fc2ブログ

竜飛 トラさんシリーズ クライマックス・・・かな?

こりゃ~!トラー!(重ねてトラさんゴメンナサイ


126.jpg

鉄爺さんの見たかった津軽海峡冬景色の歌碑です☆

128.jpg

真ん中の赤いボタンを押すと歌が流れます。

ご覧あれが竜飛岬北の外れと~・・・

うちの父が青函トンネルの仕事をしてた時、石川さゆりさんが竜飛に来て下さってしつこいアンコールにも気持ち良く何度も答えて下さったとか聞いています。

そんな歌碑がいつも竜飛には流れています。

129.jpg

歌碑の側では竜飛の漁港がよく見えます。

133.jpg

そして、階段国道です!

知らない人には階段の国道って、何ぞや???って感じですよね?

竜飛の村の中から竜飛の上まである階段は全国でも珍しく、国道になってまして見頃にはアジサイの花が咲き誇るんです。

131.jpg

今回は歩くのはスルー・・・

135.jpg

そして、竜飛の岬に着きました~☆

140.jpg

この先には北海道が待っています。

今日は天気が悪いので見えません・・・

138.jpg

私が竜飛でバイトをしてた頃は「はぐれ刑事純情派」の撮影があって今は亡きですが中村主水・・・いやいや、藤田まこととか写真を撮ってもらいました。

139.jpg

そして、トラさんを追い詰めたかったこの断崖絶壁(笑)

ここで「トラ!観念しろ!!」ってやりたかったです(アホ)

そして・・・

137.jpg

灯台です・・・

144.jpg

んで、この辺とか・・・

143.jpg

この辺とか撮ってると、いい感じのカメラを携えた素敵ミスターが丁度来て私に言います。

ミスター「あっちの方がよく撮れるよ!」

それは私がすでに撮ってたアングルでしたが、大きい三脚を抱えて素敵ミスターは灯台の前に立ちました。

なんか、黙って見ちゃいまして・・・

しばらくミスターの側で見学しちゃいました。

そのミスター、なんとなく優しい人の気がして思わず話かけちゃいました。

P「やっぱ、三脚あった方が綺麗に撮れますよね。」

ミスター(含み笑)

カッケー・・・

P「私、カメラが欲しいんですが何を使ってるんですか?」

と聞くと、

ミスター「ニコンのX700だよ」ってはにかんで答えてくれました。・・・

教えてくれて嬉しい・・・

そして、しばらく見てたら三脚に自分のカメラをセットしたかと思ったら、笑いながら灯台の看板の横に走りよってポーズを決めこみました(笑)

タイマーを付けて自分撮りをしてましたがお茶目で面白かったです☆

思わず私も笑っちゃって・・・

カメラの方に戻って来てもなんかかわいいんですよね☆

しばらく見てましたがそのカメラに向かう後姿がカッコよくて、思わず言ってしまいました・・・

P「あの、後ろ姿がカッコイイので撮っていいですか?」

・・・ミスターは何も言いません・・・

コレって、拒否ではなく肯定ですよね☆

パシャ

145.jpg

えへへへ・・・顔が見えないので大丈夫ですよね☆

あれ?トラさんはどこ???(笑)



人気ブログランキングへカメラミスターへポチ!








スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

青森のベイサイドでも歌が聴けますが・・
石川冬美って誰だろう?(+o+)
石川さゆりと坂本冬美のパクリの人だったり・・ヽ(*´∀`)ノ

はぐれ刑事純情派も懐かしいですね(´∀`*)

ハッ・・きっとトラさんは・・
素敵ミスターによって断崖絶壁から・・(-_-;)
見えた?
お早う~
ぴ~チャンが、見えたよ~
竜飛岬は、今日も晴れていた~
鉄兜の様な物は、何ですか?
  • 2012/06/12 05:36
  • 渓流の民!
  • URL
kiyoさんへ
そうそう、八甲田丸の所でも確か歌碑がありましたね~☆
石川さゆりに直しました(苦笑)
実は私もなんか変な名前だな~って思っていたんですが、酔ってアップしてたので「別にいいかな・・・」って軽い気持ちでアップしちゃったんですが、やっぱご本人に失礼なので直しました。
特に本人が見てるわけではありませんが、間違いはいけませんよね。ご指摘ありがとうございましたv-356

岡本麗さんとも話して、嬉しかったです~☆
おさむちゃんで~す!もいました!
ってか、レギュラー全員とブルーライト横浜歌った人・・・また名前が出て来ない・・・(無念)
  • 2012/06/12 19:18
  • ピーナッツ
  • URL
Re: 渓流の山おやじ様へ
> 見えましたか~(笑)
> 私も渓流の旦那様が見えましたよ~☆

鉄兜のような物?
もしや、レーダーの事ですかね?
前に聞いた事がありますが、確かレーダーだったような・・・
モチロン未確認飛行物体・・・例えば北朝鮮からの・・・とかのミ〇イルとかのだった気がしますが・・・
間違ってたらゴメンなさい。
知ってる方、誰か教えて下さい(苦笑)
  • 2012/06/12 19:24
  • ピーナッツ
  • URL
あははは~!
リクエストした事になってます。
であれば、感謝です!
でも天気のえぇ~日だったようですね!
ミスターカメラマンの後ろ姿、パシャ!
笑いを取れる方なんですね。
意外と!
こんな文章だと落ち着いて読めます。
  • 2012/06/13 11:38
  • 鉄爺28号
  • URL
  • Edit
鉄爺さんへ
モチロン、ちゃんと鉄爺さんの心の声が聞こえて撮ってましたよ(笑)
ミスターカメラマンさん、自分から声かけてくれたのでかなり良い人だと思います。向こうもお一人様だったからか、一人って話しかけやすいんじゃないでしょうか?
私は一人だとよく知らないマダムとか話しかけられたりしますが、ミスターは初めてでしたね~☆
スラッとしてダンディな方でしたよ~☆
自分撮りが笑えましたが、恥ずかしそうに撮ってたのでおちゃめでした~☆
文章、落ち着いて読めました?良かったです♪
  • 2012/06/13 12:31
  • ピーナッツ
  • URL
懐かしい!
前に竜飛先へ行きました!
その時も風が強かったです。。。
そして断崖!
私も同じ構図で撮りましたよ!(=v=)ムフフ♪
前には選青函トンネルの中が見学できたんですが今は閉鎖になったとか。
海上自衛隊のレーダーです。
津軽海峡を通る艦船(有ったら大変ですが)や潜水艦(これは良く通るそうです!)を監視してるそうです。
戦前は海軍が見張っていたんだそうですよ。
確かレーダーの向こうに古い監視小屋が有ったような気がするんですが。。。
またまた急に来てこんなコメントでスミマセン!(n´―`n)
welcome kitaguniさん come come☆
竜飛、行った事あるんですか~!
しかも同じ構図で撮ったんですか?光栄です!!
カメラ勉強させて下さい(笑)
あの兜のようなもの、やっぱレーダーだすか!!
戦艦とかのレーダーだったんですね。
フムフム、これまた勉強になりますだ~v-355
  • 2012/06/14 22:52
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【竜飛 トラさんシリーズ クライマックス・・・かな?】
トラー!(笑)鉄爺さんの見たかった津軽海峡冬景色の歌碑です☆真ん中の赤いボタンを押すと歌が流れます。ご覧あれが竜飛岬北の外れと~・・・うちの父が青函トンネルの仕事をして...
  • 2012/06/12 03:06
  • URL