fc2ブログ

八甲田の神々

自然の曲はこの方。久石譲のが素敵☆


モヤっとしてますが、晴れますか?
駄目もとで何気なく、でも一瞬でも本気で祈りました。
こんな汚れた心の私なんかの為に、晴れてくれるんですか??
032_20130620200016.jpg
水もしたたるレンゲツツジのバックを車が行きました。
034_20130621203623.jpg
八甲田の神様・・・お願い・・・会いに来て!!
会いに~来て、アイ ニー ジュ~♪(ゴーバンズ)
036_20130621203628.jpg
雨上がりの田代平、青森方面は晴れて来ましたが、
037_20130621203629.jpg
こちら反対側を見るとまだ少し曇ってます・・・
038_20130621203632.jpg
先ほどまで厚い雲で見えなかった雛岳がこんなに!
「こんにちは!ちゃんと挨拶してなかったですね!ピーナッツと申します!これからいっぱいお世話になります!!」
040_20130621203703.jpg
嘘だべ~~~!!晴れ過ぎ~~~!!(笑)
039_20130621203701.jpg
曇りから晴れる間、ほんの数分の出来事だったような感じ・・・
042_20130621203710.jpg
神々が宿る山肌
043_20130621203712.jpg
ここには神様がい過ぎ(喜)
044_20130621203746.jpg
真ん中辺りに見える黒い点々は牛さんですか?もしや八甲田牛???ドナドナド~ナ~ド~ナ~♪
あ、これは牛の歌ではなく、仔馬が売られる歌でしたか?それとも羊でしたか?(悲)
047_20130621203751.jpg
さ、帰ろう・・・って思って車走らせたら!!
050_20130621203819.jpg
嘘~~!!奇跡~~!!
051_20130621203821.jpg
こんな光景に出会えるなんて~!!!
052_20130621203823.jpg
あ、写真多いですか?(汗)静かなブナ林。
053_20130621203826.jpg
スポットライトをいっぱい浴びた気分・・・
057_20130621203855.jpg
八甲田の神様ありがとう!!いっぱい救われた気分です!!
058_20130621203857.jpg
最後にロープウェーを望遠♪
060_20130621203926.jpg
こんなに近くにこんなに素晴らしい光景があるなんて・・・
灯台もと暗し・・・
今まで気づかなかったです・・・
私、立派な写真家にはなれないかもですがこういう出会いがいいですね。
人間の出会いもそういうものなのかも知れませんね。

「出会いは必然的で、自然に惹かれあって、偶然でない今の自分がある。」

八甲田の神様、またこれから色々教えて下さいね。
出会いを大切にしたい今日この頃。
八甲田の神様・・・また会いに行きますからね・・・


スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

凝り性のピーナッツさんヽ(´▽`)/
最近は八甲田ばかりですね(^O^)


きっと心の中では・・

「八甲田の記事ばかりになっているけど

 西海岸の事は嫌いにならないで下さい」

って、キンタローっぽく思っているのでしょうね(。-∀-)
kiyoさんへ☆
背負い投げ~(IKKO)
  • 2013/06/22 06:55
  • ピーナッツ
  • URL
やっぱり八甲田の神様はピーナッツさんに微笑んでいるのでしょうね!!!
この前の笠松峠といい、今回のブナ林に差し込む「光」といい、うらやましい限りです!!
  • 2013/06/22 19:15
  • fuguchouchin
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
ども~♪
私、文章はいつもふざけてますが写真はいつも真面目です。
八甲田の神様、私に微笑んでくれてますかね?
せっかくのシチュエーションなのに腕が伴ってないです(泣)
今年は良い遊び場を見つけました!
八甲田という遊び場です(苦笑)
一番近くて素晴らしい場所です!
まだまだ初心者なので、いっぱい知らない八甲田があります!
なのでいっぱい楽しみがあります!
今から四季折々の八甲田が、ホント楽しみです!!
きっとfuguchouchinさんは、いっぱい八甲田の魅力を知ってるんでしょうね~・・・
あ~!米美智子さんみたいに、車中泊まりしてみた~い!!
・・・え?そこ???みたいな・・・(爆)

  • 2013/06/22 20:43
  • ピーナッツ
  • URL
いいなぁ!
こういうのに出会うとワクワクして何枚もシャッター切っちゃいますよね!!!
いいなぁブナの新緑と光芒!
朝早い御出掛でしたか?
八甲田は何時行っても被写体が一杯ですね!
アン!行きたい~~~♪(¬_,¬)
kitaguni妃へ☆
どうも~!
今日二度目の「アン!行きたい~~~♪」を有難うございます!!(笑)
そうなんです、こういうのを見ちゃうとただでさえ初めてなので出会いに感動しちゃっていっぱいシャッター切っちゃって、後で写真を選べなくなります(苦笑)
光芒の時間は朝ではなく午後です。
朝は行動出来ないです(爆)
時間は午後5時ジャストくらいでした。
午後の雨上がりのすぐ後でした。
たまたま良い光景に出会いました。
八甲田の恵みに感謝したいと思います。
  • 2013/06/22 22:07
  • ピーナッツ
  • URL
おっは~
誰がぴ~ちゃんの心を汚したのだ~許さんぞ~
花にも水が有るように、ぴ~ちゃんにも、水がしたたるのです!好い女だ~
雛岳に湯気が上がるとは、温泉か?
ブナ林に柔らかい陽が射していますが、これぞまさしく「ぴ~ちゃん女神」が降臨したのだ!!!
  • 2013/06/23 07:54
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
渓流の旦那様へ☆
親父様、こんばんにゃ
水もしたたる良い女、ピーナッツだす(笑)
実際、雨上がりの山を歩いたので靴やズボンの裾がグッチョグッチョでした(半泣)
雛岳の湯気は、きっと八甲田に良い温泉がいっぱいなのでのぼせていたんでしょう(苦笑)
ブナ林の柔らかい光は、スポットライトじゃないでしょうか
だって私、女優だし(大違)
あ、私自分で自分のハードルを上げてしまいました(泣)
愛~それは~(THE宝塚)
  • 2013/06/23 20:15
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)