大切な私だけの場所「上(神)の畑」
- Day:2021.03.09 09:45
- Cat:今別町
Hikaru Utada/宇多田 ヒカル - One Last Kiss (bank pain's Glitch Funk Bootleg) | EVANGELION 3.0+1.0♪
あちこちロケハンしたらば、結構なカメラマンがアチコチにいらっしゃった・・・
嬉しい事です・・・
今だけの限定のドットコム今別(爆)
数年前に海峡線が無くなるって事で蟹田町がカメラマンで溢れていましたが、まあそこまでではないにしろなんとなくここ今別にカメラマンが集まる事がなんとなく嬉しいです・・・
皆さんいっぱい素敵な写真撮れましたかね~?
どうせなら私は誰も知らない場所でfightです♪
お爺、お婆とか両親とか少し昔の人が見た風景で勝負したくって・・・
私が育った場所というよりは、社長(父親)が小さい時食べ物がなくって、やんちゃな友人たちと勝手に畑に入って食べ物を調達した場所かな~(爆)以前はいっぱい土器とか矢じりが出てきました。
三厩湾と尖がり岳が見えます・・・

うちの親たちが小さい頃は本当に食べるものがありませんでした・・・

私が小さい頃砂利道からアスファルトの道が出来て、更に中学校の頃だったかな~?
三厩バイパス開通の為、発掘調査も兼ねて三厩バイパスが開通した・・・

ここからの眺めは本当に、産まれる前からの記憶だと思っている・・・

っていうかここ!!メッチャ風が寒いのですよ~・・・時間まで結構あったので、風を避けれる場所を探す・・・
自分の地元をこんな風に撮った事ないです・・・

初めて見る赤いねこやなぎ・・・

ねこやなぎって赤かったっけ???って、メッチャ疑問・・・

あ、やっぱり安定の白いやつもありました・・・

時間ピッタリに三厩駅から来ました・・・

青森駅へ行くのに最終駅三厩駅から乗ると実は地元とか実家が見える・・・

それ以外に、開放的な海とか見た事ない角度の浜名岳とか・・・

ここを味わおうって思っても汽車で通ると本当に一瞬ですけど・・・

さて、ぬかる道を帰ります・・・

戻って来るとその地元の町並みは海があって、町があって、山があって、とても綺麗です・・・

この線路を歩いて行ったら実家に帰れます・・・

今はそんなの禁止ですね・・・昔は、全然普通に線路渡って帰りました・・・それこそ川の上の鉄橋をリアルに・・・怖かったわ~(爆)
浜名公民館の前から・・・

更新もう一回あります・・・
あ、ラスト・・・もう一回リアルに勝負します!!
スポンサーサイト