鰺ヶ沢 「會津めん 浜さき」
- Day:2022.02.05 00:55
- Cat:食事
はい、行きたかった鰺ヶ沢のラーメン屋さんです!!
今や撲滅寸前(?)の貴重な喜多方ラーメンのお店がなんと鰺ヶ沢で展開しているっていうんで、去年から行きたかった~!!
ようやく相方氏と休みが合ってですね~・・・
なんか相方氏が自分の車で自分でなんだか運転ってなっていたので、え~~っとどうしたものか・・・"(-""-)"
困惑するじゃん・・・
いつもドSばりに自分の車も私に最初から運転させるくせに・・・
まあね、久々のドライブなので嬉しいじゃないですか♪
その割にお互い悪口バリバリのいつものようなドライブになりましたが(爆)
だいたいいつも私が自信満々に道案内をしますが、自分で運転してないと間違えます。
それをだいぶイジるのでスイッチが入るじゃないですか・・・
相方氏 「いっつもそうよ~~!!!ピーなっちゃんがナビすると100%間違えるの分かってるもの!」
私 「っていうか、あなたが行き過ぎたのよ!私、自分で運転してないと分からないもの!」
相方氏 「普通に行ったらもう今付いてる頃よ!」
・・・オネエか・・・"(-""-)"
私 「自分で運転しないとよく分からないんだって!そういうもんでしょ?!」
相方氏 「絶対ちゃんとナビ出来た事ないし今回だって絶対違うと思った!」
メッチャしつこかったので、ちょっとピーなっちゃんブチ切れる・・・
私 「( ̄▽ ̄♯)(爆笑)はあ~!もっと言えば~?全っ然負ける気しないし!!もっとかかって来いや!!」
多分笑いながら角か血管が出たと思います・・・我が愛する相方氏、黙ってしまいました・・・
にゃろ~・・・憎たらしい~賢いですね…黙れば私も黙ると思っているんですね・・・
っていうか、間違えたの私なんですけどね(爆爆爆)
以前、flourdoorさんに言われた安定の方向音痴炸裂・・・
the 藤崎界隈(爆)
国道7号から右の道に入って真っすぐ行くと白鳥のいる川(爆)、その手前佐藤っていうお店の十字路を青森方面から右に曲がって左に曲がって右に曲がって信号を左に曲がると弘前城方面だったはずなんです・・・(涙)
ただ反対から一度しか通ってないので、今回反対から向かって行く感じだったのですが失敗・・・
職場では、「ピーさんって、家でも優しいんでしょ!」っていうイメージらしいです・・・
そんなわけないです(爆爆爆)
とまあ、久々のデートドライブですらこんな感じで出発っです🚙
うちのドライブはこれが普通(爆)
自分的には西目屋に行ってから、鰺ヶ沢に行くつもりでした。
そうしたら良い具合にお腹が空くかな~…みたいな~・・・
私が道を間違えたばかりにそのまま遠回りで鰺ヶ沢へGO!・・・ウケル・・・( ̄▽ ̄)
なじられますが、負けません(笑)
え~っと本題です♪皆さん大丈夫ですか~?ついて来て下さい~♪(苦笑)
そして、去年から行きたかった鰺ヶ沢の喜多方ラーメン屋さん♪
え~~っと、いつも外観を撮るのを忘れるんです(涙)
食べると満足しちゃうので、今度からは食べる前に外観を撮らないとです・・・(反省)
なのでいきなりメニュー(笑)

醤油と塩が主流みたいです♪

なんとラーメン屋では見た事がない観葉植物!!

たまたまシャッターを押しちゃったやつ

清潔な調味料

ネギラーメン¥850

ネギの量が凄いです!!

スープのキラキラ感をなかなか撮れず(涙)

麺の太さを選べるんですが、こちらは細麺♪

改めて麺を起こすと、なんと多量の大きい背油???
いや~、この背油がメッチャ良い仕事をする!!
ただの油だと思っていたらですね~・・・実は最強の旨味!!!

これだけメッチャ食べる!!
そして、からあげ♪
単品¥700

これメッチャ大きいの!!
ゴルフボールより少し大きいの!!!
この相方氏・・・私もうお腹いっぱいで食べれなかったんですがなんと太麺のネギラーメンを食べて更にこのどでかいから揚げを食らいまして(大汗)
この人、頭おかしいですか???
から揚げ食べたかったんですがね・・・
全体的に凄いボリュームでした!!
店内も常に人が多かった感じで人気のラーメン店でした♪
次回は普通にシンプルにラーメンをオーダーしたいです☆
「會津めん 浜さき」
〒038-2761
青森県西津軽群鰺ヶ沢町舞戸町下富田55-2
営業開始11:00~15:00
水曜日定休♪
駐車場OK
スポンサーサイト