中止の2021八戸えんぶり IN ハッチ☆
- Day:2021.02.20 22:45
- Cat:大切なもの
八戸えんぶり2020 奉納 塩町えんぶり組♪
今年コロナの影響で中止になった「八戸えんぶり2021」
一度は開催するって宣言していましたが、
この県内クラスター渦ではどうにも出来ないのが現実でそれを受け入れるのでさえ本当はとっても難しい・・・
その為、特に公表はなく多くの人はいませんでしたが、それでもどうしてもえんぶりの雰囲気を味わいたい忘れたくない・・・
きっとそう私もその一人・・・
津軽に身を構えていながら、弘前にでさえ出向かなかったのに・・・なぜか・・・八戸には行ってしまった(滝汗)
自分でも分かりません・・・(脂汗)
勝手に体がこの日仕事が休みだったので八戸方面へ動いてしまったとしか言えず・・・"(-""-)"
私にとって八戸はこの日何かがあると信じて疑わなかったと思う事を信じて疑わなかった事を信じざるを得ません!!(あばれる君)
さて、まずはハッチに行きました♪
ニュースで何かやってるって情報がありましたから、えんぶり人形作家の下崎さんにあえるかな~・・・
、って思って行ったんですが不在だったので人形をジロジロする事に☆
中居林さんは、これが王道の撮り方・・・

磯島珍味堂、ってきっとあったんですね・・・

ず~~~っと、元気でいて欲しい八太郎の恵比寿舞さん・・・

塩町の太夫さん、いつかこの角度でダイナミックに撮りたいです・・・

薪に付いてる火が本物っぽい・・・

鯛釣りは、魚をくっつける親方さんの(・∀・)ニヤニヤしたところが実は一番面白い・・・

ドローンだったら、こういうのが好き勝手に撮れるんでしょうか・・・

何度この人形店を見ても、この人形が本当に凄く好きです・・・
教えて貰う若い太夫が先輩に教えて貰うのが、メッチャいつもグッと来てハッとしています・・・

そして、化粧待ちの子供達・・・一気に大人びる・・・

そして、これは知内のえんぶり組だったかな~?烏帽子に凄い文字です・・・

そして、まだ見た事ない楽しみな「杓子舞」

杓子に不気味な顔が(苦笑)

えんぶり期間中の楽しいハッチでの見学でした♪
あと一回あります・・・
スポンサーサイト