fc2ブログ

八戸のへタレ旅・・・絶対リベンジする!!

  • Day:2012.08.14 23:38
  • Cat:八戸
実は、青森ネプタも見ないで八戸に行ってました☆

相方氏が有給取ってたので一緒に行くなら今しかないと思い、天気は悪かったんですが突撃した次第です!!
ホントは天気も最悪でした・・・青森市内から浅虫を越え、平内に入った辺りからどんより・・・
相方氏と例のとうりケンカしながら着いた八戸!!
蕪~~~!!!
蕪島~~~!!!

001_20120814231756.jpgでも、へタレの私はここの場所から上には行けず・・・更にへタレの私はコンデジは持って来て、なぜか朝充電したばっかりのバッテリーをわすれ・・・最悪・・・何もかも・・・最悪・・・

002_20120814231756.jpg更に、更に・・・

003_20120814231755.jpgムフフ・・・

004_20120814231755.jpgバクダン対策で傘を忘れたからさ!!(へタレ)

005_20120814231755.jpgせっかく来たから神社まで・・・って思いましたが、次々と落ちてくるB29のミサイルが恐怖で・・・次回に持ち越し・・・(へタレ)

006_20120814231755.jpg鶴さん♪亀さん♪鶴さん♪亀さん♪

007_20120814232521.jpgもうさすがに、ザビエルじゃないですね・・・ヒヨッコもちょっと勇ましい(笑)

008_20120814232521.jpg大人は悠々☆

009_20120814232521.jpgうそ~!寒いのに泳いでる~・・・

012_20120814232520.jpgのんきだね~・・

016_20120814233101.jpgそして、行きたかったこちらへ!!

013_20120814233101.jpgマリエントだす☆

015_20120814233101.jpgここまで津波があったんですよね・・・信じられません・・・

018_20120814233100.jpg久慈のモグランピアの亀さん!!

019_20120814233100.jpgかわいい!!

020_20120814233443.jpgなかなかだまっててはくれません。なのでブレる(苦笑)

030_20120814233442.jpgカレイがいた!

031_20120814233442.jpgお辞儀をしてます!行儀がいいですね!!

マリエントや八戸はまだまだ見所たくさんです!!




人気ブログランキングへ蕪島にポチ!














スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

ここも
行かなくちゃ(笑)。
これから始まる八戸での現場があるので、時々八戸へは
行くのですが、勤務時間中はなかなか理由付けてサボれませんね(汗)。
去年から・・
八戸にはライブ関係や・・

中古CD探しで何度か行きましたが・・

観光っぽい事はしてませんね~(´Д` )


次に八戸に行くのは今月末・・またライブです(^-^)/
太郎師匠へ☆
ワッショイ!ワッショイ!太郎さん祭りです~!喜び~♪(ikko風)

勤務時間中だと難しいですね~・・・
撮りたくて、ウヌウヌしてる太郎さんが見えるようです(笑)
八戸も遠いですから、プライベートでも難しいですね~・・・
今度は天気を見て行きたい所です。
でも、一人で八戸行くと毎回良くない事が・・・
kiyoさんへ☆
どうも~!
ライブ三昧いいですね~!
南部、八戸方面はジャズが盛んでうらやましいです~!
私も美味しいお酒を飲みながら青森の夜を素敵なジャズで楽しみたいです☆
ピーナッツさん~こんぬつぱ(*^(エ)^*)
八戸行かれたんですね~~しかも空からのあの恐怖のブツがふってくるところへ(笑)
私もう過去に一度蕪島に登ってないのにのかかわらず離れた場所でやられているのでトラウマで(笑)
それにしてもコンデジのバッテリー忘れはショックですね(;-(エ)-) =3
お気持ち分かります・・ガーーーンですよね!
私もよくやります(苦笑)
マリエントの海の生き物たちには癒されますね~♪
B29を知ってる貴女も立派ですが、私だって戦後生まれですから知りませんが、B29の時代はミサイルはありません。
オネストジョンと呼ばれるミサイルはありましたが、あくまで中距離用の弾道ミサイルで飛行機へ搭載するようなものはありません。

B29が落としたのは爆弾です。
主に焼夷弾(しょういだん)と呼ばれる、日本家屋専用にアブラを仕込んだ爆弾なのです。
木造家屋が良く焼けるように開発された爆弾だったかに思いますよ!
Bの頭文字はご存じの通り、ボーイングの略です。

何度も種差海岸とか蕪島には行って居るんですがマリエントには入った事がありません。水族館は大好きなんですが、規模がちゃっちぃ~と見応えがない!と勝手に思い込んでいるからなのかしら?行ってないんだよなぁ~!

私はカミサンと二人で函館に行って写真を撮りまくり家に戻ってデータを取り出そうとしたら、メモリチップが入ってなかった事があります。
にゃっはっは~フゥゥゥ~!
  • 2012/08/15 13:55
  • 鉄爺28号
  • URL
  • Edit
ジャミンさんへ☆
おっと、今度はジャミンさん祭り♪
まぼろし~!幻じゃないな・・・どんだけ~!・・・にしときます♪

ホントは階段のウミネコバクダンの辺りまで登ったんですが、すぐ側にバクダンが落ちて来たんですよ!!
他の観光客は笑ってすましてましたが、私にはシャレにならずすぐ断念しました・・・あれ、トラウマになりますよね~!!

出来る事なら、車でバッテリーが充電出来るようにしようかな・・・って思ったバッテリーど忘れ旅でした(泣)
鉄爺28号さんへ☆
( ̄◯ ̄;)アチャ~
ミサイルと爆弾って違うんですか知りませんでした(汗)
さすが鉄爺さん
でも、終戦日時期なので私の表現、あまり良い表現ではなかったですね。

って、え~函館まで行ってカメラいっぱい撮ったのにメモリーカード入ってなかったんですか
それは残念でしたね
自分では最後に確認してるつもりで出掛けちゃうから困ります
出来る限りメモを書いて最後に確認してるんですが、青森県内のドライブぐらいじゃそんなにガッツリちゃんとしないですからね~
でも、ちゃんとしないと後で後悔するのは自分ですね。いつも反省です。
  • 2012/08/15 20:35
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)