fc2ブログ

リニューアル ウエスパ椿山の物産館「コロボックル」

  • Day:2021.09.13 13:12
  • Cat:深浦

はい~~!この軽快豊かな曲!!
ワルキューレがとまらない♪


先日、深浦をドライブしていて横磯で「くまげら」を撮れたのでまあこれで撮れ高あったからいいか~・・・って思って、さてどこで帰りましょう~?ってなりまして・・・
なんとなく、ウエスパ椿山でUターン・・・っていうか、裏側の海側を通って帰ろうと思いました・・・
そしたら、なんと!!!(´゚д゚`)
なんだかウエスパ椿山に旗が立っているではありませんか~~!!!
え?え?え?え?え?え?(´゚д゚`)
営業していた深浦開発「ウエスパ椿山」は、去年の10月でむかつくコロナのせいで閉鎖したはず・・・
勿体ない閉鎖だと思っていまして、私が億万長者になれれば絶対ここを復活させたかったんです!!!
・・・競馬で億万長者になれれば・・・(ΦωΦ)ニャ~オ・・・・
っていうか・・・私がだいぶ妄想でメッチャ本気で復活させようと思っていたんですが・・・
どういう事~~????
なんだか私のアドレナリン、ムンムンで入った久々の物産館「コロボックル」・・・
なんだか内部は以前の店内を縮小して、そのまま使用していました。
入店した途端、なんとも言えない嬉しい溜息が出ました・・・
どんな形でもいいので、、また営業してくれて嬉しいです・・・
なんでか分かりませんが、ここは色んな想いが詰まっています・・・
買っては無くして、買っては壊したお気に入りのネックレスを多量に同じやつを何度も買っていました・・・なんのこっちゃ?
シンプルで特に高級じゃないのにいつもなんだかセンスが良いのがたまにあるので、よくネックレスを買っていました・・・
あ~~、いや~・・・ネックレスだけの想い出ってわけじゃないのです・・・
休憩は当たり前で、リゾートも停まるから撮れるし、何年か前にアタック出来なかった残念な白神岳登山で泊った宿泊施設があったり、深浦に行くとお世話になる180℃パノラマの気持ちの良い天然温泉もあり、コロナで出来ない深浦牛バーベキューとか、高い所までケーブルカーで行って、深浦を一望出来る展望台とかもあってとにかく楽しさいっぱいのウエスパ椿山!!!
いっぱいの想い出があるだけに閉鎖からの~、まさかの営業にビックリして突撃~~~!!!
ワルキューレ並にぶっこむぜよ~~!!!(知らない人にはゴメンナサイ)

店内、縮小はしていてもトイレは変わらないです。
あ、これ、実際メッチャ一番うれし♪
何が変わったかというと、・・・
カフェコーナーは、こんなものがありました♪
「夕日ベリーティ」と「青池ハーブティー」
つばきやま1

気になってオーダー!!
こちら「青池ハーブティー」♪
つばきやま2
はい、テイスティングはハーブです!!魅惑な味です♪

こちら、「夕日ベリーティ」♪
青池より、こっちの方が私好み・・・
つばきやま3

なんだか入口とかメッチャ明るい感じ・・・特に以前は暗かったと思っていませんが、明るく感じます・・・
つばきやま4

新しくイートインスペースはテレビもあります・・・
つばきやま5

店内、だいぶ縮小でお土産は以前と同じものを使っているかと思いきや・・・
以前はなかった深浦牛や、鮮魚を扱っている模様♪ヤバ~!!!
つばきやま6

建物はそのまま、気持ちもそのまま・・・
つばきやま7

ただ、他の施設はやってない感じです。
ガラス工房はどうだか分かりません、温泉はバリケードでやっぱりやってませんが宿泊施設は???
カブトムシがいた施設はいっぱい車が留まっていました。

店内の店員に聞きました。
P 「あの、いつオープンしたんですか?」
店員 「はい、7月の21日です!」
と、なんだか私に聞かれていきなりハキハキ答えられた・・・これは、拡散したい!!!(the 昭和)
どうやら私が知らないだけで、とっくにメデイアには紹介されていた~???
これは、応援するしかない!!!
深浦大好きです~~~♡
この、ウエスパ椿山は色んな意味で思い入れがあります。
この素晴らしい景色の場所で私もそうですが、旅行者とか、会いたい人に会いに来た場所とか、家族との思い出の場所だとか、とにかく無くしたくない場所です!!
インフルエンザみたくコロナの特効薬が早く出来ればいいです・・・
そしたら、また色んな素晴らしい青森を復活出来ると思うのです・・・
ちょっと夜勤明けにて、力のこもった(アルコールのこもった?)記事になりました・・・(爆場爆)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2021/09/14 04:55
おはようございます。

んだっきゃ
この前とおったっきゃ
登りあって

ん?
となんだば
と思って入ったっっきゃ
わんつかになたばって
復活してたっきゃさ   笑)
朝弁さんへ☆
どもどもども~!!!
おおお~???

朝弁さんもこちらをご存じで?
そうそう、登り見ちゃって「なんだば~~??」ってなりました!
だいぶ、わんつかになってましたね~。
それでも、復活してくれた事が本当になんだか意味なく嬉しかったです!
本当は温泉が復活してくれた方が嬉しいのですけど、維持費が大変でしょうね(涙)
Comment Form
公開設定