第37回 弘前城 雪灯籠まつり 日中
- Day:2013.02.12 17:37
- Cat:弘前
どうも、年上の人の話が聞けないピーナツ子だす。
異端児だす・・・ってか、だいぶ意味違いますね・・・
はい~、もう終わってしまいましたが日中の様子です~。
先に2月9日の夜の灯籠祭りを先にアップしてしまいましたが、2月8日からのこのおまつり日中にまずは訪れました。

2月8日って確か県内は凄い吹雪が襲っていまして、青森から弘前へ行く国道7号もトロトロ運転でした。
なんだかよろしく哀愁漂う写真です。寒かったです。

うわ~!夜見たら綺麗だろうな~って思いながらの散策です。

公園内にはたくさんの灯籠と津軽錦絵大回廊がズラ~♪


子供達が作ったたくさんの可愛い表情豊かな雪だるま君達♪
もっと手前によれば良かった・・・

この日後から新聞見て気がつきましたが、東奥日報のカメラマンもいたらしく同じような写真を撮ってました。

何やら弘前のゆるキャラ、たかまる君のショーがあるようで私は見た事がなく、待ってるとステージへの階段を上手く登れないらしくスタッフにおっつけてもらっての登場でした(笑)

うわ~!良く見ると可愛いし、よく出来てますね☆この後子供達に混ざってじゃんけん大会やってみましたがことごとく負けました・・・私、マリコ様になれないみたい・・・

ってか、お昼過ぎてたんですよ~!お腹が空きました~♪ってか、真っ黒写真って・・・

出店♪出店♪も~!ホント寒いので温かいものが食べた~い!!って、私は天ぷらうどん♪こんぶの出汁が効いてて美味しかった~♪うどんは少し細めのちゅるちゅるうどん麺☆

相方氏はチャーシュー♪・・・あ、相方氏いたんですね(汗)ってか、チャーシュー麺の方が私好み・・・少し麺を多く食べたからってうちの可愛い相方氏はブーブーうるさいし・・・
男の器というものは・・・(以下省略)

そうそう、こちらはまつりの案内所なんですがなんか・・・まだお腹に余裕があってですね・・・

ケーキセット☆400円だったかな?セルフでした。
なんか久々にレアチーズケーキ食べます。
多分このまつりでは私達が注文第一号かもです。

夜にはこの穴っこにいっぱいのキャンドルジュン~が灯る事になります。

とりあえず撮ってみましたが、昼間の方が安定感のある写真みたいです。

移動します。

本丸の展望所から下をのぞむ・・・

展望台付近から岩木山を望みましたが、吹き荒れる県内だった為そのお姿は拝見出来ず。
眼下にはミニかまくらがズラ~!!あ~・・・夜見たい~・・・って思って諦めていましたが、次の日には結局見に行く事に(笑)

本丸辺りにも雪灯籠がいっぱい~!

今年はヘビ年なのでおヘビ様の雪像がいっぱいあったんですが、こちらは目が青森らしくリンゴです(笑)
なんとなくインパクトがありました。

〆は記事上にあるグリーンの拍手ボタンをポチっとお願いします♪
そうそうこの下の↓↓↓うさぎ、ブログランキングのポチ!なんです。清き1ポチをお願い致します☆

にほんブログ村
ポチっと有難うございます!
スポンサーサイト