fc2ブログ

大仏公園のキュートなアジサイ達♪

  • Day:2022.07.21 20:40
  • Cat:弘前
TWICE 「Celebrate」 Music Video♪


どもども~(^^)/
どうせなら、思いっきりアジサイが撮りたいな~♪って思って、
可愛いアジサイ達に会いに行って来ました(^^)/
同じような写真が続きますがお許しを・・・

しかし大仏公園は、もう何年振りでしょうか~?
d1.jpg

だいぶ前に行ったのは7,8年位前だと思うけど、調べるの面倒なので多分そんくらい(爆)
d2.jpg

テレビではまだ見頃って事でしたが、割ともう終わりかけでした~!
d3.jpg

それでもこんなにアジサイの見事な事♪
d4.jpg

公園なので、実は水で少し遊んでみました♪
d5.jpg

ぶっちゃけ、どう撮っていいか分からないんですがね・・・(苦笑)
d6.jpg

出し過ぎて,私がビチョビチョになる始末(涙)
d7.jpg

水は諦めて、アジサイに見守れながら移動です♪
d8.jpg

これって、観賞用ですよね~?
d9.jpg

東屋でしょうか?
いっぱいの川柳が吊るされていました♪
d10.jpg

お気に入りの物はありましたでしょうか?
d11.jpg

真ん中とかいいんじゃないでしょうか?
d12.jpg

観光客も結構訪れていました♪
d13.jpg

歩きながら・・・
d14.jpg

それぞれのアジサイを・・・
d15.jpg

見つめる・・・
d16.jpg

これ、食べちゃいけないヤツですかね~?(汗)
d17.jpg

色んな種類のアジサイがあるので、
d18.jpg

ドキドキ色々写真撮ってみました♪
d19.jpg

魅力的なアジサイに夢中になる、
d21.jpg

大仏公園♪
d22.jpg

淡い青とか本当にキレイ・・・
d23.jpg

ベンチに腰掛けてアジサイを堪能するのもいいでしょう・・・
d24.jpg

とにかく魅力的・・・
d25.jpg

裏からとか撮ってみる・・・
d26.jpg

楽しそうな笑い声とか聞こえて来そうなアジサイ♪
d27.jpg

葉っぱの上のファンタジー♪
d28.jpg

もう一丁♪
d29.jpg

青い海にうずもれるブンブン・・・
d30.jpg

いつまでもいたくなるような場所・・・
d31.jpg

天気が悪かったんですが突如、日が入る・・・
d32.jpg

可愛く厳かです・・・
d33.jpg

うお!!!あの真ん中のまん丸はいずれ開いて、スマホのアンテナがいっぱい立つんですね!!!(爆爆爆)
d34.jpg

「そのとおりだよ~♪」っていう声が聞こえそう・・・そんなわけはない・・・
d35.jpg

散る時は、一瞬・・・
d36.jpg

さて、降りますか・・・
d37.jpg

なぜか葉っぱの水を撮る・・・
d38.jpg

ねじり花、もう少ししたらもっとピンク色に染まる・・・
d39.jpg

踏切の音が聞こえました・・・弘南鉄道「大鰐線」でし♪
d41.jpg

写真を撮ってると、あるマダムが声を掛けて来ました・・・
d45.jpg

マダム 「こんにちは~♪あら?陸前高田のシャツ来てる♪」
d46.jpg

え~~っと、実は先日の三陸ドライブで買った陸前高田のポロシャツを着てました。
なかなか着る事もないけど、大仏公園メッチャ湿気いっぱいだと思ってこの後温泉に入って帰るつもりだったので薄くて涼しいし動きやすいしポロシャツでもいいんじゃないかと思って着て来たシャツを突っ込まれる。
d49.jpg

マダム 「あなた観光?陸前高田から?」・・・と聞かれる・・・"(-""-)"
P    「・・・いえ、青森市内です、先日観光で行ったのでお土産に買いました。」・・・と申し訳なく答える・・・
マダム 「そう(苦笑)陸前高田に知り合いがいるから、だいぶあそこも変わったわよね~」
・・・私は先日初めて陸前高田に行ったので、どう答えていいか分からない感じです・・・
d50.jpg

大きいトンボが逃げも隠れもせず、私に挑んで来ました!!
んん~~・・・覚えてろ~!今日はここまでにしてやる・・・!!!(謎)
d54.jpg

いや~、結構な時間滞在しました~♪
d57.jpg

大仏公園、久々に楽しかったです~☆
d58.jpg

もうだいぶ終わりかけですので、もう少し早く行けば良かったと思いながらも結構満足して帰ります☆
アジサイって割と長く見れるので、終わる頃にはひまわりでしょうか?
皆さん、感染対策でお出掛けしましょうね♪
青森、ヤバイもの~・・・(´-ω-`)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おはようございます。


こちらに来てたんですね。

さすが津軽衆にも声を掛けられ
人気者でございますね  笑)

今年はさくらも紫陽花も
ここへは行けませんでした。

珍しく平日ブログ更新の
本日も4時起床の訪問者です  笑)
どうもです。

ニアミス(危険じゃない)でしたね
ずいぶんアップされましたが、私の眼にはこんなに綺麗には見えませんでした
花は女性目線で撮らないとね。日頃から思っていました
どこにまなぐつけてるんでしょう
いいなあ、やられた、さすが、と思える画像がいっぱいでした

今別の海へ魚の血投げでらサーモン業者いましたね
情けない。どうすればこんな行動取れるのか?
  • 2022/07/22 08:50
  • ふうりん
  • URL
おはようございます!

私も先週行きました!
前回コメントした写真展の写真がどうしても1枚足りなくて、何とかせにゃと…(笑)

おかげで紫陽花の花にとまるセミとの共演が撮れましたよ。
そのセミは後ろから来た男の子に「セミ好き?」と聞いて、「ここに居るよ」と教えてあげたら、その後「セミ触れた!」と報告しに来てくれました(≧▽≦)

写真展について教えてくださいとの事のなので…
私の所属する写真クラブでは毎年9月に写真展が行われます。
(去年はコロナの為、11月開催でした)
それで、写真展本番前の8月の例会(月1回第3木曜日)で展示する写真を2Lにプリントして、みんなでチェックしあうんです。
「もっとこんな風にプリントした方がいいかも?」とか「タイトルと写真があってないんじゃない?」とか「プリントする紙は○○がいいんじゃない?」とか…
それを各自が持ち帰って本番用のプリントをするって感じです。

今年も9月8日~10日の3日間を予定していますが、コロナの感染状況によっては、中止や延期もあるかもしれません。
せっかく撮影したので、開催できるといいんですけどね。
朝弁さんへ☆
朝弁さん、やっほ~いです♪

はい、昨日朝弁さんのホームフィールドにおじゃましていました♪
楽しかったですよ~!
え~っと、私よく声を掛けられるんです。
特におばちゃん限定(爆爆爆)
以前、「道の駅小川原湖」で安い赤くなった長芋でも好きなのでそれを籠に入れたらですね~、どこで見ていたか分からないお県外のばちゃんが「あなた!そんな古い長芋じゃなくって、もっと新鮮な長芋があるわよ!!」っていきなり話しかけて来て、私の腕を掴んだと思ったらなんか連れて行かれまして、目の前には新鮮な白い安い長芋があってですね~(;´∀`)
私は田舎ものなので赤くなった長芋も普通に美味しいと思うし好きなんですが、その県外のおばちゃんの勢いに負けてですね~・・・そういう事が、しょっちゅうなんですよ~。
私特に一人行動だと、おばちゃんに話しかけられやすいです。
きっと、アホっぽいのでしょう(苦笑)
実際だいぶアホなんです(爆)
毎日、相方氏にののしられています(涙)
いつか何かあったら「モラハラ」で訴えようと思います♪


「今年はさくらも紫陽花もここへは行けませんでした。」
まあ、割と地元の有名な場所ってジモッチは行かないですよね~(・´з`・)
分かります♪

おお!!
平日更新、いいですね~♪
おじゃましたいと思います☆

  • 2022/07/22 20:30
  • ピーナッツ☆
  • URL
ふうりんさんへ☆
こんばんにゃ~♪

メッチャニアミスでした~!
もうちょっと早く行ったら、久々にふうりんさんと会えるたんですね!
私、11時頃は「道の駅ひろさき」でまずは腹ごしらえをしようと月見そばを食べてまして・・・甲子園青森選抜(光星VS聖愛)を見ながら(爆)
聖愛に勝って欲しかった~”!!

少しの天気を頼りに、行きは雨降っていましたが着いた途端雨が上がったのでラッキーとばかりにファイトしましたね~。
私の頭の上だけ青空・・・
本当は、雨のアジサイを撮りたかったんですが・・・晴れちゃうんですよね~・・・

男性が、女性目線で写真を撮るって大変じゃないですか?
まず、内またにならなきゃいけなくないですか?
「ヤダ~」っていう時とか笑う時とか、口に手を添えなきゃいけなくないですか?
私、どんずにまなぐが付いています(爆)
だから多分、おかしな目線で撮っています(爆)
見た物をそのまま撮っているだけです・・・
あとは、シャープとか彩度とか色々いじるので(苦笑)

はい、そういえば今別のサーモンの業者の社長が逮捕されました。
魚の血って、海にそのまま放流したらどういう影響があるんでしょう???
でも、蟹田警察の写真をみたら綺麗だけど毒々しい真っ赤な液体が今別の漁港に流れているのを見て怖かったです。
ぶっちゃけ、メッチャ知ってる人もここに勤めていますのでその人たちはどうなったんだろうと心配ですが、聞けないです。
ブランドにしようとなっていた「今別サーモン」ぶっちゃけメチャクチャ衝撃を受けるほど美味しいんです。
私も貰った切り身を食べた事があります。
この世で一番美味しいサーモンだと思いました。
現在、「道の駅いまべつ」でサーモン丼とかやっていますが、どうなる事でしょう・・・
続けて欲しいですがね~・・・








  • 2022/07/22 21:23
  • ピーナッツ☆
  • URL
mokoさんへ☆
どもども~♪

おお?mokoさん、「私も先週行きました!」っていっぱいアジサイ巡りしていますね~♪
mokoさんの運が欲しいんですが、かたつむりすら現れてくれません・・・(涙)
まさかのアジサイにセミって来るんでしょうか~~???
さすが花撮影女王(*´▽`*)
そして男の子エピソードがいいです♪

写真展、開催出来るといいですね~。
私も見に行きたいです。
コロナ、増えていますね・・・
もし、開催されるとしたら教えて下さい♪
きっと土日でしょう・・・
行けなかったら申し訳ないですが、出来れば教えて下さいね~!
クラブの皆さんの協力とか凄い力になりますね♪
  • 2022/07/22 21:37
  • ピーナッツ☆
  • URL
こんにちは~~!! って 今の時代ですと後ろから小突かれそうですね。

ゆっくり登って川の流れの音を聞いたら一旦休憩。もう一度坂を登るとマイ撮り鉄ポイントです。紫陽花との鉄コラボは公園内からは見つからないのが残念です。春の桜 夏の紫陽花もですが、秋のイチョウもなかなかですよ。ただ 足下に気をつけないと大変なことになります。
  • 2022/07/23 17:16
  • JA7GUX
  • URL
こんにちは♪

ピーナッツさんのブログには写真愛好家さんがたくさん来てくださるので、ちょっとだけお知らせさせてください。

この度、青森県写真連盟の公式ブログの運営をすることになりました。
写真展のお知らせ、フォトコンテスト開催情報などなど発信していく予定ですので、見ていただけたらと思います。

ピーナッツさんの以前のブログで見に行けないみたいな内容をお見かけしましたので、こちらが正規のURLとなります。
   ↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/aomori-ksr/

よろしくお願いします。

ja7guxさんへ☆
こ~んに~ちは~~!!
ナウな挨拶ですね♪

「ゆっくり登って川の流れの音を聞いたら一旦休憩。もう一度坂を登るとマイ撮り鉄ポイントです。

なるほど、いつも私がここまででいいや・・・って諦めた場所からもう一歩、松の木の最上階まで行くとja7guxさんのマイ撮り鉄ポイントなんですね♪
アジサイと撮れたらいいのに、割とないんですね。

何???
桜、アジサイと来て更に銀杏が楽しめるんですか?
それは良い公園です♪
なんか、踏んじゃうと大変なんでしょう?
ウ〇コのニオイがするとかしないとか・・・
それ私、よく分からないんですよね~(・´з`・)
にしても飽きも楽しめそうです☆
  • 2022/07/25 10:18
  • ピーナッツ☆
  • URL
mokoさんへ☆
どもども~♪

お知らせ有難う御座います(*^▽^*)
なんと、「この度、青森県写真連盟の公式ブログの運営をすることになりました。」???
これは面白いです♪
mokoさん、楽しい事いっぱいですね☆
え~っと、リンク張っても良いって事で解釈していいですよね~?
ようやく見れました・・・なんか、すいません・・・
ちょくちょく拝見させていただきたいと思います♪
mokoさん、有難う御座います☆



  • 2022/07/25 10:27
  • ピーナッツ☆
  • URL
こんにちは!

ピーナッツさんなら快諾してくれると思っていました(*^-^*)
ありがとうございます(≧▽≦)

今年度から県写連の事務局を任されてしまって、その上ブログの運営…

もう、てんやわんやです。

もちろん!リンクを貼ってもらって構いません!
というか、是非貼っていただきたいです!
青森県の写真活動を盛り上げていきましょう♪
よろしくお願いします。

mokoさんへ☆
こんにちは~♪

さっそくリンクを張らせて頂きました^m^
私、昔から宗教関係以外なら来るものは拒みません(笑)
こちらこそ、紹介を有難う御座います☆

なんと、「今年度から県写連の事務局を任されてしまって、その上ブログの運営…」
ですか???
あれ~~~、それはとても名誉ある事のように思います。
もちろんリアルな自分の仕事をしながらだと思うので、二つの顔を持つわけですから大変だと思いますが、なんだか私にはとても楽しく誇らしく出来るような気がしています。
人に必要とされる事は是非やった方が、誰かの為になりますしね~♪
しかもそれが自分の好きな事であればなおさらです。
うらやましくもあり、生きる糧になりますね♪
運営ですが、タッチさん入ってますよね?
いいな~、会ってみたいです♪
ただ、私は一匹ウサギが好きなので(苦笑)
きっといつも撮り方間違っているんです。
誰かに指摘して貰った方が絶対上達するんでしょうが、信用している人でないと言われても入ってこないっていうジョッパリなので(苦笑)
でもmokoさん、凄い良い環境にいると思います。
私は素直じゃないので(爆)

え~~っと私、もちろん人徳あるます!!!(爆カミカミ)

「青森県の写真活動を盛り上げていきましょう♪
よろしくお願いします。」
って、そんな事言われると火が付くじゃないですか~!
実は少しこのコロナ渦もあって、少し写真への気持ちが以前より薄くなっていた様に思います。
mokoさんのおかげでなんだか写真への気持ちが少し元気になった気がします。
まだまだ私、撮れる気がして来ました♪
ただ、ねぶたは行かないと思いますが・・・(爆)
それでも、何かしら撮り続けたいと思いました。
mokoさん、サンクス☆
  • 2022/07/26 13:23
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定