引っ張りましたがおいらせ「森のホテル」
- Day:2012.04.25 21:48
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流


計画を思いたってから約1年越しで出掛けました

最近、マーズれい郎さんにたきつけられて(笑)
自分的にはメインは温泉でしたが、リスペクトブロガージャミンさんのランチ情報でこれはランチもチャレンジしなければってなっていました。

ホテルって温泉だけならたいして気にしないんですが、一人で食事もありだとなんとなく勇気がいります。
相当一人に慣れていなきゃなかなか難しいです。
しかし、そこは意地っ張りな私ですからなんとなく頑張ってしまいます。
ホテルの入り口を入るだけでも緊張なのか武者震いなのかドキドキしてしまいます。

なんとなくおしゃれな入り口にビビリます(苦笑)

そしてフロントに向かいます!!
入るやいなやフロントにスタッフはいませんでしたがすぐ出て来られ、笑顔で向かい入れてくれます。
P「あの、食事と入浴で来たんですけど」
と話し、最初は食事で・・・とお願いすると、レストランへご案内してくれます。
平日なのでたいしてお客様はいません。
私はお一人様なので窓際の端っこに案内されました。
テーブルの脇に荷物を置くとスタッフさんが籠を持ってきてくれました。
丁寧な接客と心遣いが目立ちます。
おしゃれなシャンデリアと落ち着く和な空間が癒しを誘います。
インターネットで調べて行ったんですが、最後までメニューを決められずどうせならその場でインスピレーションで決めようと思いメニューを見ましたが・・・やっぱ・・・決められん・・・
メニューはこちら・・・
森のホテルランチメニュー
ランチメニューにしようと思ってはいましたが、メインのパスタを何にしようか決められず・・・
結局女子大好き「カルボナーラ」に決定・・・
カジュアルランチメニュー
「サラダ」
「パンorライス」
「5種の好きなパスタ」
「デザート」
「珈琲or紅茶」
これで1,500円

ステキ・・・あんまり食べきる自信はなかったんですが、せっかくここまで来たんだから思い切ってオーダー!!
って感じで写真も頑張りました!!

このパンがメチャメチャ美味しい

バターつけなくても味が付いています☆

また、このサラダがバジルの美味しいソースがたまりません

お皿も冷え冷えで嬉しいです☆
カブの野菜もあり~のシーフードもあり~の、サッパリフレッシュサラダを戴きました☆
奥に私の好物の生ハムがありました

そして待ってました



ベーコンと奥入瀬の地卵を使用のまろやかカルボナーラです

なんか、とっても上品な手品~にゃ(




本当に美味しかったです

ペスカトーレもトマトソースのパスタとかタラコとホタテの和風パスタも好きだけど、やっぱりカルボニャ~ラにしちゃうあたりが・・・いくつになっても女子だな~と勝手に納得。ぁ・・・コレは偏見かにゃ

デジカメで写真を撮ってると向かいのカップルが写真を撮ってる私に気づき、いい女よろしく左手で髪を耳にかけたくらいにして私がカルボニャ~ラをほおばっていると目の前の彼氏が彼女に促されて振り向いていました。
やっぱ迷惑になっちゃうんですかね

やっぱこういうのは控えた方がいいみたいですね・・・フラッシュも消して、音も消してましたが・・・
ホントはコースが揃った時に一気に写真を1枚だけ欲しいんですが、コースは順序があるのでどうしても何回かに分けて撮らないと無理ですよね・・・そこが痛い・・・
・・・
さて、カルボニャ~ラを堪能する事半分いったくらいですかね・・・私はすぐお腹いっぱいになるんで・・・すでに、だいぶきてました・・・
普通にグラスのお水も美味しいので凄い飲んでたら4回くらいは足されたと思います

やっと食べ終わった・・・って思ったら丁度紅茶が到着


ゆったり、お腹を落ち着かせているとなんと・・・最後の砦・・・

デザートが現れた

う~・・・どうしましょ・・・
いやここは食べるしかない・・・
酸っぱいのが苦手な私はカシスのシャーベットと格闘・・・
そして、レアチーズケーキとフルーツのイチゴとライチ♪
酸っぱいけど冷たく美味しく戴きました!!
タップリ堪能・・・
そして、あまりの満腹感でしばらく椅子でデロ~ン・・・眠い~・・・ヤバイ、眠気が襲って来た・・・
動けませんでしたがいつまでもレストランにいるわけにいかず・・・
動くタイミングを考えていると前のカップルが・・・っていうか、まだカップルじゃないかも・・・って雰囲気の二人がコソコソ「この後どうする?」「え~、」
また、彼女の方がデロンデロンの甘ったるい標準語でいかにも男子が好きそうなかわいい声の彼女です。
結婚してもあんな声で一緒にいるのかな・・・って想像・・・
いや、いや、これはこの後どうするかって話ですよ(笑)
私がカシスのシャーベットと格闘してる間、二人は席を立ちました。
紅茶を飲んで私は彼氏の思惑が成功する事を祈りつつ会計を済まし温泉へGOしました。
スタッフに案内されたのはエレベーターで地下1階です。
とにかく休みたくてエレベーター脇の休憩所でしばらく座って休憩しました・・・
休憩しながら見たものを忘れないように携帯で文章をインプットして・・・って、それでもなかなかお腹は楽になりゃしなく・・・
出来る事なら部屋を借りて1時間程仮眠してから入浴したい・・・みたいな・・・
そんな事考えていないで温泉に入ったら、熱で消化も早まるんじゃないかっていう安易な考えで、温泉へ無理やりGOです

いや~、平日なのにお客さんが多い事~☆
脱衣場は割と広いので、広い場所に陣取って脱ぎ脱ぎ開始

あっという間にスッポンポンになって浴場へ、いざたのもう~!!
お湯の感想はマーズれい郎さんが得意分野です。
低温な感じですが、なんかサッパリします~!
ジェットバスもあって体が一気に温まります。
もちろん露天もありますよ~!
開放感いっぱいでした~!!
そして温泉好きなのに割とカラスの行水な私はさっさと退室・・・
20歳くらいのレディが3人くらいいまして、キャーキャーかわいい感じでした。
私は後ろ向きでブラのホックをはめていると、レディがヒソヒソなんか話しています。
「ちょっと・・・、あの人器用だね~。後ろでホックつけたよ~。」
「え?いや、やるよ~普通に~」
・・・ちょっと、ちょっと・・・私のホックのはめ方で討論しないでくれ~・・・て感じです・・・
そして、なかなか体から汗が引かず・・・
飽きたので帰ろう・・・と、女湯を出た時にすれ違った女性が一人・・・なぜか私に頭を下げたような・・・
ん?・・・知り合いなんていないはず・・・軽く頭を下げてなんとなく見た事あるような・・・
って、隣の男湯に入って行った黒い服のシルエットが横目で映り・・・
・・・ってか、あのレストランで振り向いた彼氏



あの食事からだいぶ経っています!
・・・って事は彼氏の思惑が達成したって事ですよね

ふ~ん、・・・と思いつつ、なんとなく一緒のお風呂にならなくて良かったな・・・みたいな・・・(苦笑)
ホントたま~に一人旅ってハプニングがありますね~

そして、マーズれい郎さんからのリクエストの「奥入瀬の優しいはちみつのカステラ」
相方氏へのお土産です!
コレが欲しかったんですよ~


袋もなんかおしゃれ♪
そして、ジャミンさんもラウンジで戴いた「奥入瀬はちみつのやさしいかすてら」
マーズれい郎隊長にも確認というミッションをいただいたので任務を遂行いたします


携帯と比べると手のひらサイズって感じかな


可愛い木の入れ物に大事に収まっています


カステラと一緒にスプーンとカラメルも付いてきました


はぁ~


そして~・・・ジャ~ン


うわ~



下の層がバニラカスタードになっていて、間には甘さ控えめのはちみつの層


あまり写真は美しくないですね・・・
カラメルをかけての相方氏の感想は・・・「プリンみたい・・・」
あ~、なるほどですね~☆
でも、なんだか幸せいっぱいのはちみつカステラって感じでした~

これから暑くなってきたら、涼みに八甲田ドライブと是非「森のホテル」はいかがでしょう

焼き山も今回初めてだったので凄く楽しかったです

今の桜前の中途半端な時期ですが、チラチラ観光客も歩いていましたし。
シーズン前の旅行費が安い時期に観光って手もありですからね~☆
奥入瀬 森のホテル
所在地:〒034-0303十和田市大字法量字焼山36-20
TEL:0176-70-5000
開業日:平成23年9月25日
総部屋数:41部屋
温泉:内湯・露天風呂(猿倉温泉源泉)

人気ブログランキングへジャミンさんとマーズれい郎さんにポチ!
スポンサーサイト