fc2ブログ

どぶろく求めて〇〇里

  • Day:2012.12.08 12:00
  • Cat:深浦
あ~ぁ、とうとう雪が本格的に・・・やだやだ・・・
冬は冬の楽しみ方があるにせよ、やっぱ雪ってヤダナ・・・

ガールズジェネレーション、最初からスヨンが好きだったんですが最近サニーも好き♪

さて、今回12月3日の深浦ドライブは本当はコチラがメインのつもりでした。
077_20121208093949.jpg
どぶろく~~~
国道101号線沿いにある、ペンション美洋館です。
078_20121208093950.jpg

ご案内はコチラ↓
ペンション美洋館
サイト自体は更新がありませんが、冬もやっているので電話での確認が一番との事。

こちらは岩崎のどぶろくを紹介した以前のもの↓
どぶろく紹介

何日か前にどぶろくを求め、電話確認をしたところいつ来ても手に入るよ~♪朝早くても良いし~♪との事!

ってわけで、なんも連絡もしないでいきなりおじゃましました~!

玄関を入ると女将さん(?)が、私の気配に気付いてくれて玄関を開けてくれてました。

P「すみません。どぶろくが欲しいんですけど。」

女将さん「ちょっと待ってて下さいね。いつもはお父さんがいるからやってくれるんだけど今いないので・・・ちょっとこちらで待っててもらえますか?」

と、美洋館の玄関を上がったところで待つ事に。

ペンション美洋館のパンフ♪
001_20121208103230.jpg   002_20121208103231.jpg   003_20121208103238.jpg
したら女将さんすぐ戻って来て少し慌ててる模様。

話を聞くと実は葬式があって、いつも置いてあるどぶろくをそっちに持って行ったらしいとの事。
まさかのミス(苦笑)ショック~・・・

女将さん「そしたら遠い所から来ていただいたから、いつもお客さん用にお出しするやつなんだけどそれをあげるからまた買いに来てね!」、との事!ってか、え~~~!!

P「いえ!いきなり来たので、今度でいいですよ(汗)・・・」ってか来年かも(泣)

女将さん「いいのよ!どぶろくはあるんだけど、私はちょっと出来ないの。いつもはお父さんが詰めるから本当にすみませんね~。もうちょっと待っててくれる?」

とおっしゃって、厨房に戻る女将さん。

うわ~・・・申し訳ないです~・・・でも、嬉しい~・・・☆

なんか、前にもこういう事がありました。

黒石に津軽ジェンヌさんプロデュースのうまうまアップルパイを求めて伝承工芸館に行ったら、アップルハウスにありますよ~!って事であっぷるハウスに行ったらその時は置いてなくて、でもお店の優しいお母さんが家から持って来てくれたっていうエピソード・・・
コチラ↓↓
黒石うまうまアップルパイ事件(笑)

そして今回もそんな心温まるエピソード♪
004_20121208104739.jpg
こんな風にペットボトルに詰めてくれて、更にどぶろくは常温にするとすぐにアルコールが上がってしまうのでって事で保冷パックと保冷バックにまで入れてくれました!!

女将さん「私、100均が好きだから気にしないで♪あと、あんまり揺すると開ける時に天井までブワーって飛び出すからたまに蓋を開けて気を抜いて行けばいいから。」

はい、私それ実家でやった事があります・・・爆発したかと思いました。
しかもその後、噴出して天井まで付着したどぶろくで頭からどぶろくまみれになって大変な事になり・・・家にいた父親と弟は大爆笑でしたが・・・

とにかくこの女将さん、とっても冗舌でサバサバお母さんな感じでして12月は深浦のどこかで毎週花火が上がるっていうイベントがあったので12月1日(土)の様子を聞いた所・・・私からは言えないぶっちゃけトークをかましてくれました(苦笑)
なかなかナイスキャラな女将さんです♪
ペンション自体は冬もやってるそうですが予約次第だそうです。
玄関から入るとかわいい飾りなんかが飾ってあって、ほんわかな雰囲気のペンションです。

さて、気になるどぶろくの味は・・・
009_20121208120707.jpg
ちょっとストレートに飲んでみましたら・・・やっぱ強いですね(笑)
これじゃキツクて無理なので、女将さんに教えてもらったとうりに甘酒で割って飲んでみましたら・・・
006_20121208111643.jpg
お~!!美味しい♪美味でございます~~☆飲みやすい~☆
まろやかどぶろくプリンの味を思い出します!
深浦のどぶろく・・・最高だぜ~・・・!!
でもやっと手に入れたどぶろくは冷蔵ですぐ飲んで下さいとの事。
冷凍ならだいぶもつようですが、でもガブガブ飲めないから冷凍にしようかな・・・
もう5日経ってますが、今更冷凍はいかがなものか・・・
手に入れたい方は事前にご連絡して行って下さいね♪
今回はたまたまお葬式があって手に入らない事になってましたが、私は特別に戴きました。
いつも特別に戴けるわけではありませんのでやはり事前確認と予約は必要です。
ペンション側に急な用事が出来たら、せっかく行っても手に入らない可能性の方が大きいです。

とにかく今年中にどぶろくが手に入って良かった~☆
サッパリした~☆
女将さん、お心遣い有難うございました!!
お酒の強い方、是非深浦のどぶろくをご賞味下さい♪
青森県では深浦と東通村でしか作ってませんから~♪

白神のどぶろく「かんのん」
500ml  1、050円
1000ml 2、100円


和風ペンション美洋館 
〒038-2202 青森県西津軽郡深浦町大字岩崎字浜野315
TEL 0173-77-2758 FAX 0173-77-2758


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
長々と深浦シリーズを堪能有難うございました♪


人気ブログランキングへ
ってか、あと一つで最後だす☆

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

なんだか・・
押しかけて、バタバタさせたピーナッツさん・・(^_^;)

どぶ1、どぶ2、どぶ3、どぶ4、どぶ5・・
ふむふむ・・(´∀`)

どぶろく求めて〇〇里・・!

〇〇に文字を入れる遊びですか・・(^O^)

どぶろく求めて隠れ里・・(´・ω・`)

う~ん・・座布団が欲しいから・・

どぶろく求めて鈴木亜久里・・o(^▽^)o

・・って文字が多すぎか・・(>_<)
kiyoさんへ☆
ども~♪
フムフム・・・鈴木亜久里にどぶ4!んで、座布団2枚、山田君持って来て~(笑)
お久しぶりね♪
なんか昭和の香りがしていいですね。戦前の昭和、勿論私は生まれてませんが。
どぶろくなんざあ、あっしは一生飲まなくてもなんともありません。
画像がきれいになりました。一眼レフ買ったの?ボーナスが出たんだ~、いいニャー!


うさぎ屋様へ☆
おおお!!
九州男児、うさぎ屋にゃんどうもだす☆
ホント何ヶ月しか顔出さないんですね・・・あ、私どっかのホステス的ですか?
ホステス経験はありませんが(苦笑)
実力はあると言われます(爆)
どぶろくキツイです(泣)
お婆ちゃんが昔、お爺ちゃんに作っていたそうです。
警察の捜査を免れて(笑)
そのお婆もおととし亡くなったし、生きてる時に作って!ってお願いしたんですがもう作れないって事で諦めていたんです。
でも、そうとう昔の人は強かったようですね。私は足元にも及びません。
こちらのどぶろくはコメがそのまま残されてる昔ながらの手法で作っていると思います。
女将さんに、宣伝します!って断言して来ました。役割は果たせましたかね(笑)

そうそう、画像綺麗ですか?
皆さんのアドバイスで色々頑張ってます!!
コンデジで練習してます(笑)
まだ、ボーナスは出てません。
私は年末なんですよ・・・しかも、すずめの涙ほどしかないですからそんなに大した金額ではないです。
・・・でも一応、青森県内の私の職業では良い方らしいです。
関東ならきっと私の3倍か、もっと貰ってますね。
うさぎ屋にゃんは、クリスマスどうするんですか?ステキダンディなので、素晴らしいイベントや楽しみがあるんじゃないですか?(ニヤ)



どうも。どぶ6獲得おめでとうございます。これで心おきなく新年を迎えられますね。天井まで噴出事件(爆)。漫画みたいで笑ってしまいました。ところで女将さん、ほんとに「ブワーって飛び出す」って言ったんですか?(笑)。ブワーって。
  • 2012/12/08 21:06
  • ちゅおりん
  • URL
  • Edit
ちゅおりんさんへ☆
あ、やっと分かりました・・・どぶ6(苦笑)
はい、やっと新年を迎える気持ちになりました☆
天井まで噴出事件は、父親が知ってたんですよ!私、てっぺどぶろくを振ってたからその時に言ってくれればいいのにやってしまってから思い出したかのように「んだね。振れば出るんだね!」って・・早く言って欲しかったです・・・
美洋館の女将さん、お知り合いですか?
確かそんな風に表現してましたよ!
ぶわ~!だか、わ~!だかって。
私とお話しながら凄い何度もペットボトルの蓋を開けて気を抜いてくれて、気をつかってくれました。
私が青森から来たって言ったら、明の星高校の出身だって教えてくれましたよ!だから娘も明の星にしたっていうコアネタを教えてくれました(笑)
楽しい時間を過ごせましたよ♪
花火ネタが面白かったんですが、私の口からは言えません(苦笑)
オラも玄関で大爆発させました(笑)
カミさんの実家から貰ってきたのをすっかり忘れてて仕事から帰ってきたら玄関が凄まじいことになってたんですよ~。
どぶろくいいですね~。
昔、自分でなんちゃってどぶろく作ったことはありましたが、あんまり美味しく出来ませんでした・・・。
来年はここに買いに行こうかな(^^)
いったろうやないかい! (`Д´)ゞビシッ

そうか、ここにはそんなお楽しみがあったんですね。
いっつも素通りでした。
来年、必ずいってみまっす! ヽ(´ii`)ノ アリガト!

ポン太さんへ☆
どうも♪
ポン太さんもやっちゃいましたか(笑)
どぶろくって割とあるあるなんですね!!
お掃除大変な事だったでしょう~(シミジミ)
シドさんへ☆
え!!
どぶろく作った事あるんですか???
凄いです~~!!
そっちからですと、東通り村の方が近いんじゃないでしょうか?一緒くらいですか?
いや、シドさんがどの辺りに住んでるかよく把握してませんが、多分そうではないかと・・・
空白さんへ☆
ども♪
エヴァQ見ましたよ☆
感想はネタバレになるんで難しいですね(苦笑)

ってか、どぶろく「いったろうやないかい! (`Д´)ゞビシッ 」って(笑)
空白さん、カッケー☆
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)