fc2ブログ

黒石 こみせ通り 終

  • Day:2013.03.11 12:30
  • Cat:黒石
黒石こみせ通りの続きでやんす♪

これ、左下って白い・・・白とびってこういうのを言うんですか?
019_20130311123148.jpg
あ、左を除雪車が行きました(泣)
020_20130311123149.jpg

021_20130311123150.jpg
おお!「すずのや」ってココにあったんですか!!次回チャレンジだす☆
022_20130311123153.jpg
あ~、今度はバスが入ってしまいました~(泣)
023_20130311123154.jpg
いたる所にこんな札がぶら下げてあります。
いかに重要文化財な場所かって事が分かりますね。
025_20130311123244.jpg
この柱とかって、この雪の重さによく耐えていると思います。
ヒバでしょうか???
026_20130311123246.jpg
軒下ツララ~♪ってか、積った雪とツララがくっつきそうです(汗)
027_20130311123247.jpg

以上、私の初めて黒石こみせ撮影探検隊でした!!

まだまだ宿題が出来たので、次回はお寺とかも撮りたいです。

あ、お酒も買わなきゃですね☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

ゆきゆきゆき
すんごいね。こっちでは考えられない。
昨日は朝方暖かくて雨降った途端急に冷え込みました。
花見は来月7日に決まってんですけどね♪
結局昨夜もミナミでおでん、あ!別のお店ね。
懲りずに飲み過ぎました。 \(//∇//)\
  • 2013/03/11 16:26
  • プロペ
  • URL
  • Edit
そういえば・・
菊乃井の酒蔵も・・(^O^)

こみせを見ると・・

30年前の弘前市「上土手町」を思い出しますo(^▽^)o
プロペラさんへ☆
ども!
いいですね~・・・そっちは今日辺りすでに半袖でもいいんじゃないですか?羨ましい・・・
美味しいおでん食べたい~♪
青森は、しょうが味噌で食べるのが定番です。
東京は練りカラシでした。コレ、ビックリでした!
関西は?あっさりでしょうか?タレはあるんでしょうかね?
kiyoさんへ☆
ども!
弘前もよく知ってるんですね~!
私、弘前はよく分からないんです・・・
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)