日本一の十和田の森の神 「十和田のマザーツリー?」
- Day:2013.07.03 22:00
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
PCトラブルで上手く画像のアップが出来ず昨日からイライラでした~~(爆)
まずは、昨日朝から壮大なドライブ計画を立てていたので早い時間からイソイソ準備をしていたらば・・・
なぜか愛するうちの相方氏がいつもしないお着替えをば・・・
そういえばあなた、お休みでしたが・・・もしや私と行くんですか!!
久々にマイハズバンドとデートですぅ~~~!!!
なんとなく化粧にも力が入り過ぎて・・・厚化粧になりますた・・・(泣)
ちょっとチークのピンクが濃いかな~・・・みたいな~・・・(お化け)
多分今の女子高生の方が化粧上手いかも・・・って思いながら、おかちめんこみたいな顔で「まだ~?まだ~?」ってグダめでる相方氏が待つ車の運転席に乗り込みます。
そして~・・・今までなかなか探せずにいた十和田の母に会いに~~☆
待ってろよ~!!!母~~~!!
ってか、最初の計画は八甲田、奥入瀬、十和田、グル~っと回って黒石弘前方面へ抜ける計画でしたが・・・最終的には県をまたいでしまった無茶クチャドライブに・・・(爆)
さて、まずは当初の計画通りにってか、だいぶ迷い迷って・・・
おかしいな~・・・確か教えて貰った辺りは「大幌内牧場」という看板があったはず・・・
なんか「大幌内林道」とかっていう看板は見つけましたが、目印の熊の彫刻がない・・・
買ったばかしのスマホをいじってもよく検索出来ず・・・ヘタレ・・・あ~・・・スマホいじれん(爆)
んで、ちょっと諦めてしばらく行くと・・・
なんかそれっぽい場所ですが・・・杉の木しかなく・・・

おお!!

この熊んぼ彫刻、迫力があります・・・でも、私が探していた場所とは違うんですよね・・・

そうそう!ポン太さんに森の中に入る為のアドバイスをいただいて100均で鈴を買いました♪
鈴の音が心地良いです。と共にお守りになります。
山をなめちゃいけません。

んで、なんかまた違うので相方氏に冷やかされながら車を進んで行ったらありました~!!
「大幌内牧場」の看板が~~!!
コレコレ~~~!!
感動しすぎてその看板を撮るのを忘れ・・・(爆)
ハンドルを一気に右へギュン!!
したら見えて来ました~!!
捕らわれたウサギ・・・「ワシの嫁っこじゃ!」

「日本一のブナ巨木」の字を書いた人がいるようです(苦笑)

ヘタレ相方氏は車に残し私は一人でブナの原生林を進んで行きます!!
辺りはジャングルです。

でも、ブナと日の光のコラボが目に優しいです。
山の緑の色って目に良いらしいですよ。
私、小学生の頃いきなり視力が落ちたんですが母親に言われた通り山の緑色ばっかを見てたら視力が回復しました。(これホント)
んで、着きました!!

も~!!やっぱ広角レンズが欲しい!!

周りは保護柵で覆われています。

残念です。
その日本一のパワーをいただきたかったんですが・・・しかたないです、本気なんちゃって写真家としてはルールを破るわけにいきません・・・
なので、策の周りから撮りました。

改めて大いなる巨木です・・・樹齢400年・・・あ、西目屋のマザーツリーさんと一緒ですか!

スタイルがいいですね~♪背筋が真っ直ぐじゃないですか?御年、400歳とは思えませんよ!

途中の木漏れ日に心奪われて・・・

もう一丁!!

これは雷様でも落ちましたか?

こんがらがってますね・・・(汗)

最後に熊のドヤ顔

熊「ドヤ~?参ったか~???日本一のブナの木はさすがじゃったろ~?」
P「はい、やっとたどり着けたのもあって感動の対面でしたよ~!ありがとうございます!!」
熊「へば、まんだ良かったら来てけろな~!!!」
帰りには熊の彫刻がそう言っているように聞こえました。
参考リンクと協力者♪
青い森ののんきなトラさん
更にスペシャルサンクス♪
+α的BLOGさん
いつも参考にさせていただいています!
ありがとうございます☆
また紅葉の辺りに来たいと思います♪
スポンサーサイト