fc2ブログ

ここどこ?浅所!エモエモ海岸どころ☆(平内浅所海岸)

  • Day:2022.03.23 00:30
  • Cat:平内
大好きサカナクション♪

ワ~~~イ!!アルバムがもうすぐ手に入る☆

ちょっと一人で下北をドライブしていまして、帰りに夏泊を通って帰ろうと思いましてなんとなく立ち寄る・・・
はい、写真を始めたあたり多分9年くらい前です・・・
平内は、冬はいつでも白鳥が撮れるのでウキウキしながら初めて訪れた時にショックな事があってから浅所海岸は行っていなかった・・・
でも私だいぶ大人になりました・・・しかもだいぶ熟女な・・(爆)
過去はもう忘れていいかな~・・・って思って、ちょっと訪れてみました・・・
そこには、まだ羽を休める白鳥さんがいらっしゃった・・・

スワン物語2022☆
RSb6C8SP2Pki0T91647958894_1647959265.jpg

お父さんとまいっこ♪
asa1.jpg
よく見たらどこにピント合ってるんだか・・(-_-;)
ゴメの乱舞・・・
asa2.jpg

ロシア生まれのはずなのに、中国雑技団・・・
asa3.jpg

君!私と目があったね!!絶対良い事あるよ☆
asa4.jpg

ゴメの向こう側には、フォースインパクト(爆)
asa8.jpg

黄昏時・・・
asa11.jpg

キレイに魅せる・・・
asa12.jpg

どうしてこんなに魅力的なの・・・
asa13.jpg

ぎゃ~~!!私もきれいに魅せたい~~!!!・・・ってバタバタ・・・望遠で頑張る・・・( 一一)
asa14.jpg

ってか、着水~~~!!!・・・って、メッチャトリミングも使うに決まっとる~~(爆爆)!!
asa15.jpg

全然上手く撮れなくって草・・・
asa17.jpg

って思ってたら、どこからか来た~~~~!!!!
asa18.jpg

うそ~~~~~~!!こんな飛んでるヤツちゃんと撮った事ないよ~~!!!
asa19.jpg

私のカメラだいぶ古いので~!これだけでも撮れて、何に感謝していいか分からない~~~(爆爆爆)
asa20.jpg

私の腕が確かなら・・・
asa21.jpg

こんなのブレずに撮れたですよね・・・(大涙)
asa22.jpg

乱舞に励まされる・・・
asa24.jpg

ちょっと移動して、こっそり撮影・・・
asa26.jpg

なんか右側から見られてる・・・
べ・・・別に・・・私ストーカーじゃないですよ・・・(滝汗)
asa27.jpg

だって、君たちがキレイ過ぎて・・・
asa29.jpg

色んな瞬間を撮りたいです・・・
asa31.jpg

エサを期待していますかね~~??え~~と、あげたらいけないらしいです・・・(涙)
asa32.jpg

今はまだロシアに帰らない方がいいです・・・
asa33.jpg

この煌めきを忘れる国があるとは・・・beautiful worldを目指して欲しい・・・
asaasa.jpg


令和の時代に昭和に戻っているような感覚・・・
asa36.jpg

ハートになるように願うだけ・・・
asa39.jpg

それでも明日は来る・・・
44.jpg

今、戦争なんかしている場合じゃないのに・・・
人同士が一丸にならなきゃいけない時なのに・・・
どうしてこう人間は、未熟なのだろう・・・

春はもうすぐせまっている・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

はいどうもです

光と影、サーカスやジュディオングといい狙いばっかりで
たくさん楽しめました
デジタルに変えてからまだ行ってない気がします

ジジイは今、田んぼの白鳥を撮っています
なんでもそうですが、鳥もめっちゃむずいですね

へばまだのお~
  • 2022/03/23 06:53
  • ふうりん
  • URL
こんばんは。

のどかにこの冬を過ごし
来るべく春に
戦争のない国へちゃんと帰りますように!
ふうりんさんへ☆
おばんです~♪

メッチャ笑ったじゃないですか( ̄▽ ̄)wwwww
ジュディオングはどこの写真か分かりますが、サーカスを探しましたがどこの4人衆?4羽衆?か探せず、悔しい思いをしております(苦笑)
私以前めんどくさい事があり、浅所海岸は絶対もう行かないつもりでした。
でもなんだか足が向いてですね~・・・
ちょっとむつに食べたいラーメン屋さんがあって、それだけの為に貴重な休みを使いました。
帰りに美味しいジャージーソフトを食べて一人満喫♪
そうなると帰りは普通に帰りたくないので、夏泊を通って帰りたいのですが足がなんとなく向いてですね~・・・
最初は通り過ぎただけでしたが、Uターンして駐車してしまった・・・
白鳥の数はだいぶ少な目だった気がしますが楽しかったです♪
ただ、自分のPCの画面が大きくなったら自分のピントの悪さが目立って泣きたくなっています(苦笑)
三脚はいらないと思っていましたが、私には必要なのかな~・・・って思ったり・・・
でも鳥撮りって、どこから飛んでくるか分からないので三脚はやっぱり必要ないって思ってしまい苦悩しております・・・
いつまでも上達しませんね(爆)

ふうりんさん、田んぼの白鳥ファイトだったんですね!
たんぼの白鳥も面白いですよね♪
本当に鳥撮りってムズイです"(-""-)"
ふうりんさん、新調カメラがうらやましい・・・
私も田んぼ白鳥ファイトしなきゃ☆
  • 2022/03/24 20:36
  • ピーナッツ☆
  • URL
朝弁さんへ☆
こんばんにゃ~♪

この令和の時代に戦争とかってあり得ないですよね~・・・
世界が段々昭和に戻っていくような感覚・・・
高齢者に聞いたのが、昔ロシア人を「ロスケ」ってバカにして言っていたみたいです。
逆に日本人は「ジャップ」って言われていたみたいです。
でも、皆声を揃えて言う言葉は「日本人もだいぶ悪い事した」って言います。
戦争は誰もを悪くしますね。
白鳥さんには、帰らなくていいとさえ思ってしまいます。
実は職場の近くの川の河口に去年からず~~っと夏もいる白鳥が1羽いますが生き残ったんですよ~!
夏になる前に白鳥が心配なので、浅虫水族館に相談したら水族館では野鳥の保護は出来ないとの事で、紹介されたのが「東青地域県民局農林部林業振興課」という所で、返信は「調査致しましたが、特にケガなどはないようなのでこの先どこかへ移動するかも知れないので、暖かい目でお守り下さい」という返信でして、私ず~~っと見守っていましたが、夏になっても全然飛び立つ気配がなくって夏を越せるかハラハラしていたらですね~…近所のおばあちゃんがパンのくずをあげてるのを見て、声をかけたんですよ。
「あの白鳥、冬からず~っといますよね?」って言ったら、「ねぐらが上の方にあってどうやら羽に怪我してるみたいで飛べないんだね。しょうがねばって、可哀そうだはんでな」と言ってエサをあげていました。
いいのか悪いのか、そのまま夏を越えて冬に仲間たちが来て去って行ってもやはり川にいます。
っていうか、青森の夏を越えれるんだ!!っていう衝撃の方が大きかったです。なのでロシア在住の白鳥さん達、みんな青森に滞在したらいいのに・・・
北方領土が返還されない理由が分かる気がしている今日この頃・・・
もっと暖かくなったら、平和なロシアに帰れたらいいなあって節に思います・・・

長々とすいません・・・
いつかここで言いたかったです。
今でも白鳥はいます。
多分、「東青地域県民局農林部林業振興課」でも、どうにも出来ないんですね・・・

ショック♪ショック♪ショッショッショク~♪
  • 2022/03/24 21:30
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定