fc2ブログ

つがる市たまごラーメンの店「大番」

  • Day:2012.07.01 10:59
  • Cat:食事
020_20120630210206.jpg

も~運転のジャマ~



さて、カーナビ付きの相方氏の車じゃなくても簡単に行けたつがる市の大番

場所は、柏101号線ヨシヨシ吉崎自動車を木造方面へ線路突っ切ってなんとかの病院のすぐ隣

簡単であった・・・ってか、前に通った事あった道であった・・・

青い森のフウテンじゃないトラさんの教えてくれたとうりに、少し離れた所の空き地に車を停めいざ出陣です

001_20120630210021.jpg

ヌフフフ・・・天気もいいので少し歩くのも気持ちが良いですね

そして、ド~ン

002_20120630210020.jpg

青い森のトラさんのブログでもそうでしたが必ず自転車があるんですね(苦笑)

↓↓↓
青い森のトラさんの記事

008_20120630210057.jpg

私達が入った時はお客さんはまばらでしたが、後からゾクゾクとお客さんが入って来ました。

私達、良いタイミングかも

004_20120630210019.jpg

相撲大国、青森って感じの店内です。

私はたまごラーメンの醤油で、相方氏はたまごラーメンの味噌をオーダー

しばらくして、店のお母さんがおぼんでなみなみスープの丼を2つ持ってきました!

お母さん、おぼんが重いかと思って私が丼をおぼんから取ろうとしたら、思いっきりまかしちゃって私の右手はスープまみれに~(苦笑)

P「スミマセン・・・仕事増やしちゃって・・・」

お母さん「いいのいいの!手、大丈夫?熱くないですか?」

お母さん、慌ててる模様・・・

相方氏「絶対やると思った(笑)」

バカにして~・・・絶対やりかえしてやる~

店のお母さんが申し訳なさそうに布巾を持ってきてくれて、テーブルを手早く綺麗にしてくれました。

さすが、なみなみスープ(笑)あふれるくらいあります!

006_20120630210058.jpg

なんかブレてます・・・相方氏が変な設定にしちゃった模様・・・

でも、早く熱いところを食べたくて食べちゃいます!

醤油と味噌は見た目は一緒でしたが、味は全然違いますね~。

私の醤油はアッサリ優しいトンコツスープのラーメンで、相方氏のはニンニクが効いたパンチの強いラーメンでした!

007_20120630210057.jpg

う~・・・モシャモシャ雪男みたいな腕でスミマセン・・・

麺は縮れで、スープがよく絡む~オイスイ~

005_20120630210018.jpg

おおお!横を見ると旭富士のサイン?

009_20120630210056.jpg

キラキラスープとさっきはなみなみスープで見えなかった丼の大番の文字が見えました

ご馳走様です~☆

会計時、側をウロウロしてた相方氏が足元の本に足があたり、本を直してる模様・・・

・・・も~、何やってんだか・・・って、チャ~~ンス到来

会計をしながらお母さんに・・・

P「スミマセン~!ちゃかしで!!

すると相方氏は「それはあんたでしょ!!(笑)」

と言ってたようですが、私は無視・・・

お母さんは「いえいえいいんですよ~。」と言いながら笑ってました。

へっへ~んだ!ざまみろ相方氏

ラーメンはホント美味しかったです。

たまにコッテリじゃなく、アッサリ醤油もいいですね~☆

私、普段はあまり醤油は頼まないんですが行って良かったです

トラさん、教えていただきホント有難うございました☆☆☆

003_20120630210020.jpg

青森県つがる市木造若竹6-1
0173-42-2345
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定


人気ブログランキングへ大番の優しいお母さんへポチ!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

大番美味しいよね~。
この近辺だったら神武食堂も有名かな(^^)
シドさんへ☆
どうも~☆
シドさんも「大番」知ってるんですか?
「神武食堂」ですか~?皆さん、よく名店をご存知で!!
私も自分で色んなお店を見つけてみたいですが、なかなか自分で探す根性がなく結局誰かが行った所を検証してみたくて行っちゃう感じです。
皆さん、自分で探せて凄いですよね~!!
  • 2012/07/01 13:34
  • ピーナッツ
  • URL
ラーメン好きって・・
青森県人が多いですね~ヽ(*´∀`)ノ

このラーメンは・・「アットホームさ」を感じます(^^ゞ

みそカレー、塩とんこつ・・色々食べても・・

最後は煮干(焼き干し)醤油の青森ラーメンに落ち着く・・

そんなのが「津軽衆」なのかもですね(*´∀`*)
kiyoさんへ☆
どもども~☆

「アットホームさを感じる」

なるほど~な感想有難うございます!
そうですね、最後にはいかにもっていうラーメンが一番心に響く気がします。
最初このラーメンを青い森のトラさんの記事で見たら、無性にラーメンが食べたくなり我慢出来ず、家で袋ラーメンを使ってたまごラーメンを作っちゃいました(苦笑)
アットホームなお母さんが作るラーメン、心も温まりました☆
  • 2012/07/01 22:42
  • ピーナッツ
  • URL
ん?
行った事があるような、ないような?
空白さんとふたりで食べたのがこの店じゃなかったかな?
なぁ~んかこんな店内で小上がりで食べたような記憶があるなぁ~違ってたらごめん!
  • 2012/07/02 08:59
  • 鉄爺28号
  • URL
  • Edit
ウォーキング王 鉄爺さんへ☆
もしかして、空白さんと行った事があるような感じですか?
私達も小上がりで食べましたよ~☆
ホント、鉄爺さん達も色々なトコあさいてますね~(笑)
 津軽弁略 * あさぐ=歩く
  • 2012/07/02 10:18
  • ピーナッツ
  • URL
旭富士懐かしい〜
どうもこんにちわ〜。

大番とは渋いところ行きましたね〜。
でもここのラーメンは美味しいですよね。

たまごラーメンは気になってたけど、あんな風な卵とじなんですね。
ィ・・・イケメンが来た(笑)
おおおお!!イケメンマーズさん!
日中においでになるとは珍しいような気がしますが、私の勘違いですか?
なんで、ここ知ってるんですか!
そして、旭富士が懐かしいとは・・・今の所、私のイケメンマーズ吉田栄作さんの妄想年齢が跳ね上がりました(笑)
不思議な殿方ですね☆
でも、それくらい不思議な方が面白いですね☆

このたまごラーメン、どうやってとじを乗せてるか不思議ですよね~。
かきたまごだけ別に茹でるなりして最後に乗せてるのか・・・
妄想が膨らみます!!
スープとたまごのマッチは絶妙でした♪
私はもっと濃くてもいいですが、たまにあんな優しい味が恋しくなります。
  • 2012/07/02 10:37
  • ピーナッツ
  • URL
玉子ラーメン美味しそう~
機会があれば是非食べてみたいです(。≧ω≦)ノ!!
ただ、写真を見ていたら、気になるラーメンが…
山菜ラーメンなんですけど~
リポートお願い出来ますかね?(笑)
凝ったラーメンもいいんですが、
やっぱりシンプルなラーメンに落ち着くんですよね。
  • 2012/07/02 22:08
  • 克裕
  • URL
克裕さんへ☆
どもども~♪
たまごラーメンシンプルで絶品でしたよ~☆
克裕さんの所からは、つがる市ってきっとかなり遠いですよね。
山菜ラーメンですか?かなりヘルシーな感じですね~。
正直あまり私の中ではHITしませんが、承知致しましたe-2
今すぐは難しいんですがそのうち大番、再突撃リポートしたいと思います!!
克裕さん、待ってて下さいね☆



  • 2012/07/02 23:07
  • ピーナッツ
  • URL
めなあ?
最近の矢沢が出でら日産のコマーシャルってや、なんだがまいねやな! 「ガラけいからスマホ・・・ 用意はいいかい?」 だど…
  • 2017/08/14 16:27
  • ほくとアンド笑顔の父ちゃん
  • URL
  • Edit
ほくとアンド笑顔の父ちゃんさんへ☆
始めまして!

だいぶ前の記事へコメントをありがとうございます♪
ピントも合ってなくて、なんだか文章もおかしな感じで申し訳なく思っています(謝罪)
コメントの文面から私と同じ昭和世代だと確信致しまして、なんだか共感を得ました♪

5年前の記事ですが、つがる市のこちらのお店はとてもアットホームで居心地の良かった記憶があります。
地元にこういう手軽なお店があったら普通の有名店より絶対メッチャ通うのに~!っていう感じのお店です。
ラーメン以外も本当に美味しそうでした!
興味があったら是非どんぞ(笑)
  • 2017/08/15 01:51
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【つがる市たまごラーメンの店「大番」】
も~運転のジャマ~さて、カーナビ付きの相方氏の車じゃなくても簡単に行けたつがる市の大番場所は、柏101号線ヨシヨシ吉崎自動車を木造方面へ線路突っ切ってなんとかの病院のす...
  • 2012/07/02 18:22
  • URL