fc2ブログ

津軽おのえ温泉「日帰り宿 福家」

  • Day:2011.02.21 22:43
  • Cat:温泉
この旗が目印



まるで戦に行くかのようにいっぱい立ってます。



日帰り温泉の本を片手にいざ



たのもぅ



玄関には趣のあるミニ庭園だす☆



本を持参した為、入浴は無料



素晴らしい…



そして受付で鍵付きのリストバンドを渡して貰い、



いざ女湯を目指します



なるほど去年出来たばっかの温泉って事で脱衣場もキレイな事…



ロッカーも、あんずましくって、ハンガーまで付いてるサービス



使いやすいロッカーです。



番号付き鍵付きリストバンドのおかげでわざわざ100円入れなくても使えるシステム



中に入るとこれがまた開放感がある作りです。



熱い湯と調度良い湯がありますが、熱がりな私でも熱いのには入れないくらい割と熱いです。



寝転び岩盤浴っていうのがあって岩盤浴をまだ体験した事がなくてドキドキしながら行ったら、



寝たら頭の方からチョロチョロ源泉が流れて来てる為、1センチ程の浅い湯に寝てる感じです。



しかし、徐々にジワーッと汗が…デトックスですよ



他に源泉ミストサウナとかあったけど、サウナは心臓がドキドキしてきて苦手なのでスルー…



メインの露天風呂はまた気持ち良かったですよ



目隠しと雰囲気作りの竹はなんとも言えない和な雰囲気を醸し出し、



電気式の提灯があったので、夜になるとライトアップがキレイなんでしょうね…



中露天風呂っていうのもあって、大浴場と露天風呂の間にありました。



ヒバ作りですかね…匂いにも癒やされ、全てが掛け流しの温泉なので贅沢に堪能しました。



湯はトロッとした湯触りで肌がツルツルになります。色は薄く茶褐色だったと思います。



温くなかったので割とすぐギブしまして、上がったわけですが(元々私はカラスの行水タイプ)



帰りに蕎麦でも頂きたかったのですが一人って割とつまんないので、



自販機で小岩井のビンの牛乳を買ったくらいにして福家を後にしました。



帰りはスムーズに帰れましたが、



汗が次から次へと流れて最高でした



福家、とってもいい温泉でした



私は一人ドライブがメインですが誰か連れて行きたくなりました。



そんな気分にしてくれる良い温泉でした



今度はお蕎麦食べたいな















スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)