fc2ブログ

リハビリ写真 アスパムから

どうも、ピーナッツだす。
久々に更新です。


本当は桜も終わった事ですし、色々撮りに行く予定でしたが予定はなかなか実現されず忙しかったです。
最近ようやく時間が出来たので皆さんの記事を見てはため息でした。
黄色い花や、雪解けの山、夏が待ち遠しい海、色々撮りたいのになんだか無理っぽいのでリハビリ写真な感じかもです。

001_20130528194308.jpg

002_20130528194309.jpg

003_20130528194310.jpg
おや?なんか海に突っ込んだ音・・・
007_20130528194342.jpg
え~~~???カモメ?カラス?
008_20130528194344.jpg
なんか、よろけてる(苦笑)
009_20130528194346.jpg
落とすなよ~!!
010_20130528194347.jpg
しっかりーー!!
011_20130528194349.jpg
ってかコレは?「お~い!鬼~太郎~ど~ん!!」・・・いや、一反もめんじゃないし(汗)
013_20130528194435.jpg
015_20130528194438.jpg
ありゃ?これは、リンゴの花ですよね?桜はもう終わっちゃったし・・・可愛いですね~♪
018_20130528194523.jpg
霞もあり~の・・・今の私の気分です・・・
022_20130528194526.jpg
「写真」は、「写心」・・・そのとおりかもです・・・


あ、こんな物もありました。
027_20130528194528.jpg
韓流俳優の植樹です。
「イ サン」は面白かったですね~!!
俳優の、イ ソジンさんは好青年だし~♪

あ、ネブタ小屋もすでにありました。
024_20130528212617.jpg
すでにそんなネブタの時期ですね。
夏が待ち遠しいです。
あと一カ月もすれば、ここアスパム辺りではネブタ囃子の太鼓や笛の音が響き渡るでしょう。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

なつかしいなぁ、ラブリッジ。嫁さんには話せない、切ない思い出が詰まった場所です。ピーナッツさん聞いてくれる^^;?
「写心」、良い事聞きました(^^)
弘前地区はこれから宵宮とか花火とかいそがしくなりそうですよ。
だいかく天様へ☆
グッドイブニング~ミスタ~だいかくさん♪
さすが、ラブリッヂをご存じでしたか(笑)
何?何?「嫁さんには話せない、切ない思い出が詰まった場所」
それは、是非聞いて差し上げたいですね~。
私で良かったら、どうぞ!どうぞ!
公表がまずかったら、メールフォームか×が付いてる拍手ボタンでどうぞ♪
弘前は今年、私がハマる街第一位です!!
なんせ、美男美女が多い(照)
下町ってホント憧れます!!
そうか、船に乗って出かけるか?
其れとも、鳥になって飛ぶか?
桜の花びらになって、パッと散るか?
う~ん 難しい!
もう寝よう!
  • 2013/05/29 02:45
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
なんでリハビリ?
いやぁ、カモメが魚をゲットするところなんて見た事なかったので驚きです。スクープじゃないですか。しかしヤツも大物を捕まえたのにビックリしたのじゃないでしょうかw。

あちこち出かけなくとも、自分の近場で良い写真撮れますよ。
実際、このベイエリアに的を絞って撮り続けても素晴らしい
光景に出会えます。実際、良い写真ばかり!
 更新楽しみに待っていました。
3枚目の写真(夕日照らされたベンチ)いいですね!!観ていると写真からロマンチックなメロディーが流れてきそうです。
  • 2013/05/29 18:25
  • fuguchouchin
  • URL
韓国のドラマとか見ないので・・
イ・ソジンで連想したのは

うがい薬の「イソジン」だけでした(´・_・`)


あと2ヶ月で・・

南郷に今年も行くつもりなのでしたヽ(´▽`)/
渓流の旦那様へ☆
そうですね~、船に乗ってカナダへオーロラを見に行って、次はイタリアに本物のパスタとピザを食べに行きたいですね~
鳥になったらエジプトへピラミッドを見に行ってサハラ砂漠の綺麗な砂を拾いに行きたいです
桜の花びらになってパッと散ったら少しだけでいいので私を思い出して下さい。

なんか、私ポエマーっぽいですね(爆)

ぁ、親父様は早く寝て下さい。寝るのが遅すぎます体に悪いですよ
  • 2013/05/29 21:28
  • ピーナッツ
  • URL
眼鏡王子青森太郎さんへ☆
どうも心のリハビリ展開中、傷心いや、小心のピーナッツだす。
体は大きくとも心臓が小さいもんで困ったもんです(謎)少しくらい毛が生えてるくらいが丁度いいのに(爆)

そうそう、私もカモメが魚をゲットする瞬間を初めて見ました田舎生まれで田舎育ちなのに、見た事なかったんですよ
いきなり海に突っ込んで6秒くらいで上がって来ました。
カモメさんも大物を捕まえてビックリした事でしょう(笑)ヨレヨレ落としそうになりながら上下しながら飛んで生きました。心から応援しましたね~
近場で良い撮影場所を探すんですが、私遠い所に行きたくなるんですよ。逃避行ぎみかも知れません(爆)
え私、良い写真撮れてますか
ムフフフ~、元気出てきました(単純)
  • 2013/05/29 21:42
  • ピーナッツ
  • URL
麗しのfuguchouchinさんへ☆
fuguchouchinさん更新、待っていてくれてたんですか
有難うございます
「○れてまうやろ(チャン河合)」(爆)
三枚目の夕日ベンチいいですか
嬉しい~微力ながら、だいぶ力入れた写真です
写真からメロディーが流れてきそうですか何かオルゴール的なメロディーだったらいいですねウットリ…
( ̄□ ̄;)!!は…私がなぜか自分の写真にウットリしちゃいました(汗)
  • 2013/05/29 21:51
  • ピーナッツ
  • URL
ジャズ王子kiyoさんへ☆
毎度どうも
私もあまり韓流は見ないんですが、イ ソジンさんは青森に何度か来てるので知っています。
そうでしょう、そうでしょう、うがい薬でしょう(苦笑)
あと2ヶ月で南郷って事は、ジャズフェステバルですね
去年はだいぶ好評でしたね
ラジオでもやってたくらいですから楽しみですね
  • 2013/05/29 21:57
  • ピーナッツ
  • URL
おっは~
寝るのが遅いのではなく、一眠りしてから、よいこらしょと起きてきて、パソコンに向かうのです!
此れから、また寝るので~す!
お休みなさい!
昨日は、ちなみに、寝たのは夜の7時です!
  • 2013/05/30 04:10
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
渓流の親父様へ☆
おっは~♪
それは、それは、変則入床起床だったんですね。
失礼致しました。
その合間を縫って、お仕事と渓流釣りですか?
でも、その年でPCいじるって凄いと思います!
尊敬します!!
wa~!やっとピーナッツさんが復活した^^
アスパムのこの場所は絶好の撮影ポイントですよね。

ここの夕日に染まる景色が好きなんですよね~私。
なので、次回は夕日の頃に撮影を是非お願いします。

にしてもカモメがお魚ゲットする瞬間を激写するなんて・・・
やっぱりピーナッツさんは何か持ってる!?
さくら太夫へ☆
どうも、お久しでありんす☆
完全復活はしてないんです。
ちょっと落ち込んでいまして・・・
恋の病ですかね・・・あ、嘘です・・・
だいぶ違います(苦笑)
恋の病の方がもっとマシです・・・
次の恋を探せばいいですから(爆)

でも、まだ好きな場合はどうすればいいでしょうかね~(謎)

さて、アスパムの裏はいい撮影ポイントですよね~♪
アスパム裏の夕日ポイントはやはり夏でしょうね~!
もう少ししたらさくらさんが胸キュンするやつを頑張りたいと思います☆
出来るかな~?出来れば西海岸が狙い目だけど~(笑)
ちょい泣けるやつを考えておきます(笑)

かもめのおさかなGETは、もっと良いレンズだともっとアップでカッコイイやつが撮れたと思います。
これでレンズを最高に伸ばしてる状態です。
持ってる物は「愛」だけです(笑)
一番ないものは「お金」です(爆)
お誕生日、おめでとう(^^)
遅くなりましたけど、何とか間に合う時間ですよん。

すっかりご無沙汰しておりますが、毎日見に来ていま~す。

あ、そうだ、遅ればせながら、試験合格おめでとう!って、いつの話題だよ(^^;

あまりにご無沙汰しすぎですねm(__)m反省。。。



  • 2013/05/30 23:28
  • mercy
  • URL
ええ!!!
うわ~~~!!!
mercyさん!!!マジ~~!!
御無沙汰です~~~!!!
ってか、いつも見てくださってたんですか???ありがとうございます!!
も~、コメ下さいよ~お姉さん(笑)
試験はもう去年の話ですけど、嬉しいです!!
給料は上がりましたが、おかげで面倒な仕事を色々任せられています(爆)
うさぎ屋師匠にランキングポチが多いって言われたんですが、実はランキングには力を入れてないです。
コミュニケーションが広がればいいな~ってくらいのレベルなんです。
なので、あんまり気になさらずにどうぞ♪
ランキングの比もだいぶ落としてますから。
姉さんは最近どうですか?
良い事ありますか?
今、メモリアル記事をちゃんとアップしようと思ってます。
いつでもコメどうぞ♪
つながりは大切です。
ただ、政治にうとくてすみません(汗)
いつでも遊びに来て下さい☆

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)