秋田 大館能代空港(道の駅)
- Day:2022.08.01 00:00
- Cat:秋田県
はい、世の中は祭り期間に突入ですね~♪
行きたい人は行きましょう(爆)
いや、もちろん私だって行きたいです・・・でも、ぶっちゃけ人中が怖いのが本音です。
TVで楽しむ事にしようと思います(~_~;)
そして、ちょっと秋田にブラブラ行って来ました。
特に撮ってないのですが、秋田犬が見たくて行った「秋田犬の里」♪
本当に秋田犬って足が長いですね~♪
昔はマタギと一緒に山に狩りに行った猟犬だったんですね。
主には従士的ですが、他人には本当になかなか懐かないようで余計に好きになる。
だって、誰にでもシッポ振るわけじゃないんですよ~!
主人だけにしか懐くって凄い・・・
凄い楽しい時間を過ごしましたよ~♪
窓越しに秋田犬を見れるんですが、見てたらたまたま目の前のガラスに張り付いて来てですね~!
ガラス越しに手を合わせたりしていたら、飼い主さんが寄って来て秋田犬とおでこを目の前でくっつけて笑って見せてくれましてですね~!
飼い主さんと顔を合わせて笑うというシチュエーションがありました(笑)
幸せでした~・・・(´ω`*)
そんな素敵な時間を過ごして、次に向かったのはなんとなく「大館能代空港」♪
なんだか道の駅になっているみたいなので、ちょっと興味があって行ってみた~!!!

なんと入ってすぐ「ANA」の文字があって、搭乗手続きがすぐ出来ちゃうんですね~!!!
凄い・・・国内線オンリーでしょうか?
「ANA」は、あっても「YUKINO QUEEN」は、ないのですね・・・あ、すいません・・・べたなジョークで草w

さてメッチャ暑いですし、せっかくなのでデザートを食べたくてこちらのメニューに惹かれる・・・

大館能代空港1F「カフェ ピッコロ」さんです♪

「キャラメルモカ(縄文スペシャル)」☆☆☆
イートインスペースあり♪

こちら、キャラメルシロップに牛乳、コーヒーゼリー、ホイップをのせてキャラメルソースをかけたデザートとなっております♪
これ、メッチャ美味しかった~♡
コーヒーゼリーが細かくって少し太いストローからスルスルすすれますし、生クリームとキャラメルソースが最強!!!
全部飲んじゃうのがもったいなかった・・・いや、もちろん結局飲んじゃいますがね・・・"(-""-)"

そして、秋田には縄文「伊勢堂岱遺跡」があります。
だいぶもう4000年位前になりますが、縄文の最終的な時期になるようですね~。
そこの代表的な土偶の形を模った、チョコレートの「いせどう君」だったかな~!これも本当に美味しかったですよ!(笑)

手書きのメニューがなんとも可愛らしい♪
あ、毛むくじゃらの腕の人ですんません・・・(大汗)

本当は2Fレストラン「レストラン ポートワン」でこのパフェを食べたかったんですが、お腹いっぱいでして・・・(涙)

さて、帰りますか・・・可愛い過ぎる・・・

あ、名前があったんですね!!

そして、やっぱり秋田と言えば「なまはげ」ですね!!!

秋田犬の模った物があちこちにあります♪

さて、帰りましょう・・・
コンデジで本気になったらどう撮れるか初めて実験(苦笑)

親子・・・

ラストにもう一回、コンデジで本気(笑)

そんなこんなで地元青森の祭りも見ず、県外をブラブラ(爆)
帰りは日本海側を回って帰りませう(笑)
スポンサーサイト