fc2ブログ

中止の2021八戸えんぶり IN ハッチ☆


八戸えんぶり2020 奉納 塩町えんぶり組♪



今年コロナの影響で中止になった「八戸えんぶり2021」

一度は開催するって宣言していましたが、

この県内クラスター渦ではどうにも出来ないのが現実でそれを受け入れるのでさえ本当はとっても難しい・・・

その為、特に公表はなく多くの人はいませんでしたが、それでもどうしてもえんぶりの雰囲気を味わいたい忘れたくない・・・

きっとそう私もその一人・・・

津軽に身を構えていながら、弘前にでさえ出向かなかったのに・・・なぜか・・・八戸には行ってしまった(滝汗)

自分でも分かりません・・・(脂汗)

勝手に体がこの日仕事が休みだったので八戸方面へ動いてしまったとしか言えず・・・"(-""-)"

私にとって八戸はこの日何かがあると信じて疑わなかったと思う事を信じて疑わなかった事を信じざるを得ません!!(あばれる君)

さて、まずはハッチに行きました♪

ニュースで何かやってるって情報がありましたから、えんぶり人形作家の下崎さんにあえるかな~・・・

、って思って行ったんですが不在だったので人形をジロジロする事に☆

中居林さんは、これが王道の撮り方・・・
ハッチ1

磯島珍味堂、ってきっとあったんですね・・・
人形2

ず~~~っと、元気でいて欲しい八太郎の恵比寿舞さん・・・
人形3

塩町の太夫さん、いつかこの角度でダイナミックに撮りたいです・・・
人形4

薪に付いてる火が本物っぽい・・・
人形5

鯛釣りは、魚をくっつける親方さんの(・∀・)ニヤニヤしたところが実は一番面白い・・・
人形6

ドローンだったら、こういうのが好き勝手に撮れるんでしょうか・・・
人形7

何度この人形店を見ても、この人形が本当に凄く好きです・・・
教えて貰う若い太夫が先輩に教えて貰うのが、メッチャいつもグッと来てハッとしています・・・
人形8

そして、化粧待ちの子供達・・・一気に大人びる・・・
人形9

そして、これは知内のえんぶり組だったかな~?烏帽子に凄い文字です・・・
人形10

そして、まだ見た事ない楽しみな「杓子舞」
人形11

杓子に不気味な顔が(苦笑)
人形12

えんぶり期間中の楽しいハッチでの見学でした♪
あと一回あります・・・

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

今晩は
えんぶりの無い冬は寂しいですね。
いつもならえんぶりの囃子の音があちらこちらから聞こえシャッターを機関銃のように連射しているのですが・・・
かがり火にあたりながら夜の撮影とか・・・
せんべい汁食べながら・・・
来年は是非開催できれば良いですね!
  • 2021/02/21 21:50
  • oirase
  • URL
oiraseさんへ☆
どもども~!
今回94年振りにえんぶりが中止になったらしいですね。
えんぶりが続いてから140年でしたか?続いている事が当たり前すぎて、それがなくなるなんて考えた事がなかったです。
私はえんぶりを知ってまだ、たかが4,5年位です。
この時期に八戸えんぶりを見にいけば、せんべい汁を食べながらゆっくり演舞を楽しむのが一番だと思っています・・・
ぶっちゃけカメラとか写真とかどうでもよくって、ゆっくりお酒でも飲みながらえんぶりを堪能するのが理想です・・・

まあ、そういいながらカメラを持っていればもちろんシャッターは確実に押します(笑)
タイムスリップが出来たら、カメラとかない時代に行ってその時のえんぶりを堪能したいです・・・

文章大丈夫かなあ?
飲んで書いているのでえんぶりにだいぶ酔って書いているコメントでおかしいかも知れません(苦笑)
  • 2021/02/22 22:51
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定