fc2ブログ

祭りの間に十和田湖巡り



祭り時ですが、山に行きたくて・・・本当は岩木山に行きたかったんですが・・・
どうしても私、八甲田とは相性がいいんですが岩木山とはなかなか仲良くなれない様子・・・
弘前方面に向かいつつ、藤崎からは岩木山のてっぺんが拝めなかったので急きょ102号の黒石方面へハンドルをギュン!!
なんか撮れればいいな~って感じで向かいました。
でも、八甲田は天気が悪くても何かしら撮れるかわいこちゃんなので(苦笑)
黒石もいっぱい行きたいトコがあるんですが、次回のお楽しみ☆
んで、まず辿り着いたのがココ!
どこでしょう~??
IMG_7557.jpg
コレで分かる人は八甲田の神様(苦笑)
IMG_7558.jpg
真ん中が確か御倉半島、右側が中山半島ってくれば分かりますかね?
はい、御鼻部山展望所です☆
IMG_7559.jpg
前回来た時は天気が悪く霞がひどかったですが・・・あ~、やっと巡り合えました・・・ウットリ・・・さすが、マリコ様♡
IMG_7563.jpg
望遠!もしや反対側は瞰湖台展望台???
IMG_7564.jpg
どうしましょう・・・行ってみたくなりました・・・反対側の瞰湖台展望台!!
ってか、来ちゃいました(爆)
IMG_7566.jpg
素敵・・・
IMG_7579.jpg
前回は曇りがひどくて、絶対次回綺麗なのをじらしてるんだって思ってました(妄想)
IMG_7580.jpg
今回の為にじらしてくれたんですね!(妄想)
んで、シドさんから旧瞰湖台なる存在を聞いたので気をつけて見てたんですがよく分からず・・・
とりあえずそのまま紫明亭展望所を目指し、途中でここに寄る・・・
IMG_7594.jpg
前から気になっていた、和井内の・・・なんですかね・・・とにかく、発荷峠に行く前に寄りたかった場所
IMG_7591.jpg
清々しい十和田湖です・・・
IMG_7595.jpg
休屋方面です。
IMG_7596.jpg
来ました!紫明亭展望所!!
IMG_7597.jpg
いつか、ココから朝日の雲海を撮りたい・・・(必死)
IMG_7599.jpg
休屋方面
IMG_7600.jpg
手前中山半島、奥が御倉半島
IMG_7602.jpg
とんぼ君に表明!!
IMG_7606.jpg
雲海、絶対撮るよ!!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

1日でこれだけ十和田湖の展望台めぐり、イイっすね。
御鼻部山展望所、わたしも好きな展望台でーす。車の運転がキツイけど。
どこの展望台もきれいな十和田湖だ☆
それにしてもピーナッツさんの晴れ女っぷりに脱帽!!
うらやましいー(●´艸`)
いや~ 好いな~ また見行きたい!
神様は、当然あの方たちです!八甲田の「軍神」!
和井内さんは、ヒメマスの養殖を成功させて、今は小坂町に「和井内神社」が有りますよ。
  • 2013/08/03 22:58
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
御鼻部山展望所!!いいですねー以前アップした尾上の大十食堂は十和田湖の帰りだったんですよー展望台ガスって駄目でしたが(泣)・・・

雲海・・・タイミング難しいですよね・・・・運99%というか・・
僕は釜臥山の雲海を虎視眈々と狙っているのですが、いまだに実現できず・・・・

十和田湖の雲海絶対きれいだと思うので、記事期待してます。
津軽ジェンヌ女史へ☆
どうも~♪
いえいえ、一日でこれだけの十和田湖展望台巡りは疲れました(爆)
皆さん好きな展望台ってそれぞれあると思うんですが、私もここの御鼻部山展望所が大好きです☆
昨日、本当は岩木山に向かっていたんですが天気が良いのに午後は全然岩木山のてっぺんが見えなくてですね~(汗)
急きょ八甲田へ路線変更したんですが、東八甲田は雲ってたんです。
でも、御鼻部山展望所に来てみたらちゃんと綺麗に見えてビックリ!!
私、そんなに晴れ女ではないんですがこの日はたまたまでしょうね~♪
だって前回は曇って何も見えなかったですから・・・
津軽ジェンヌさんは、八幡平行けたんですよね~☆
南八甲田羨ましいです~!!
私、お金がなくて登山用の靴も上着も買えないんです・・・
羨ましいです~・・・
渓流の民様へ☆
どうも~!
渓流の民様、どうしてそんなに青森を御存じですか???
確かに十和田は今ではヒメマスの養殖してます。
和井内神社っていうのが小坂にあるんですか?
私、八甲田の軍神さんにはなんとか気に入られているようです。
何を今度お土産に持って行ったらいいですかね?(笑)
今年中にはせめて、少しでも登りたいと思います。
柴Tさんへ☆
皆さん、十和田湖の展望所はお気に入りが色々あると思うんですが、御鼻部山展望所が結構お好きなようですね~♪
十和田湖の雲海・・・メッチャ難しいです・・・(泣)
まず、朝早起きが出来ない・・・
今回時間を計ってみましたが青森市内から紫明亭展望所までは2時間かかります。
日の出を狙って行くとしても、深夜2時くらいには家を出るような感じです。
私、自信がないです・・・
真っ暗闇の八甲田を2時間走る自信が・・・(爆)
でも、いつか本当に撮りたいです・・・(願)
柴Tさんは釜臥山の雲海を狙ってますか?
凄いです~!
誰か撮ってたりするんでしょうか~???
私もそっちを期待してます~☆
PureBlue!!
綺麗な蒼ですね(^^)
さわやかな空気が伝わってきますよ。
雲海写真、楽しみにしてますね(・ω<)
すんばらすい!!
いやぁ~

いい旅をしていらっしゃる!!

もぉ…最高じゃないですか!!

八甲田・十和田湖の自然に、祭り!!

写真が、また、いい!!

わたしは、きょう、腹痛で…ひきこもっておりやしたぁ!!

だいかくさんへ☆
はい~!だいかくさんからpureblueを頂きました☆
有り難う御座います!!
カメラのダイヤルは簡単山マークで撮影です(爆)
超初心者なもんで(汗)
  • 2013/08/06 00:18
  • ピーナッツ
  • URL
トニーさんへ☆
どうもです♪
The Ring 今日見れましたか?
女優さんが綺麗ですよね~♪

私、最近風景写真に凝ってまして♪
風景写真と観光写真は違うと最近知りました。
私きっとハーフアンドハーフかもです。

お腹の具合はだいぶ良くなりましたか?
あ、うちのハズバンド氏もお腹壊してました。
あ、別に私変なもの食べさせてないですよ(怪)
さて、Ringと私どっちが怖いですかね~・・・フフフ・・・
  • 2013/08/06 00:35
  • ピーナッツ
  • URL
知人から「発荷峠にいったら「紫明亭展望台」がとてもいい所だから必ず行って見て!!」と言われていました。ぜったいに夜明け写真を撮りたい(本当は雲海を撮りたい・・・)と思います。
  • 2013/08/06 18:57
  • fuguchouchin
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
おおお!!
紫明亭展望所を御存じでしたか!
私は、雲海も朝日も無理かと思います(泣)
悔しいですが、多分無理です・・・
fuguchouchinさんが撮れるなら本当に祝福します☆
でも、fuguchouchinさんが撮っちゃったらまた私、火がつくかも知れません(苦笑)
憧れてますが、なかなか出来ない自分にヤキモキしています。
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)