fc2ブログ

家系ラーメン王道屋直伝 青森野呂屋♪

  • Day:2023.05.24 22:00
  • Cat:食事
ヒバリの花売り娘♪



はい先日職場で、夕食前にBSで昭和の名曲が入っていました。
昭和の名曲・・・最高・・・大好物♪
夕食が配膳される前です。
デイサービスや小規模多機能型のお昼だと絶対嚥下体操するじゃないですか?
私が現在いる所はサービス付き高齢者施設の部類・・・
特にそんな嚥下体操とかしません。
でも、高齢者の皆さんいつも咳しながらむせながら御飯食べています。
少しの嚥下体操したいじゃないですか・・・
別に企んだわけじゃないですが、たまたま昭和の名曲が聴けている・・・
以前上司から言われたのは「Pさんは、高齢者の話を聞くんじゃなく逆に聞いて貰ってる。」って言われました。
私はそれも援助だと思っています。
初心者に「高齢者とコミュニケーションを取って下さい。」ってなるとほぼ誰も出来ません。
だって他人の前で何を話していいか分からないじゃないですか?
「こんにちは!私、今日ここに初めて来ました!良い所ですね!普段私はこういう事をしていて出身はどこどこです♪」とかって、私は勝手に自分の事を色々話します。
そうすると相手は何かのワードで食いついて来るんです。
例えば、「ん?出身、今別だが?」とか・・・
そこから話が少しづつ広がります。
「何か困ってる事はないですか?」とか「何かしたい事はないですか?」とか聞くとだいたい「何もない」って返答が返ってきます。
だったら、世間話が一番なんです。
しかも苦労話が最強です。
そこで共感出来たらベストです。
私のコミュニケーションテクニックはまだありますが、ぶっちゃけその場しのぎです(爆)
でも不思議な事に、どうにかいつもなっています。
勢いで行けたら勝ちっていうか・・・
その場をなんでか味方に出来る感じです。
あとは昭和の古い歌が出来れば心は掴めます(苦笑)
例えば、「りんごの歌」とか「青い山脈」とか一つ覚えればいい感じです!
極めつけは、美空ひばりの「ひばりの花売り娘」とか「あの丘越えて 」です♪
あ、まだまだありますが止まらなくなります(爆)
え~~っと、私の介護コミュニケーション技術講座は終わりです(苦笑)
でも、今の若い人にはこういう高齢者の嗜好的なものってなかなか分からないと思うんです。
私の世代の介護従事者でもこんな古い歌って分からない人が多いです。
たまたま私が好きで知っていただけで、でもどうこの世代の違う高齢者に寄り添っていけるかを考えてはいます。
高齢者の介護をやるからには若いから知らないだけではなくて、高齢者への対応の研修をいつもやるんではなくて、高齢者の気持ちにどんだけ寄り添えるかを考えた方がいいと思う今日この頃。
他人に人として出来る事って少ないです。
それでも少し出来る事を最大限に出来たら本望かな~・・・って思います。

え~っと、長くなりました・・・
最近少し夜勤が鬼のように大変です・・・
それでも何か出来る事はないか考えています・・・
だいぶおかしな冒頭ですいませんが、仕事が大変なのは介護だけじゃないですよね。
皆さん職種は違ってでも、それなりに色々大変で頑張っていると思うわけです。
全てのお仕事している人達に敬意を表して・・・
あ、実際はこの記事ただの美味しいラーメン記事なんですけど(爆)

気分を変えて♪
ようやく行けた、青森市内家系屋「野呂屋」♪
n1_202305242146335d5.jpg

メッチャ美味しかった、ネギチャーシュー丼だったかな~?
n2_20230524214633675.jpg

私の普通のラーメン♪ノリが3枚で更にチャーシューが大きい(´艸`*)
n4_20230524214635739.jpg

中太麺で若干短い麺・・・
n5_20230524214635f19.jpg

相方氏のネギラーメンだったかな~?
n3_202305242146355e3.jpg

メッチャ美味しかったんですが少しこの日は味が濃い感じだったので、次回は薄口でオーダー♪
n6_20230524214637afa.jpg


住所 030-0122
青森県青森市野尻今田97-14
営業時間 よく分からないですが年中無休???
だいたい11:00~15:00と17:00~21:00で営業している感じです!
電話は、017-752-0887

煮干しのすんごい美味しいスープでしたよ!!
でも実はこの日、結構味が濃い感じでした・・・
結構水を飲みました(爆)
次は薄味でお願いしようと思っています☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

Comment Form
公開設定