八戸 「みなと食堂」
- Day:2012.04.09 20:48
- Cat:八戸


あ、どうもブルーウォーターの持ち主ピーナディアッコどす☆
メチャクチャですな・・・北斗の拳と不思議の海のナディアのコラボどす☆
マニアックですみまメ~ン


さて、自分にご褒美で一人旅八戸に出掛けました

今年は苦手な八戸を攻略したく、まずはかねてから計画を練っていたあの場所へ

さおりさ~~~ん

ホントは西へ行こうか、東へ行こうか、はたまた八甲田ゴールドラインの雪の回廊からの~温泉かな・・・みたいな・・・
色々計画はありましたが、ず~っと我慢していた・・・っていうか私にとって鬼門の東へ・・・八戸方面へ・・・
西へ~ 東へ~ 東へ西へ~

私にとっては、八戸の旅は毎回何かしらトラブルがついていて、はっきり言ってロクな事がありません

それでもどうしても行きたかった場所があって、先日の合格発表もあって自分へのご褒美で一人旅を決行したわけであります

RDゴメン・・・(だって、勝手に一人で出掛けて良いって言ったじゃん・・・みたいな・・・)
私はナビがないので地図が頼りなのですが・・・実は地図大好き



なのに・・・迷う事・・・迷う事・・・
やっぱり八戸苦手・・・途中でUターンして八戸港まで行ってしまって・・・おかしい・・・
45号から、1号に乗り換えて行き過ぎ・・・どうして間違える・・・
また途中で地図を見直して折り返し・・・
やっとそれらしい所へ出たと思ったら、最初にUターンした所に戻り・・・どうやら道は間違ってなかったのに、
間違ったと勘違いしたらしく・・・本当は合っていた模様・・・
ま、いっか

やっとこさ、目的地に着きましたから~



やっと


訪問した時間はすでに午後の2時をまわっていたかどうかの時間です

それでもお客さんは絶えず出入りしています。
店長さんの許可を頂いて撮影しちゃいました



うわぁ~~


チャレンジしたい物がいっぱいです~

チャレンジブロガーなら、みなと食堂さんへの訪問はいっぱいなだけにどうせならみんながチャレンジしてないメニューを選ぶんでしょうが・・・
私はどうしても八戸の本物の「ひらめの漬け丼」と「いちご煮」を食したくて・・・

単品で頼んじゃいました


写真がへたくそですが・・・

うわ


単品で頼んだのに他に「イカのゴロ和え」と「長いもにタコ」が付いてきました

タコ・・・タコかっちゃ・・・(ぬ?ジャミンさんの臭い・・・)

キャ~


平目の身っこがハンパなく丼にギッシリつまってます

卵の黄身をかき混ぜてお召し上がり下さいって感じです

この平目の弾力がただものじゃない

しかも、平目の味がちゃんと分かるような漬け過ぎない漬け丼です


さらに卵黄の上にわさびがのってます

これがまた平目の漬けと絡んでメチャクチャ美味しい


あ~、今すぐ死んでもいい・・・大嘘・・・
長いも大好きな私は長いもタコを漬け丼にかけちゃいました


これが、また超トロウマです


もう、私どうなってもいいって感じ・・・

そして、缶詰でしか味わう事ができなかった「いちご煮」


もう、大満足です

お椀に汁を注ぐ辺りから、プ~ンと大葉の良い臭いが漂ってきました

あわびは汁入りだと、見た目はプリプリですがお口に入れるとフワフワな食感

ウニも見た目はプリンとしてますが、お口に入れると、トロンと甘い味を残して溶けていきます

大葉のサッパリな香りがまた磯の味を調和してくれて、なんとも言えぬ豪華な潮汁です

食べたかったのはコレですよ


ただ、少食の私ですから漬け丼がカナリ響きまして・・・
でも、どうしても完食したくてセルフのお茶を飲み休憩をいれつつ頑張ったら汗が怒涛の如く流れ・・・
ティッシュで汗を拭いてると店長さんが一人で堪能している私に気をつかっていただいて、
店長「平目の漬け丼はいかがでしたか?」
と話しかけていただきました。
緊張屋な私は、
P「はい


と、ベタな感想しか出来なく・・・
さらに店長さんが「ちょっとご飯が多かったみたいですよね?」と申し訳なく話され・・・
実際ビックリして,
P「いえ、そんな事ないです


帰るアベック(アベックって古いな・・・カップルか・・・)の彼氏が振り向いてまして・・・
店長「どちらからいらっしゃいました?」と聞かれ、
P「・・・津軽の方からです・・・」と答えると
店長「一人でわざわざ八戸までですか?あ~、深浦の方でも平目の漬け丼があるって聞きましたが・・・」
P「私は、鯵ヶ沢で戴きましたが多分八戸はまた違うと思って来てみました

って、思い切って話してみると店長さん、何やらニコニコしてうなづいている模様・・・
店長「じゃあ、もしかしていちご煮も初めてですか?」
・・・なんと、私の気持ちを全部読んでいる模様・・・参った・・・って感じです・・・
P「はい、以前缶詰のを食べましたがコレは違うって思ってやっぱり本物を食べに来なきゃって思って・・・

また、してやったりの店長のニヤリです(笑)
P「いつもは旦那がいるんですが、たまに一人が良くって一人で来ちゃいました


というと店長さん、のっかってきてくれまして楽しい時間を過ごせました

ブログを書いている事を言ったら、撮影を許可してくれましたのでメニューやら色々撮っちゃいました



実はクールですが、店員の女子も可愛かったです

本人はキャリーパミュパミュ並みにクールでしたが・・・
イカのゴロ和えも美味しかったですよ

近くになんとイサバのかっちゃ


陸奥港駅

駅前は午後ですから、閉まってる店ばっかですが・・・

先日、吉幾三さんや北海道の復活アイドルZONEも来てましたね



今度はまたもっとちゃんと八戸を堪能したいと思います

とにかく、みなと食堂に行けて大満足です



人気ブログランキングへ漬け丼にポチ!
スポンサーサイト