現代の極楽浄土へ・・・猿賀神社
- Day:2021.08.07 23:43
- Cat:平賀
津軽だもん!リンゴ娘でしょ♪
先日での職場・・・
厨房に入って入居者の食事も作っている場所へ用事を足しに顔を出しに行ったらば・・・
職員A 「あ!Pさん!オリンピックのソフトボールの上野見ればPさんば思い出すのよ!」
と、勢いのあるおばちゃん職員がメッチャ食い込んで来る(苦笑)
P 「あ~、私小学校の頃子供会でソフトボールやってました」
といえば・・・
職員A 「んだべ~~~!!!やっぱり!!!ほら~~!!!」
・・・っていうか、根拠のない「ほら~!!」ですが・・・本当の事だし乗る事に致しまして・・・
P 「ピッチャーもやってましたよ」
・・・というと、職員Aさんメッチャテンションが上がる上がる(爆)
P 「そりゃ~、打たせるの上手かったですよ~」
・・・と言うと、一瞬静寂が訪れ・・・次~の瞬間・・・
若い職員B 「ギャハハハ~~!!そっち~~?????(≧◇≦)!!!」
・・・はい、笑いが起きたって事でこの日のミッションは終了です・・・
一日に一回は誰かを笑わせるミッション、この日もコンプリートです☆
はい、連日暑い日が続きますね・・・"(-""-)"
休みでも遊びに行きたい反面、じっとしていたい気持ちもあり土日だと特にどこにも行きたくないので日中はスマホでゲームして過ごすんですが、そろそろ本当は写真をちゃんと撮りたいのです・・・
一眼マリコ様を全然私・・・ちょしてない!!!(爆爆爆)
津軽弁で「ちょす」=「触る」って事です(津軽弁うんちく♪)
色々ロケーションを考える・・・
最近は南部を攻めていたので、ちょっと津軽を思い出さなくっちゃ・・・
って思って、なんと夕方から行動開始(爆)
蓮を撮るには不向きな夕方チャレンジです(爆爆爆)

朝に元気な蓮ですから、こんな暗くなってから撮る人っていないんじゃないでしょうか?

しかも、少しだけ風があってなかなか上手い具合には撮らせてくれません・・・

これは日吉神社だったと思いますが、蓮の上に浮かんでいる感じを撮りたくって・・・

風はもうどうにもならないので諦めて、もう終わりの蓮の雲海を試みる・・・

ちょっと風には勝てなかったですが、久々に一眼マリコ様に振れた気がしてなんだかおかしな罪悪感と淋しさがこみ上げる・・・

何があっても今まで一眼マリコ様で撮っていたから、こんなにマリコ様に触らない事ってあんまりなかった気がする・・・

スペックも、もうだいぶ古いですがまだまだ撮れるカメラって凄いと思うんです・・・
スローで撮るとだいぶ処理も遅いですが、それを待ってる間が長いですが撮れた時の感動が大きいです・・・
ピントなんとかバッチリだと嬉しいです・・・
あと2年で10年使った事になるけど、あと2年いけるかな~・・・
新しいスペックの良いカメラも欲しいけど、使い慣れてるし思い入れが大きいカメラなので使えるうちは使おうと思っています。
私と一緒に成長したカメラ・・・
もう私、伸びしろがない感じですが久々に一眼を使ったら、メッチャ嬉しかったのは・・・私ではなく・・・実はカメラの気持ち???
別に忘れているわけではないのですが、持って出かけてもコンデジで終わる事もあります。
私、最近大事な何かを忘れている気がしています。
皆さんの写真を見て、だいぶ自分自身フィールドから外れている気がしています。
仕事の合間の趣味って感じで良くないのです・・・
あんなに写真撮るのにガツガツしていた頃と少し違う気がしています・・・
こういう時期って、皆さんあるんでしょうか?
自分を取り戻したいです♪
スポンサーサイト