fc2ブログ

今更遅いけど、猿賀神社のハス

  • Day:2023.08.17 19:40
  • Cat:平賀
今日ラジオで聴いた素敵song♪




はい、ブログ更新だいぶ久々です~・・・(*´Д`)
気分でアップしているので許して欲しい(爆)
さて、最近は皆さんどうしていらっしゃいましたか?
私は甲子園中毒ですw
何が面白いって試合もそうですが、あの高校生達のワチャワチャした青春がいいんですよ~・・・
本人達でしか分からない盛り上がり方とか、その高校独特の応援歌とか・・・
応援歌で言うと今回青森からはレジェンド「八学光星」が出場していますが、応援歌をやるまえになんと八戸の夏のお祭りである「八戸三社大祭」のお囃子をやってるんですね~・・・
なんだか「ヤ~レヤ~レヤ~レヤ~レ・・・」っていうのをやってから応援歌に行くんです。
ちょっと疑問に思ったのが応援団はともかくとして、レギュラーの選手達は青森県民なのかしら・・・と、少しいらない事を思う(爆爆爆)
にしても、TVで見ている青森県民は上がるわけです!!
特に南部八戸市民だと思いますが、同じ青森県民として嬉しいに決まっているじゃないですか!!
時はすでにお祭り時期は終わっていますが、高校生達の力を何だか分けて貰える気が致します。
そして選手達の一生懸命さが顕著にストレートに伝わります。
今年はもっとも気温の上昇がヒドイですよね。
確か試合5回で、クーリングタイムというのを選手に設けています。
選手はベンチ裏の涼しい場所で10分だったかな~?涼んで熱中症を防ぐというものだそうです。
その間アルプスの高校生達にインタビューがあるんですが、このインタビューが凄い私好きでして私がこの高校生だった時ってこんなに上手にコメント出来たかな~・・・って思うような受け答えをするんですね~・・・
もちろんレギュラーじゃないのだけど、自分の想いだけじゃなく仲間や選手や支えてくれた親達や学校のスローガンを交えながら素晴らしいコメントをするんですよね~・・・
しかも前向きな内容で、レギュラーが後輩なのにその後輩が打てるって信じています!って、私が今社会人で生活して仕事をしていますが私達社会人はなかなか言えない言葉ですよ~!!
先輩後輩の枠を超えて、信じているからこそ出るコメントだと思い本当に感心!!
自分がいくら年上で、キャリアが上だとしても、自分より秀でている人って必ずいます。
大事に育てたいと思う反面、持ち上げれば良い物を持っているのにお山の大将的になる人もいるし・・・伸ばそうと一生懸命教えるといつの間にか厳しくなり過ぎてせっかくのやる気を失う人もいて、人に物を教えるって本当に難しいと思うんです。
私は緩いですが、結果を出すとその後割と信じてくれて見習ってくれた事があってビックリした事がありました。
最近の若い人達って教えるのが本当に難しいって言われがちですが、割と普通に普段からのコミュニケーションが大事だと思った次第。
飲みにケーションは、良い事もあり女子だと最悪な事もありました。
そういう事もあり、私から見るとキラキラした高校生達の姿を見ると愛おしくてたまりません・・・
東北は、「仙台育英」「八学光星」が残っています!!
お盆も過ぎましたが暑い青森県内、まだまだ甲子園の楽しみが続くので体調に皆さん気を付けてお過ごし頂きたいです。

好き好きモンキーマジック♪



え~~っと、久しぶりにブログを書くと前説が長くなりますね(汗)
そんな中、ブロガー仲間の「ふうりんさん」に情報を頂く♪
なんですか?猿賀神社にモニュメント???
実は、平賀の「猿賀神社」の公園は全部を見た事がありませんでした。
まずはこの場所を探す・・・って感じから始める・・・ってか・・・すぐあった~~!!!!
s1_20230817172545344.jpg
ただ、台風が過ぎた後であんまり良い天気ではなかった感じです・・・
そこから池に移動すると近くで何やら慌てたようなバチャバチャ・・・っていう音を感じて、カメラを向けると大きなカエルさん🐸
s3_20230817172548fc3.jpg

え~っと、猿賀神社は「蓮の祭り」があるようですが、蓮的にはもうだいぶピークは過ぎた感じです・・・
s2_20230817172548689.jpg

だって、今年はバカおかしく暑い日が続く・・・
だから、お蛇様だって天を泳ぐ(爆)
s5_202308171725516e8.jpg


蓮は、朝早くじゃないとしぼんでしまうそうですね・・・
s4_202308171725513e9.jpg

朝早く蓮を見に行くと「ポン!!!」って、蓮が開く音が聞こえるそうですね・・・
s6_2023081717255389c.jpg

いつか、その音を聞きに行きたいと思いますが・・・
s7_20230817172554527.jpg

飲んべえの私は、寝てる時間の方が大事なので・・・(滝汗)
s8_202308171725556e4.jpg
ただ、葉っぱを撮りに行ったとしか思えないような写真ですいません・・・(^_^;)
s9_20230817172557bc0.jpg

そんなんで、久々に写真を撮りに行った感じです♪
なんか、どっか撮りに行きたいけどどこに行っていいか分からない感じで・・・
何かリクエストがあったらよろしくです!!
あ!!南部では、9月・・・休み取らなきゃ!!!!!!!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おはようございます。
今年は特に花数が多くて次から次へと終わりを知らないハス祭りです
祭りは31日までやってます。
隣りの池を含めた散歩コースを3周して最後に蓮池のみをパチパチしながら1週すると4000歩あまりになります

4枚目の水天宮の裏に井戸水が流れ出ています
ペットボトルを持参してこの水を汲んできてコーヒーを飲んでいます
水道とは比べものにならないほどおいしく飲めます
  • 2023/08/18 08:09
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
こんばんわ~(*´▽`*)

今年は天気が良すぎて、ドンドン蓮が咲く感じでしょうか?
どうしても私が行動すると午後辺りになっちゃうのでしぼんでいますが、青森ではここのハスが一番いっぱい見れますね!!
蓮祭り行きたいんですよ~・・・ライスボールが見たい・・・
ふうりんさん、歩いてますね~・・・いい感じです☆
なんと、水天宮の裏に井戸水があるんですか???
ええ~~!!!!
実は、井戸水と湧き水には目がない私なんです!!
また行かなきゃ!!!
美味しい情報を有難う御座います!!
私も美味しいコーヒー飲もう(´∀`*)ウフフ

  • 2023/08/18 20:53
  • ピーナッツ
  • URL
おはようございます。

その開花時の音
なんか逸話みたいです   笑)

ふうりんさんのお気に入りの場所
自分の地元でもあり
まだこの熱波になる前に
早朝にカメラと歩いてきました。

このごろは
この暑さの中を歩く気にもなれず
こちらの大祭までには涼しくなることを祈るばかりです。

ねぷたの写真ですが
自分はどの撮影でも三脚を使用しません。

なんか景観地で
いかにも自分専用の場所といわんばかりの
三脚カメラマンが大嫌いなんですよね。
朝弁さんへ☆
こんにちわ~ヽ(^o^)丿
だいぶ返信が遅くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

開花の音ですか?
そんなに気にしていません(苦笑)

猿賀神社、この日も暑かったですよ~!
なのに出歩く人もいっぱいいるんですね・・・
本当に良い場所ですし、温泉とかお食事処もあるので人が集まりやすいですね。
にしてもあんなに暑かったのに足湯に入ってる人もいましたよ(爆)

ねぷたの写真、そうですよね~・・・
あんなに動くのに三脚使えないですよね~・・・
でもとても良い写りだったので、なんだか三脚使ってる気がしてしまいました。

三脚カメラマン、時には動かないので観光客に申し訳ない気持ちになるの分かります。
自分が陣取ってるわけじゃないですが、なんだか他人ごとの様に思えないですよね(苦笑)

お盆も終わったのにこの暑さ、ヤバイですよね・・・
お盆が来た途端のヒヤっとした寒さが夏の終わりを感じて毎年淋しくなりますが、今年は淋しさがないです(苦笑)
今年の秋はどのタイミングでやってくるんでしょうかね~?
秋の収穫が早そうです(*´Д`)

  • 2023/08/29 12:22
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定