圧倒的魅力満載銚子大滝☆
- Day:2021.10.19 22:11
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
【Liella!】ノンフィクション フルサイズ(仮)♪
私的に、奥入瀬渓流では実はあまりに有名過ぎて好きなくせに少し敬遠していた滝がありました・・・
「銚子大滝」多分、奥入瀬渓流ナンバー1でしょう・・・
私はいつもナンバー2が好きなもんで・・・
自分的には勝手にナンバー2は「雲井の滝」だと思っていて、メッチャ道路から迫力たっぷりに堪能出来ます!!
更に実はなかなか見れない「双竜の滝」ってあるんですが、この雲井さんの辺りから行くんです。
そういう意味でも色々魅力的な雲井さんが好きでナンバー1はそんなに撮った事なかったのですが・・・
十和田湖から帰青で帰る途中、銚子大滝を何となく横目で見ながら通り過ぎると・・・
えええええええ~~~~~~!!!!!(゚д゚)!!!!!
なんだか更年期のドッキドキの不整脈をなだめつつ、Uターン場所を探す・・・
特にUターン場所ってないのですが、対向車とか後ろから車が来ないのを見定めて今ここでUターンしなきゃ後悔する!!って思って、思い切って少し広い辺りでピーナッツ号を今までない感じでハンドルバリバリメッチャ切り返す!!!
戻った銚子大滝の駐車場に車を乗り入れて、メッチャ急いでどんくさいピーナッツ頑張る!!
そこで見た光景は、多分もう見れないですね・・・
ショーのスポットライトは何に当たったの???

銚子大滝、だいぶ近づけなくって困ったのですが水の流れが変わったせいでだいぶ足を踏み入れられる場所が限定されていた・・・
あ~~・・・それもいいかもね~・・・
近年、いっぱいの旅行者であちこち貴重な場所が踏みつくされている・・・
下手すりゃ海外の常識のない方々が色んな事をされる・・・
このコロナ渦はちょっと、あちこちの観光スポットの自然的には良い休養日になったのかもしれない・・・
いっぱいの人が集まるのは地域の活性化には本当に良い事になりますが・・・
でも私いつも思っていたのが、この素晴らしい環境がたくさんの人に見て貰って嬉しかったのですが、どこか府に落ちなかったです・・・
答えはやはり簡単で、自然のものは永遠に自然でなければいけないって本当によく分かった次第・・・
地域や県の活性化を考える上で、自然をどう守って行くのかがだいぶ課題になる青森県だと思った次第・・・
自然はきっと自然に、そっとしておいて欲しいのだと思ってしまう・・・
選挙が待っていますね・・・
間違いがなければ、衆議院選挙ですか?
もし私が名乗り上げるのでしたら、掲げるマニフェストは・・・
「青森県の自然を守って、動物が車で轢かれるのを防ぐ措置」を公約したいと思います(爆)
あ・・・人間関係ないので清き一票は獲得出来ないですか・・・(;^ω^)
こんな私に清き一票を(笑)
スポンサーサイト