fc2ブログ

日本一の十和田の森の神 「十和田のマザーツリー?」

やっと更新が出来ました!!


PCトラブルで上手く画像のアップが出来ず昨日からイライラでした~~(爆)

まずは、昨日朝から壮大なドライブ計画を立てていたので早い時間からイソイソ準備をしていたらば・・・

なぜか愛するうちの相方氏がいつもしないお着替えをば・・・

そういえばあなた、お休みでしたが・・・もしや私と行くんですか!!

久々にマイハズバンドとデートですぅ~~~!!!

なんとなく化粧にも力が入り過ぎて・・・厚化粧になりますた・・・(泣)

ちょっとチークのピンクが濃いかな~・・・みたいな~・・・(お化け)

多分今の女子高生の方が化粧上手いかも・・・って思いながら、おかちめんこみたいな顔で「まだ~?まだ~?」ってグダめでる相方氏が待つ車の運転席に乗り込みます。

そして~・・・今までなかなか探せずにいた十和田の母に会いに~~☆

待ってろよ~!!!母~~~!!

ってか、最初の計画は八甲田、奥入瀬、十和田、グル~っと回って黒石弘前方面へ抜ける計画でしたが・・・最終的には県をまたいでしまった無茶クチャドライブに・・・(爆)

さて、まずは当初の計画通りにってか、だいぶ迷い迷って・・・

おかしいな~・・・確か教えて貰った辺りは「大幌内牧場」という看板があったはず・・・

なんか「大幌内林道」とかっていう看板は見つけましたが、目印の熊の彫刻がない・・・

買ったばかしのスマホをいじってもよく検索出来ず・・・ヘタレ・・・あ~・・・スマホいじれん(爆)

んで、ちょっと諦めてしばらく行くと・・・

なんかそれっぽい場所ですが・・・杉の木しかなく・・・
001_20130703205836.jpg
おお!!
004_20130703205845.jpg
この熊んぼ彫刻、迫力があります・・・でも、私が探していた場所とは違うんですよね・・・
003_20130703205842.jpg
そうそう!ポン太さんに森の中に入る為のアドバイスをいただいて100均で鈴を買いました♪
鈴の音が心地良いです。と共にお守りになります。
山をなめちゃいけません。
002_20130703205839.jpg
んで、なんかまた違うので相方氏に冷やかされながら車を進んで行ったらありました~!!
「大幌内牧場」の看板が~~!!
コレコレ~~~!!
感動しすぎてその看板を撮るのを忘れ・・・(爆)
ハンドルを一気に右へギュン!!
したら見えて来ました~!!
捕らわれたウサギ・・・「ワシの嫁っこじゃ!」
005_20130703210820.jpg
「日本一のブナ巨木」の字を書いた人がいるようです(苦笑)
006_20130703210824.jpg
ヘタレ相方氏は車に残し私は一人でブナの原生林を進んで行きます!!
辺りはジャングルです。
012_20130703211054.jpg
でも、ブナと日の光のコラボが目に優しいです。
山の緑の色って目に良いらしいですよ。
私、小学生の頃いきなり視力が落ちたんですが母親に言われた通り山の緑色ばっかを見てたら視力が回復しました。(これホント)
んで、着きました!!
007_20130703210827.jpg
も~!!やっぱ広角レンズが欲しい!!
013_20130703211058.jpg
周りは保護柵で覆われています。
009_20130703210837.jpg
残念です。
その日本一のパワーをいただきたかったんですが・・・しかたないです、本気なんちゃって写真家としてはルールを破るわけにいきません・・・
なので、策の周りから撮りました。
008_20130703210831.jpg
改めて大いなる巨木です・・・樹齢400年・・・あ、西目屋のマザーツリーさんと一緒ですか!
011_20130703211050.jpg
スタイルがいいですね~♪背筋が真っ直ぐじゃないですか?御年、400歳とは思えませんよ!
015_20130703212244.jpg
途中の木漏れ日に心奪われて・・・
018_20130703212256.jpg
もう一丁!!
019_20130703212259.jpg
これは雷様でも落ちましたか?
017_20130703212252.jpg
こんがらがってますね・・・(汗)
016_20130703212249.jpg
最後に熊のドヤ顔
020_20130703212551.jpg
熊「ドヤ~?参ったか~???日本一のブナの木はさすがじゃったろ~?」
P「はい、やっとたどり着けたのもあって感動の対面でしたよ~!ありがとうございます!!」
熊「へば、まんだ良かったら来てけろな~!!!」

帰りには熊の彫刻がそう言っているように聞こえました。

参考リンクと協力者♪
青い森ののんきなトラさん
更にスペシャルサンクス♪
+α的BLOGさん
いつも参考にさせていただいています!
ありがとうございます☆

また紅葉の辺りに来たいと思います♪







スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おお~遂に辿り着きましたかぁ!しかも久びのハズバンドさんと!!
立派な樹でしょ?しかも車から直ぐなのでビックリしますよね。

しかし案内板、前より壊れてますな。
森の熊さんがまたまた案内板と戯れちゃったんでしょうか?
最初それを見た時はまだ案内板の傷も新しくて、
泥の付いた熊さんの体毛の痕もあったりして相当ビビりましたよ(◎o◎;)
まあ何にしてもバッタリ遭わなくて良かったですね~♪
このブナはすごいですね、私もいつかは撮りに行ってみたいわ。

ジャングルの写真もいいですね~、緑って目にもいいんですか。
私は毎日、島で働いているので紫外線予防の保護メガネを着用していますが、この頃は予防効果がないくらい日差しが強いです。
今度、緑でも見に行こうっと。
  • 2013/07/04 17:00
  • 浜風
  • URL
私も一度行ってみたいと思っていました。
「ピーナッツさん」や「青い森ののんきなトラさん」、「+α的BLOGさん」の記事を参考にして撮りに行きたいと思っています。
  • 2013/07/04 17:37
  • fuguchouchin
  • URL
ポン太さんへ☆
ども~( v^-゜)♪
おかげさまで行って来ました!!

え!!案内板って、前は傷なかったんですか(恐怖)
しかも、熊の体毛までおまけであったんですか?
(´д`|||)鈴ぶらさげて行って良かったです(泣)
また秋にでも行きたいと思い♪
  • 2013/07/04 22:19
  • ピーナッツ
  • URL
浜風さんへ☆
今晩は♪
ジャングルいいですよ(* ̄∇ ̄)ノ
浜風さんも目に癒しが必要ですね~。
眼科に受診された事はありますか?
眼科って行ってみると分かるんですが、壁の色が緑のはず。
私が知っている眼科はそうです。
濃い緑の方が効果があります。
良かったら、渓流釣りのついでにでも見に行ってみて下さいね~!
あ、階上からって遠いですかね(汗)
  • 2013/07/04 22:35
  • ピーナッツ
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
毎度です~!
すんばらしいトコなので、是非どうぞ~!
私はfuguchouchinさんみたく、田代平湿原に行かなきゃ♪
  • 2013/07/04 22:42
  • ピーナッツ
  • URL
県内には・・
大きな木がいっぱい有りますよね~(*゚▽゚*)

ウサギが元気そうで安心、安心ヽ(´▽`)/


1日に「彦庵」に行って蕎麦を食べて・・

「日展」を見てきました(^O^)

加藤紀子に見える人物画にビックリ(^O^)
kiyoさんへ☆
はい~、ウサギは耳がだいぶくだびれてしまいました(泣)
そうですか、彦庵に行って来ましたか。
店員のおしゃべりがうるさくなかったですか?(爆)
お~!日展も見て来ましたか~!
東奥日報でだいぶ宣伝してましたね~。
加藤紀子に見える人物画にビックリ?
懐かしタレントの名前ですね(苦笑)
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)