fc2ブログ

白華山 法光寺

  • Day:2011.07.26 17:42
  • Cat:南部




先日、南部ドライブに行った時こちらにもおじゃましました



北条 時頼公、開基の寺という事で有名なんだな・・・と思いながらその場に行きました。



千本松という威厳のある松の街道を車でおごそかに中へ入って行きます。



パンフレットを読みますと、その昔千本松を植樹する際「般若心経」を唱えながら植えたらしく、昭和58年 日本の名松百選に選定されたそうです。



なるほど威厳があるわけです















中はシーズンではないにしろ見事な手入れをされた庭園が広がります。







人はいませんがきちんと入館料を払います







曹洞宗開祖道元禅師の御霊骨を奉安されているという「三重の塔」



日本一の高さを誇るらしいです。



途中、こんな小坊主がいっぱいいて案内をしてくれています。親切ですね







相方氏「なんか綺麗な花咲いてるよ~



それは、アジサイですがなしかも、散り始めの・・・



春先はツツジや桜が綺麗との事。



他に、宝物展もあったらしいけどそちらはスル~



二人で蜂に追われましたが、パワースポット的な場所を後にしました



スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)