fc2ブログ

続く三厩シリーズ「義経寺」

こら~!トラはドコじゃ~・・・まだやってる・・・って思う人60パーセントくらいですかね・・・

071.jpg

まずは、ドライブの交通安全を願って南無南無・・・

ムム・・・ガラス

危ない危ない私の姿は写させませんよ~・・・私、何に言ってるんでしょう・・・

072.jpg

義経寺へは、裏のバイパスからも行けますが私はやっぱこっちの旧道からの階段上がりが好きです。

073_20120605064451.jpg

たまにこんな風に津軽海峡、三厩湾を横目で見ながら登ると清々しい気持ちになります。

二つ石、浜名、西田、今別くらいまで見えますね~。

074_20120605064451.jpg

私達は「よしつねでら」ではなく「ぎけいじ」と呼んでました。

さて、着きました

おじゃマンボ~・・・バチあたりですかね・・・

076_20120605064542.jpg

出た!手洗い場です~water・・・water・・・This is water・・・ヘレンケラーか

077_20120605064542.jpg

昔、お化けに悩まされた事があり友人に相談したら「親に聞いたら割とココいいんだって~。ここの住職様、ちゃんと毎年修行にも行ってるから」との情報・・・

あんまりお祓いとかって、テレビで見た限りではやらせっぽくて好きじゃありませんでしたが、とにかくこの時期は困っていました。(お化けに

079.jpg

お祓い時はなんだか笑いたくなる瞬間があって、こみあげる笑いとの戦いもあり・・・やっぱ私バチあたりですね・・・

078.jpg

なぜか私の婚期も占ってくれ「晩婚のようですが、大丈夫ですから安心して下さい。お母さんもそう言ってますよ。」との事。

・・・はい、本当に晩婚でした・・・

更に誰にも言ってない悩みを当てられびっくり・・・これは誰にも予想がつかない悩みでしたが、その後は不思議にそうでもなくなりました。

081.jpg

住職様は「これで終わりって言うわけではありません。続けなきゃ本当になくならないと思いますが少しはなくなるでしょう。」と言って、お守りと地味~な木のブレスをくれました。

なぜかお化けの現象もなくなったようで、気持ちも楽になりました。

こんなバチあたりでも効くんですね・・・現象はただの気持ちではないと確信しました。

義経寺スゲ~っすそんなエピソードがありました。

083.jpg

三厩漁港ですね~・・・知り合いはおらず・・・さっき車から手を振ったらビックリしてたな(笑)

082.jpg

船が帰って来たようですね。漁師の皆さん、いつもお仕事お疲れ様です

浜の女はいつも船の安全を祈ってます。吉幾三の歌みたいですね~

あっ・・・ってか、トラはどこじゃ~~~~~(苦笑)

もぉ~、写真撮りすぎ・・・

続く



人気ブログランキングへ義経寺の手洗い場へポチ!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

60%じゃなくて・・
80%くらいだと思うのですが・・(´∀`*)

義経に龍馬・・

人気者の名前が付いて楽しくなりますヽ(*´∀`)ノ

ガラスにピーナッツさんもお化けも写っていなくて

良かったですね~(^^ゞ
ほぇ~!!

凄いお寺なんですね!!
義経寺スゲ~っすe-420
オバケに悩まされなくなって良かったです(*´∀`*)
オバケ問題で困ってる人がいたら紹介してあげたいですね!!

それでランキングのポチっが何の絵なのか
疑問なのは私だけでしょうか…(笑)
わからぬままポチっっといっちゃいますよ~
  • 2012/06/05 13:23
  • yutsu
  • URL
穏やかですね!
津軽の海は、今日も穏やかですね~v-7
良いことです!v-91
  • 2012/06/05 15:59
  • 渓流の民!
  • URL
あ、あのぅ~ トラをさがして
もう、だいぶなるんですが・・・・・・・・(;´Д`)

kiyoさんへ
80パー(爆笑)
厳しいですね~!!
いいかげん、私もやめたくなってきましたがそういうわけにいかずって感じです(苦笑)
最初は2つ3つで終わりのつもりだったんですが、なんか多くなってしまいました。
それも私がカメラに目覚めてしまったから・・・覚醒しちゃったんで・・・
コンデジでのチャレンジなんですが、これがやめられない・・・
デジカメって消せるからいいかな・・・みたいな・・・
きっとプロの人はパシャってやったくらいにして終わるんですかね・・・
シャッターって押すの気持ちいいので、今はフィルム限定じゃないのでついつい・・・
ホントにいつもお付き合い有難うございます☆
お化けは写りませんよ~(笑)
もう祓ってもらいましたから・・・
多分大丈夫です(うらめし~)
幸せ全開yutsuさんへ
どうも、新婚さんいらっしゃ~い☆
いいなぁ、初々しくってv-238
はい、お化け問題で悩んでる方に是非行ってもらいたいです。
コレ、ホント!
バカにしながら行った自分が効果あったんで!
そうそう、ランキングの絵は多分水饅頭かな。。。みたいな。。。
そうそう若生おにぎり、ハエをパクッってやるハエ取り草に似てますよね!
最初意味が分からなかったんですが、今日気が付きました!!
渓流の山おやじ様へ
どうも~!
この日、とても天気が良く津軽海峡は絶好調でした☆
義経様~・・・ロマンありますよね!
ジン ジン ジンギスカン~♪(笑)
空白さんへ
ヤバイ!まだやってる率90パーに跳ね上がったような~・・・
そろそろ休憩入れますよ~☆
なんだかんだで読んでいただいて有難うございます(謝謝)
もういっそのこと、
「三厩に消えた虎!
現代に蘇る義経伝説、そのとき風の岬は血に染まった。
混浴露天風呂で、家政婦は何を見たのか?」
というタイトルでドラマ化して下さい^^

今年は竜飛に行ってみようかな~。
青い顔のトラさんへ
すみません・・・私が気合入れ過ぎたせいで、色んな混乱が(苦笑)
トラさん、実は私を上回る妄想好きですね~・・・(失礼)
・・・ってか、どんだけ混浴露天風呂が好きなんですか(笑)
露天風呂で家政婦が「見たわよ」って変態ですがな~!!(笑)
いろんなものをお食べになってよろしいこと!

今、TVをチラと見たら、大腸ガンになりやすい県ナンバーワンは青森県でした。おめでとうございます(笑)
昨日はラーメン今日はアイスクリーム、そして明日はまたラーメン、うん、いい組み合わせだにゃ。マッチングゥ~!

あのな、最後の画像、漁船が返ってくるシーンには、おいちゃんも昔を思いだして、涙だわさ。おいちゃんも「彩子丸」のオーナーじゃったでの。
うさぎ屋先生へ
来たな~!越後や・・・いや間違い、うさぎ屋!!

大腸ガンになりやすい県ナンバーワンは青森県・・・まじ?(苦笑)

「彩子丸」のオーナー???
なんすか?視調べてみたいと思います♪
なんと幽霊体験されてたとは!
うちの職場にもそんな体験してたのがいて、
誰かに言われてブラにいつも和紙に包んだ塩を入れてたっけ。
オラも何かあったら義経寺に行ってみようっと。ちょっと遠いな(汗)
ポン太師匠へ
どうも~☆
なんかポン太さん、珍しく連コメで嬉しいです~☆

私のまわり、霊体験者多いんです。
私は霊感とかないと思ってましたがある時期に結構あって、多分憑依体質なんでしょう。
いまだに夢なのか現実なのか分からない事がありましたが、最近はなくなりました。それでも、怖くない程度にはあったりするんでそれなりかな(苦笑)
私も一時期霊症がひどくて、霊感の強い友人にすすめられ寝床とか玄関に塩を置いてましたよ~!
さすがにブラには入れませんでしたがブラに入れてた人、凄いですね(笑)そうとうだったんですかね(笑)
  • 2012/06/10 23:16
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)