fc2ブログ

ほっとけない101回目の弘前観桜会♪

  • Day:2021.04.23 01:35
  • Cat:弘前

NiziU(니쥬) 2nd Single 『Poppin’ Shakin’』 MV♪




最近の私、職場を異動してとっても良い職場に出会えた事に本当に感謝しているんですがある入居者に言われた一言・・・
「おめが来たはんで!」・・・と言われ・・・別に私のせいではないです。
でもこの仕事に着いて、そういう事を言われたのは初めてです・・・
入居者どうしのトラブルでさえ、私が新人でよく分からなくやった事だと被ったならば私にドンドン攻撃してきます・・・
それでも他の高齢者さんって見ているもんなんですね・・・
後でいっぱい慰められる・・・
A 「アレ!ごんぼ堀りだはんで、気にするな!絶対、おめ気にしてるど思ってたね!アレさ、構うな!」
したら他の入居者さんにも・・・
B 「少し変わった人もいるもんだね・・・自分が一番だと思って仕方ねんだね」
と思ったら・・・
C 「いいだけ年取ってるのに仕方ね~もんだね・・・めやぐだな~・・・年よりだと思ってらばって、わりな・・・(悪いな)」
とかって、なんでしょう・・・皆さん会議でもしたんですかね~?(苦笑)
示し合わせたように皆さん慰めてくれます・・・
本当に高齢者の方々って、職員の事をよく見ているんですね・・・
きっと、その私が苦手な方も本当は何かしら思っているかもしれないと思いたい・・・
介護って与えるだけではなくて、言葉を発せられない高齢者でも嫌な気持ちや感謝の気持ちをいっぱい考えているんだろうと思った次第・・・それをくむのが私達なのでしょう・・・
落ち込んでも、何かに救われている毎日です・・・

そんな気持ちで行った101回目の弘前観桜会・・・
zta9IzsWdG7j8wU1619100953_1619101297.jpg
え~?これ何?って感じですか?
ちょっと調子にノッテ黄金色に振ってみました・・・テヘ♪(爆)

そして、照明が消える数分前・・・
弘前1

大人チックなピンクに挑戦したくって頑張ってみた・・・
弘前2

桜って、本当は白に近い淡い色・・・
弘前3

イメージに近づきたくって、色々試してみた感じです・・・
弘前4
弘前に着いた途端、最初にココって決めておきながら色々な場所を吟味しますが結局いつもの場所に最終的に戻る・・・

この場所で桜を撮りながらどういう風に演出しようか考えていると、
いきなり照明が消えまして辺りから「あ~!」とか「消えちゃった!~」とかっていう声が聞こえて来て、まばらに帰りだす・・・
今年は全然いつもの年と違う観桜会です・・・
三脚立てられないし、弘前城園内にはカラーコーンがあって左側を通って下さいってなっていて、立ち止まらずにすすんで下さいってなっていて、夜店は20時で終了なので20時になると一気にブルーシートをお店に張り出す・・・
それでも、これでいいとさえ思っています・・・
弘前観桜会、いっぱいコロナ対策しています。
ですが、どこ行ったって今はどこも100%安全ではないと思いながら、こういった少しのお祭りをルール守りながら開催出来て、お祭りを終わらせる事が出来たら最高ですね。
入場すると名前と簡単に住所と連絡先を記入する事にご協力しましょう。
私、ガッツリ三脚担いで行きましたが園内で写真は撮っていません。
皆さんそれを守っていますし、園内で三脚担いでいる人は誰もいませんでした。
私くらいです(爆)
そんな中で三脚で写真撮れませんので、ただのウオーキングになりました(爆)
それでもミニの三脚で臨んでいる人もいましたが別に密じゃなかったです・・・
ミニだしね・・・
逆にスマホでいっぱい写真撮ってる密は結構ありました。
私はさっさと三脚担いで退散です(爆)
弘前桜祭りリング
入場すると、色々記入してから貰うステッカー♪

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おうー弘前さも来ただが

コロナが怖くて本格的に咲いてからは行ってません
花筏、綺麗ですね。やっぱ弘前公園のサクラは咲いても散っても本当に見事です。ブランクがあったからなおさら感じがするのでしょう
濠があるから散った後も十二分に楽しむことができる
だから観光客もカメラマンも来弘するのでしょう

人出の少ない、又はいない場所と時間帯に撮影してます。日の出時刻の前後ですね。マスクは装着していますが誰もいないときは顎の方にずらして。朝の時間帯は気温が低くてメガネがすぐ曇ってしまい撮影しずらく困っています
  • 2021/04/23 03:56
  • ふうりん
  • URL
おこんばんは~~  っです。


ミイヒさんが復帰してからNiziU全体が安定してきたような気が致します。NHKのソングスは最高でした。
ピーナッツ☆ワールド全開の花筏ですね。園内と違い外濠は感染対策がありませんので今年はパスして皆さんに譲ります。、過去の記録を振り返っておりました。
  • 2021/04/23 17:39
  • ja7gux
  • URL
ふうりんさんへ☆
どもども~!!

はい、なんだかんだで行く気はなかったんですが101回目の弘前観桜会です!!
なんとなく行ったら行ったでスイッチが入りますね(苦笑)
もうだいぶ桜は散り始めでして、それがまた見事でなんとも言えない感じでした・・・
そうでなくっても去年は完全閉鎖でしたから、今年の特別感はハンパないですね。
人のいない少ない日の出時刻、最高ですね・・・
清々しい綺麗な朝の桜が撮れる環境で羨ましいです♪
メガネは、お高いカメラみたいにヒーターを入れましょう!!それが無理でしたら、曇り止めで対応って出来ますかね?(苦笑)
  • 2021/04/23 22:47
  • ピーナッツ☆
  • URL
ja7guxさんへ☆
おばんです~!!

はい、ミイヒが復帰したらメッチャ完成度が上がりましたよね!!
NiziUは誰が欠けてもダメですが、特にミイヒはダメです!!
NHKのソングス!!私も見ましたよ~~!!!
見ごたえありましたよね~!!!
楽しくって何度も見ています♪

今回私ワールド全開の花筏ですか???
なんだか無性に嬉しいです・・・
大して上手く撮れないのですが、好きなように気の向くままにやっちゃおうって思って撮っていました。

感染対策、園の外でも三脚がダメなエリアがありましてカメラマンが本当に少ない感じでしたよ。
こんなカメラマンがいない弘前桜祭りって、初めてです・・・

淋しいやら、悲しいやら、物足りないやら・・・

きっとコロナのワクチンを皆摂取出来たとしても、このあと一年でコロナが終息するとは思えないのです。
変異株もあります。

あと数年この状態が続くんですかね・・・

我慢の時代なのでしょう・・・


来年は本当にはっちゃけたいと思いますね~☆



  • 2021/04/23 23:03
  • ピーナッツ☆
  • URL
今晩は!
去年は公園へ入ることもできなかったので今年は見れて良かったです。私はタイムラプスセットをがっちり担ぎ公園へ入っていくと途中で、「三脚での長時間の撮影はご遠慮ください」の看板をみて車に機材を置こうとウロウロするも一方通行に阻まれ、結局外堀を一周回って戻りました。(汗汗汗!)
タイムラプスは来年?の楽しみにとっておきます。
私は22日(木)に行ったのですが例年に比べかなり空いていましたよ。
  • 2021/04/24 19:07
  • oirase
  • URL
oiraseさんへ☆
oiraseさん!!どうも~!
返信が遅くなって本当に申し訳ありませ~~!!んにゃ(爆)

クウ~~!!!
oiraseさんの弘前城タイムラプスを見たかったぜよ~!!
そうなんですよ~・・・(涙)
「三脚での長時間の撮影はご遠慮ください」の看板で私も三脚を置けずただウロウロ(涙)
三脚を担いでいた手がただただ痛くなりました・・・
oiraseさん、私より早く行ったんですね。
とりあえず何か撮ったでしょう?
楽しみにしています☆
  • 2021/04/27 23:05
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定