったら、元の仕事に戻るかも知れませんがもう少しで母親が亡くなった年に近づいているので、自分でやりたい事やりたいと思っています。
コメント有難うございます(^ω^)
  • 2021/02/04 20:33
  • ピーナッツ☆
  • URL
妻と一緒に出かけると見かけた飲食店へ入ろー
とよく言われますがほとんどスルーです
並ぶのも嫌い、待つのはもっと嫌い。10分くらいが限度です
だから行く店はいつも一緒で蕎麦・うどんはK亭でラーメンはH軒です
ここしか行かないのでこの店の味が大好きで一番だと思っている、
食に関してはちょっとした変わり者です
  • 2021/02/05 06:43
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
どうもです!返信が遅くなり申し訳ありません。
まあ、だいたいは安定のいつも行くお店が安心しますよね♪
分かります(´∀`*)ウフフ
ただ気になったのが、「蕎麦・うどんはK亭でラーメンはH軒です」って、だいぶ頭がモヤモヤするまで考えたんですがどこだか分かりません・・・あ、スルーする所ですかね~(爆)
6割は私もいつも同じお店に行きます♪
青森市内ラーメン店では、西バイマエダ「万八」か「札幌館」かここ「麺道蘭」以前は「蔵」がヘビーでしたが、あとはむつの「家系」がだいたいです♪
「家系」はむつが一番美味しいんですが、忙しい時間帯だとちょっと残念なラーメンになってしまいます(悲)
スープも麺も家系はむつが一番だと思っているだけに、行ってがっかりする事もしばしば・・・あ、ここでいう事じゃないですね(苦笑)
敢えて、ちょっと出してしまいました・・・
っていうか、熱くなってしまいました(苦笑)
自分で好きなお店に行くのが一番ですね☆
是非、「蕎麦・うどんはK亭でラーメンはH軒」を教えて欲しいです(^ω^)
  • 2021/02/07 11:37
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定