黒石中野もみじ山から伝承工芸館でお食事
- Day:2011.11.28 00:57
- Cat:食事


どうも、太陽地所の回し者です


11月の1日に出掛けました。
11月上旬なのに、信じられないくらいのポカポカさです

中野もみじ山に再度出掛けて来ましたが、なんて観光客の多い事

無料駐車帯は駐車出来ないくらいで、待ちの車が多かったです。
私達は近くに200円という駐車場を見つけました。
200円と有料ですが安いですよね

無料で車があく所をズーっと待ってるのは性に合いません

他のメンバーも同意し、有料駐車場に停めます。
また、駐車場のおっちゃんが元気の良い事

「いや~




羽振りがいいんでしょうね・・・メチャクチャ調子がいいおっちゃんです

もみじ山は皆さん曰く「素晴らしい赤のじゅうたんになるにはまだ早いんじゃない?」
と言ってましたが今がピークらしいです・・・
もみじ山の赤いじゅうたんを拝むには、その年によるんじゃないでしょうか・・・
今年は去年と同じくして、温かい気温です。
11月なのに、上着が必要ないなんて考えられないです。
葉が先に落ちてしまってキレイな赤いじゅうたんが見れない状態なんです・・・
自然にはどうやっても、どうしようもないですね・・・
さて、お腹が空いて流れで伝承工芸館です

こちらは海老天蕎麦です



もちろん手打ちです~☆
本当は天ざるが食べたかったんですが、なかったので・・・
もう一人は食べた事ないと言って「つゆ焼きそば」が食べたいって、ズーっと言ってたのに結局無難な「海老天うどん」を頼み・・・
もう一人はカワリモノ「つゆカレー焼きそば」をオーダー


凄い勇気です

アップだとこんな感じ


本人は、まぁまぁ美味しいとおっしゃっておりました・・・
なんとなく想像はつきます。
ふと私のどんぶりの模様が気になり汁をススって見てみるとどんぶりにもみじの模様

季節感があっていいですね~


良かったのが、全ての麺類におにぎりと一口きゅうりがついていた事

このきゅうりが美味しく、お土産やさんに探しに行ったらありましたよ~


少しピリ辛でビールやご飯に合うこと間違いなし


迷いなく購入です☆

アップはこん感じ


映像悪いですね。。。。しかも真空パックなんですが見た目は枝豆っぽいですね(苦笑)
でも家でやってみたらチャーハンもイケました

天気もよく素敵なドライブでした~


いいじゃん



スポンサーサイト