fc2ブログ

秋田 大館能代空港(道の駅)

星野源 – 喜劇 (Official Video)♪



はい、世の中は祭り期間に突入ですね~♪
行きたい人は行きましょう(爆)
いや、もちろん私だって行きたいです・・・でも、ぶっちゃけ人中が怖いのが本音です。
TVで楽しむ事にしようと思います(~_~;)
そして、ちょっと秋田にブラブラ行って来ました。
特に撮ってないのですが、秋田犬が見たくて行った「秋田犬の里」♪
本当に秋田犬って足が長いですね~♪
昔はマタギと一緒に山に狩りに行った猟犬だったんですね。
主には従士的ですが、他人には本当になかなか懐かないようで余計に好きになる。
だって、誰にでもシッポ振るわけじゃないんですよ~!
主人だけにしか懐くって凄い・・・
凄い楽しい時間を過ごしましたよ~♪
窓越しに秋田犬を見れるんですが、見てたらたまたま目の前のガラスに張り付いて来てですね~!
ガラス越しに手を合わせたりしていたら、飼い主さんが寄って来て秋田犬とおでこを目の前でくっつけて笑って見せてくれましてですね~!
飼い主さんと顔を合わせて笑うというシチュエーションがありました(笑)
幸せでした~・・・(´ω`*)

そんな素敵な時間を過ごして、次に向かったのはなんとなく「大館能代空港」♪
なんだか道の駅になっているみたいなので、ちょっと興味があって行ってみた~!!!
o1_202207312216246eb.jpg

なんと入ってすぐ「ANA」の文字があって、搭乗手続きがすぐ出来ちゃうんですね~!!!
凄い・・・国内線オンリーでしょうか?
「ANA」は、あっても「YUKINO QUEEN」は、ないのですね・・・あ、すいません・・・べたなジョークで草w
o3_202207312216253c0.jpg

さてメッチャ暑いですし、せっかくなのでデザートを食べたくてこちらのメニューに惹かれる・・・
o2_20220731233543d03.jpg

大館能代空港1F「カフェ ピッコロ」さんです♪
o4_20220731221627035.jpg

「キャラメルモカ(縄文スペシャル)」☆☆☆
イートインスペースあり♪
o5_202207312216289a8.jpg

こちら、キャラメルシロップに牛乳、コーヒーゼリー、ホイップをのせてキャラメルソースをかけたデザートとなっております♪
これ、メッチャ美味しかった~♡
コーヒーゼリーが細かくって少し太いストローからスルスルすすれますし、生クリームとキャラメルソースが最強!!!
全部飲んじゃうのがもったいなかった・・・いや、もちろん結局飲んじゃいますがね・・・"(-""-)"
o6_20220731221629a3f.jpg

そして、秋田には縄文「伊勢堂岱遺跡」があります。
だいぶもう4000年位前になりますが、縄文の最終的な時期になるようですね~。
そこの代表的な土偶の形を模った、チョコレートの「いせどう君」だったかな~!これも本当に美味しかったですよ!(笑)
o7_20220731221631ab5.jpg

手書きのメニューがなんとも可愛らしい♪
あ、毛むくじゃらの腕の人ですんません・・・(大汗)
o8_20220731221632426.jpg

本当は2Fレストラン「レストラン ポートワン」でこのパフェを食べたかったんですが、お腹いっぱいでして・・・(涙)
o9_20220731221634d5a.jpg

さて、帰りますか・・・可愛い過ぎる・・・
EnSHxS8WgBgDIWm1659273135_1659273228.jpg

あ、名前があったんですね!!
o11_20220731221725065.jpg

そして、やっぱり秋田と言えば「なまはげ」ですね!!!
o12_202207312217275fc.jpg

秋田犬の模った物があちこちにあります♪
o13_202207312217298de.jpg

さて、帰りましょう・・・
コンデジで本気になったらどう撮れるか初めて実験(苦笑)
o14_2022073122173087e.jpg

親子・・・
o15_202207312217324f3.jpg

ラストにもう一回、コンデジで本気(笑)
o16_2022073122173332e.jpg


そんなこんなで地元青森の祭りも見ず、県外をブラブラ(爆)
帰りは日本海側を回って帰りませう(笑)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

どうもです。

この空港の他に北空港とかいうの無かったですかね
時々大館経由で秋田内陸線を撮りに行った時見たような気がするんですが。
内陸線乗った時トンネルの中を走ってるスピードが半端なく感じ怖くなりました。たぶん気のせいでしょう

秋に津鉄で宮越家へいく予定です
よく知りませんがステンドグラスが綺麗だとか
予約も必要だとか。ともかくコロナが下火になってほしい。
3日、4度目のワクチン接種です。副反応出ないように!!と
  • 2022/08/01 06:48
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
どもども~!

北なんとか、ですか?
少し調べたら概要で、この「大館能代空港」が秋田県北秋田市にある地方管理空港なんだそうです。
よく分かりませんが、愛称が「あきた北空港」だそうです。ただ愛称の使用範囲が限定的らしいですね~。
なのでこの「大館能代空港」の事を「あきた北空港」って呼ぶ人が一部いらっしゃる感じですね。
まず秋田に二つも空港がある事態凄いですよね!

内陸線のトンネル、感じが怖かったですか?
夏ですからね~・・・何か見えない異形なものでもいたんでしょうか~・・・( ̄▽ ̄)ニヤリ・・・

お?秋に津鉄で宮越家へいく予定ですか?
いいじゃないですか~♪
宮越家、金木方面行くといつも建物が道沿いなので気になっていたんですが予約って面倒です(苦笑)
あの辺りでステンドグラスを最初に使ったおうちが、珍しいみたいですね。
是非、レポを楽しみにしています♪

ワクチンね~・・・
もう4回目はいらないと思っていましたが、ここまで感染が広がるんですから致し方ありませんね。
私も今月ありますが、お互い副反応大変ですね。
あ、ぶっちゃけ私は反応出て仕事さぼりたいですが割と副反応ないんですよね~(涙)
多分今回も何もないような気がしています(爆)



  • 2022/08/01 19:17
  • ピーナッツ☆
  • URL
綺麗な空港ですね!
カフェやレストランもお洒落な感じ。
パフェも美味しそうですが、パスタやカレーやピラフとかの炭水化物が魅力的過ぎです(笑)
ソフトクリームはあるのでしょうかね?

ちなみに秋田旅に行って気づいたのですが、あちこちの女性店員さんが皆凄く愛想良くて親切だったんですよね(男は知らん)。
このあたり、青森と違うなーと感じました。
  • 2022/08/06 23:11
  • 青い森の虎
  • URL
  • Edit
青い森のトラさんへ☆
こんにちワンダフル~♪

そうですね~、こちらの空港は青森より規模は大きくないですがコンパクトにぎゅっと詰まった空港になっていました。
正直、どこが道の駅なの?って感じもしますがそれなりに楽しめました( `ー´)ノ
1Fにこのような小さいカフェがあって、本当はシンプルにソフトクリームが食べたかったんですが、ジェラートはあるんですけどソフトが見当たらず・・・
でもこんなパフェがあるって事はソフトもやっててもいいと思うんですよね~。
聞けば良かったですが、どうしてもこのパフェが食べたくてなんも考えずオーダーしました(笑)
もう少しお腹に余裕があったら2Fのレストランの縄文パフェが食べたかったです。
抹茶のやつでそれも美味しそうでした♪
パニーニも美味しそうです(´ω`*)

何々?秋田の女性店員さんが皆凄く愛想良くて親切でした?
そうですか、私には普通に思いますがきっとトラさん男前なんですね(笑)
  • 2022/08/08 17:20
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定