fc2ブログ

奥入瀬渓流 そうめん写しチャレンジ!

奥入瀬渓流に合いそうな曲♪


え~っと、確か「三乱の流れ」です。
032_20130628222449.jpg
雨上がりの初夏の奥入瀬渓流はとてもみずみずしかったです。
これは確か石ヶ戸の瀬
034_20130628222452.jpg
三脚がないので石の上で固定(苦笑)
033_20130628224317.jpg
色々何度も頑張ってみましたよ~♪
035_20130628222454.jpg
青森太郎さん「そうめん」って難しいですね~(汗)
036_20130628222457.jpg
ちょっとトリミングで明るくしてます。
037_20130628222522.jpg
上手く木の苔とか撮れない(半泣)
038_20130628222524.jpg
上手いそうめん、ムズイです・・・ムー・・・
040_20130628222528.jpg
でも、なんか楽しかった~☆
今度はもっと頑張る~♪
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

何か聞こえた?気がする?
こんにちは、流しソーメン大好き太郎ですw。
奥入瀬渓流の流れをどう撮るか・・・って難しいですが、
私は他所の人が撮った、スローシャッターで3〜4秒・・・に
チャレンジしたのですが、お昼時の日差しが強すぎて露出を
かなりアンダーにしたのですが、白飛びの連発でした(笑)。

三枚目の写真がいい感じに撮れてるじゃないですか。
毎回行く毎に違った写真が撮れると思います。

そうか、石の上に置いて撮る・・・って手があったか(発見!)。
カメラがズリッと滑って渓流の餌にならなければ良いが:汗。
青森太郎さんへ☆
どうも、流しそうめん太郎さん(違)
私、そうめんつゆに少しだけゴマ油垂らして食べるのが好きです♪
あ、そういう話じゃなかったですね(汗)

私、よく分からないのでダイヤルはtvでだいぶ遅いシャッタースピードにして数字を極端に遅いのから少しづつ調整していきました。
だいぶ時間が遅く暗かったんですが、ISOはオートです。
三脚もなしなので、岩や下の遊歩道のヘリとかに固定して、画面が動くのでそれで確認しながら画面を抑えて撮ってました。
面倒なので三脚が一番です(苦笑)

三枚目がいい感じでしたか?
やっぱそうですか。斜めっていたので角度を調整したんですが、まだ斜めってますね(苦笑)
あ、岩の上で撮る技はポン太氏のマネです(爆)
勝手に採用させていただきました。
そうそう、岩の上でカメラがジリジリ動いてましたよ。
レンズの微調整で(苦笑)
カメラが落ちそうで怖かった~!!
危うく渓流の餌(笑)になるとこでした~(泣)
気を付けま~す!
  • 2013/06/29 12:32
  • ピーナッツ
  • URL
好いね~
好い渓相の川ですよ~
釣りたいですよ~
居るかな???禁漁かな???
  • 2013/06/29 17:45
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2013/06/29 19:40
渓流の旦那様へ☆
どうも~
私、釣りは無知なもんで他ブロガーの方が教えて下さいました

まず十和田湖では私、鮎の塩焼きが食べれるんだと思っていましたが、塩焼きはヒメマスか山女か岩魚が食べれるそうです。
んで、奥入瀬川は禁漁じゃないそうです。
ただ、年中人が入っているので魚はすれまくり、道路沿いで釣るのはかなりの腕を要するとの事
確かに、釣りしてる人見たことないと思います。
空気も緑も日差しも渓流の輝きも滝の清々しさも苔の美しさも全てパーフェクトな場所です
  • 2013/06/29 21:13
  • ピーナッツ
  • URL
この数日のヤマセで・・
鼻風邪気味のせいか・・

流れる水よりも

「温泉」とか「人肌の燗」が恋しいです(>_<)


kiyoさんへ☆
どうも!
ありゃ、鼻風邪ぎみですか
確かに山瀬マミ…いや、ヤマセがキツイですね~
温泉はいいですよ
熱~い温泉で体を温めていっぱい汗かけばいいですよ
人肌の燗ですか
分かりました、私がワキの下で温めて差し上げましょう
ぁ、いらないですね。そうですね。ごめんなすってドロン
  • 2013/06/29 22:21
  • ピーナッツ
  • URL
三脚なしで工夫して、上手く渓流をとらえていますね・・・さすが!!
私は三脚使用していますが、それでもなかなか思うような渓流写真がとれないでいます。・・・・頑張らなくちゃ!!
  • 2013/06/30 06:42
  • fuguchouchin
  • URL
岩三脚・・・こら、オラの専売特許を盗るんじゃありません!(笑)
オラも太郎さんと同じで、露出を目一杯下げて、F値を絞って撮ってますが、
日差しが強いと全然駄目です。
本当はNDフィルターとか使うと良いんですが、付けたり外したりが面倒臭くてねぇ。

ピーナツさんの、なんでも興味を持ってガンガン写真撮ってる
撮影姿勢は見習わなくては!
fuguchouchinさんへ☆
おはにょうございます!!
いやいや、三脚無しで工夫はしてますがほとんど低い位置の写真な感じで私のイメージ通りではないです。
それでも、ここまで撮れたのはいい感じですか?
とりあえず褒めてもらえると私、機嫌がいいです(爆)
fuguchouchinは優しいです☆
私、褒めてもらって伸びるタイプなんで(苦笑)

「私は三脚使用していますが、それでもなかなか思うような渓流写真がとれないでいます」

って、どんだけ理想が高いんですか!
充分上手いのに!
fuguchouchinさんが頑張るなら、私はもっと頑張らなきゃです(笑)
ハードル高いな~・・・

  • 2013/06/30 11:47
  • ピーナッツ
  • URL
ポン太さんへ☆
ヤックデカルチャー!(意味分かるかな~?)
岩三脚、参考にさせていただきました♪
ポン太さんって、いっぱい良い写真撮るのによく三脚使わないですよね(苦笑)
さすが、青森太郎さんと同じ撮り方ですか!!
日差しが強いと白とびしちゃうんですね。
はい、NDフィルターはポン太さんの記事で勉強済みです。
便利らしいですね~♪

私の撮影姿勢は・・・あまりに興味があり過ぎて一つに絞れないんで一つの事が上達しない傾向にあります。
今は色々楽しくて色々試したいんです。
色々網羅したら自分なりの写真が撮れるって思っています。
今は写真が一番!
旦那は二の次!!(笑)
あ、怒られそうです・・・(怯)




  • 2013/06/30 12:02
  • ピーナッツ
  • URL
しゃっこいよ~(^o^)
おおっ、素麺写真!
冷たさと、マイナスイオンの気持ちよさ伝わりますよ~(^o^)

だいかくさんへ☆
どうも~!
冷たさと、マイナスイオンの気持ちよさが伝わりありがとうございます♪
いやいや、だいかくさんもっといいやつ撮ってたじゃないですか!!
私は今のトコ練習なんで☆
  • 2013/06/30 20:41
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)