fc2ブログ

鰺ヶ沢K-2マートのウキウキお惣菜♪

  • Day:2021.11.08 18:00
  • Cat:食事
SKY-HI / 仕合わせ♪
feat. Kan Sano (Prod. SOURCEKEY) -Music Video-「八面六臂」

なんだか幸せになるような曲・・・癒される・・・(*‘ω‘ *)

はい、さてこの日珍しくどこかの飲食店に入店するのは抵抗がありまして(土曜日の為)いつも深浦方面に行く度に通って気になっていた鰺ヶ沢のK-2マート♪
地元スーパーで美味しそうな総菜がだいぶ気になっていましたのでちょっと買ってどっかで食べようじゃないですか(*´▽`*)
っていう事で、こちらのラインナップ☆
K-1.jpg

鰺ヶ沢と言えば、「ヒラメのづけ丼」が有名!
唯一スーパーで売っている、k-2マートの「ヒラメのづけ丼」がいつも気になっていましたのでこの機会にようやく購入♪
k-2.jpg
ヒラメのえんがわも入っていました~!
そして、ここk-2マートでしか見た事がない「鯛の甘酢あんかけ」
k-3.jpg
鯛の身の弾力感がハンパなかったです♪
メッチャ食べたかった黒ムツの塩焼き!!
k-4.jpg
白身の上等手段じゃ~(謎)
そして、相方氏の「爆弾おにぎり」
k-5.jpg
内容が、さけ、タラコ、スンズゴ、っていうスペシャルなラインナップ!!!
ヒラメの漬け丼は、ふたを取った方が綺麗・・・と言われまして・・・そのとおりか・・・
k-6.jpg

千畳敷海岸の潮吹き岩でその瞬間を狙ったんですが、この日はなかなか激しくないので難しく・・・
一瞬吹いて終わりかけがその左側・・・
k-7.jpg

その瞬間を狙いたいのは私も一緒です(苦笑)
k-8.jpg
小さい船が行きます・・・
そして、ちょっと南下して道の駅「はちもりお殿水」
k-9.jpg

デザートが食べたくって、買ったソフトクリームはなんと・・・にんにくかスライム・・・(~_~;)
k-10.jpg
いや~、なんだか店員さんの休み時間だった感じでしょうか?
いつも出て来ないオヤジさんが出てきたんですが、このオヤジさんのソフトクリームが全然美しくない・・・
しかし、食べると結構な量でしてなかなか食べきれなくって大変でしたよ~(苦笑)
食べても食べてもなかなかなくならない・・・
まあ、食べ応えはありましたけど~♪

今年、全然うに丼とか食べてないんですよね~・・・
なんだか物足りない2021年ですがだいぶコロナもおさまって来たように思っているのは私だけでしょうか?
色んな職種で、もう旅行とか許している職種とかもあってそういう申し送りがあるっていいな~・・・って思ってしまいます・・・
私の職種だとなかなか旅行OKとかっていうのが難しいです・・・
治療薬が出来るのが一番の決め手なんでしょうけど、県内だったらいいんじゃない?って少し思っています・・・
だって、職場で職場関連の激安宿泊のチラシが来てる(笑)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

K2、まだ入ったことないです
美味しそうなものばかりじゃないですか
今度、北金ヶ沢のイチョウを見に行った帰りにでも寄ってみます。
  • 2021/11/09 09:00
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
ふふふ・・・(´∀`*)ウフフ

ふうりんさんのお弁当はいつも鰺ヶ沢はマエダでしたよね?
ふぃろさきって、あんまりマエダないですかね?
おもり市内はアチコチあるんで、私だいぶスタンダートだと思っていますが変わった総菜でもありますかね~?
今度鰺ヶ沢マエダに行ってみようと思います♪
鰺ヶ沢はやっぱりパルがなぜか安心します(苦笑)
ただ、K-2マートメッチャ新鮮なスーパーで割と大きいです♪鮮魚が豊富です!
なので鮮魚関係の総菜が多い気がします(^ω^)
私にとっては、イトクとか凄い魅力的です♪

ちなみに大銀杏はまだまだなようですね~・・・
今年は涼しい年だからでしょうか~?
葉の付き方も良くないと思います。
折曽の大銀杏ですらまだ全然青々としていました。
もう11月なんですがね~・・・(~_~;)
ずいぶんと美味しそうなお食事ですね、

あの大銀杏ですが、保護のため根っこ付近まで行けないようですが?どんなでしたか、、
  • 2021/11/09 15:59
  • ja7gux
  • URL
こんばんは。

鰺ヶ沢の地元スーパー
二つもあり
それぞれに特徴ありますよね。

自分はk2なら
入口の蕎麦屋さん

もう一方のパルなら
たつやの甘食に
肉屋さんの焼き鳥が定番です  笑)

んだ
今度魚屋さんの
加藤鮮魚店行ってみてください!
ja7guxさんへ☆
ど~も~!吉村真理で~す♪(古)

え~~っと、実はこの食事レンジでチンするのを忘れてですね~"(-""-)"
でも美味しかったですけど(苦笑)

北金ヶ沢の大銀杏ですが、通り過ぎただけでまだ行っていません。
まず折曽の大銀杏がまだまだだったし、通り過ぎた時の北金ヶ沢の感じも一部だけ黄色かったですが全体的にまだまだな感じでしたよ~!
なので、今年は見頃が遅くても結構楽しめるのではないかと思います☆
朝弁さんへ☆
こんばんにゃ~♪

鰺ヶ沢のスーパー、メッチャいいですよね~!
行く楽しみがあります(・´з`・)
今までパルにしか行った事がありませんでした。
なんとなく行き慣れているのでパルの方が好きですが、k-2マート新鮮でした~♪
あ、そうそう、入り口の蕎麦屋さんも気になりました!
今の時期、新蕎麦の時期なので「新蕎麦」の文字に誘われそうになりましたよ~!
何々?tatsuyaの甘食が美味しいんですか?今度買ってみますね!肉屋の焼き鳥もいいんですか?う~ん、考えておきます♪
魚屋さんの加藤鮮魚店?お知り合いですか?
鰺ヶ沢は、サザエが普通にいつも売っているので、刺身にして欲しいんですよね~!!
本文と関係ないけど。
朝も昼も夜も気になるっていうから、何事かと思ってググってみましたよ!
平均年齢20歳の少年じゃないですか、どうりでソフトクリーム屋のおやじをデスルわけだ(笑)
  • 2021/11/15 17:43
  • 浜風
  • URL
浜風さんへ☆
おばんです~!


そうですか~!「Be First」をググって下さったんですね♪
有難う御座います☆
私、基本的に全然年上も年下もAll OK(爆)
高齢者はもっと好きですが、若いとなお(謎謎謎)

いやいや、このBe Firstに関しては年ではなくて友情と仲間意識と努力が本当にググっとしちゃうんです・・・
私にとってはこの子達は、もう可愛い子供達みたいなもんです・・・
とにかく可愛い子供達って感じで見ています・・・
ソフトクリームの親父さんは、とにかくソフトを多く盛って下さったのに大感謝でしょう(笑)
それにしても、オヤジさんのソフトはあり得ないくらいヘタクソでした!量だけOK(笑)
Comment Form
公開設定