来ちゃった♡田さ恋むら
- Day:2021.09.20 20:53
- Cat:田舎館村
はい、只今こちら当ブログでは「勝手に鉄道川柳」のエントリーを受け付けております♪
めんどくさい事なんてどうでもいいので、良かったらかだって~☆
さて、この日は田舎館村へレッツゴーヤング♪(爆爆爆)
いつものように感だけで行くので若干迷った"(-""-)"・・・
相方氏 「絶対、やらかすと思った。Pちゃんいつもちゃんと定休日とか場所とかちゃんと調べないじゃん。大丈夫?今、どこ走ってるの?私、ここ知ってるよ~。さあ、これからどこに向かうんだろうね~?」・・・ってケラケラ笑います(怒)
私、来世は絶対この人とは結ばれたくない・・・絶対もう騙されない!現代の私のバカ!!(涙)って、思いながらハンドルを握ります・・・
言われている事はよく分かりますが、真っすぐに行けるはずだったんですよ・・・(方向音痴のくせに過信)
絶対近い場所にいるのに同じ場所をループしたり、なぜか田舎館村の市役所が見えると思って走っている場所は、黒石の厚生病院でしたかね~?大きい病院が見えます・・・
行き当たりばったりで計画性がないのが私の欠点って知っています。
それを楽しんでいる自分もいますが、知っているなら教えて欲しいのに全然教えてくれないし、さっき通った道に出たらば「次はどこの同じ道を通るの~?」って相方氏は喜ぶ始末・・・
同じ方向へは行きません!
この場所で初めてちゃんとジェンヌさんの記事を参考にする(爆)
着いた場所は45号線沿いでしたか?

ようやく着いた~~・・・っていうホッとした瞬間♪
店内をだいぶウロウロ、物色・・・・
気になる物がいっぱいでした!
カレーパンヤバかった・・・
本当はジェンヌさんが記事にしていたメロンのソフトクリームが食べたかったのですが、時期はもうすでにやっていなくってそういえばお腹が空いています・・・
どうせなら食べちゃおうか?ってなりまして、まさか食堂をやってるって思っていませんでしたが突入です♪
先にオーダーしてから、番号札を持ってテーブルに着くシステムです。

コレコレ!このソフトが食べたかったですが、全然期限に間に合ってない(爆)

しかし、本当に凄い豊富なメニュー・・・

実は定食だけじゃなく、蕎麦やラーメンなどの麺類もメッチャ充実!

店内は換気されていますが、消毒液ももちろん完備!
そして気になる文字・・・

「しょうどく大使」(笑)

はい、そして来ました♪
本日の日替わりランチはAとBがありまして、Aはメニューにあった「鰺フライ定食」880円でした。
鰺フライ定食も捨てがたかったのですが、日替わりランチBのメニューにはない「黒酢から揚げ定食」っていうのにロックオン♪

みそ汁は、エノキとか色々4種類くらいの具沢山みそ汁でしたよ~!
この照り具合が最高~\(^o^)/
更に副菜のズッキーニの炒め物の美味しいやつと、レンコンとかニンジンの根菜の煮物的なヤツでだいぶ体に良さそう♪

こちらはチャーシューがどんぶりから逃げそうな味噌チャーシューです!

こちらを結構なお客さんが頼んでいましたが、相方氏にも言いたいんですがもっとチャレンジしたらいいのに~・・・って思う・・・
定食についていたデザートのバナナと選んだ紅茶♪

この定食で880円はコスパいいと思います!
ようやくお客さんがどいてくれて、カウンター方面を撮れた!!

結構なオサレ感♪
そして、当然ここに来たら色々物色して迷いに迷って買い物しました~(*´ω`)

来た時は天気が悪かったですが、帰りにはだいぶ曇り空がどいてくれていました・・・

本当に食べ物を撮るのって難しい・・・"(-""-)"

購入したのは、フルーツサンドの桃と三食サンドだったかな~?
桃は絶対買おうっ思って、更に色映えするなら三食だな~って思いました♪
時期が時期なので、ハロウイン風のサンドもあったんですがまずは桃にやられた(爆)
フレッシュサンドなんで、物によっては結構なお値段ですがそれでも食べたかいがある!!
パンとの間には、マスカルポーネだがっていうクリーム?が挟まっていて、濃厚だと思っていましたがこれがメッチャサッパリクリームでいくらでもいけちゃう☆
3色のサンドは見た目、お花のようなデザインでミカンとマスカットを使っているようですが茎に使っている見えない部分はキウイが挟まっていました(*´▽`*)ヤバ~~~!!!メッチャウマ~~~☆☆☆
ムカつく相方氏はさておいて、最終的には良いドライブだと思いますた(単純)
〒038-1113
青森県南津軽群田舎館村田舎館東田160-1
TEL 0172-88-7020
定休日は、月曜日
営業時間は、異なる事もあるようですがだいたい、9:00~17:00みたいです
スポンサーサイト